- 締切済み
上の名前、下の名前
昨日某新聞の一面コラムに「…上の名前」という語句が使われていました。 私が子供だった頃は、「姓あるいは苗字」と「名」という呼び方以外聞いた事がなかったのに、いつの頃からか「上の名前」「下の名前」などと言うようになりました。小さな子供に話しているならいざ知らず、新聞にまでかかれるとは出世したものです。 確かに、英語では「ファーストネーム」「セカンドネーム」と、順番で呼ぶ言い方がありますが、この場合、その影響もあると思われますか?(これだけ横書きが普及しているのに、どうして「左の名前」「右の名前」と言わないのでしょう。) 例えば、「テリー伊藤」や「キャッシー中島」など、「名」が先にくる場合はどういえばよいのでしょうか? そもそも、いつ頃から使われだして、これだけ普及してしまったのでしょう? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Spur
- ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1
私は全部にお答えできませんが・・・ >英語では「ファーストネーム」「セカンドネーム は違います。 「ファーストネーム」とは言いますが、「セカンドネーム」はありません。 姓のことは、「ファミリーネーム」か「ラストネーム」です。 また、名のことは、「ファーストネーム」や「ギブンネーム」と言います。 宗教名は「ミドゥルネーム」や「クリスチャンネーム」です。 「上の名前」「下の名前」は姓と名ではなく、単純に順番を言っていると考えられます。 従って、「テリー伊藤」や「キャッシー中島」は「テリー」や「キャッシー」が「上の名前」だと思います。
お礼
お答えいただきまして、ありがとうございます。 >「ファーストネーム」とは言いますが、「セカンドネーム」はありません。 間違って憶えていました。勉強になりました。 「あなたのお名前は?」「伊藤です」と返答された場合、普通「では、下のお名前は?」と訊ねると思うんです。ということは、やはり「下の名前」=「名」(「上の名前」=「姓・苗字」)という了解があると思われます。