• ベストアンサー

高1 二次不等式で因数分解できないとき!?  (1)

(問題)X二乗-2X+3>0 aX二乗+bX+c>0のとき D=b二乗-4ac の値を調べますが この問題の場合bがマイナスです。 D=(-2)二乗-4×1×3=4-12=-8<0であっていますか? ちなみに答えはすべての実数です。 朝一で本屋さんにいってチャート式を買ってきたのですがbがマイナスのときどうしたらいいかわかりません。初歩的な問題ですみませんが優しく教えていただけたらうれしいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>D=(-2)二乗-4×1×3=4-12=-8<0であっていますか? あっています。 bがマイナスかどうかは解答には関係ありません。 マイナスの2乗が計算でひっかかっているのなら別ですが。 解答に関係あるのはDがプラスかマイナスかです。 aX二乗+bX+c>0の解は a>0のとき  D>0ならば、解は全ての実数(xがどんな値でも成り立つ)  D<0ならば、解はx<αまたはx>β   ただし、α,βはaX二乗+bX+c=0の解でα<β となります。 また、aX二乗+bX+c<0の解は a>0のとき  D>0ならば、解なし(xがどんな値でも成り立たない)  D<0ならば、解はα<x<β   ただし、α,βはaX二乗+bX+c=0の解でα<β となります。 a<0のときは、はじめに両辺に-1をかけてX二乗の係数をプラスにしてから上のように考えるとよいでしょう。 y=aX二乗+bX+cのグラフを描いて考えるとわかりやすいです。

myuura
質問者

補足

“aX二乗+bX+c>0の解は a>0のとき  D>0ならば、解は全ての実数(xがどんな値でも成り立つ)  D<0ならば、解はx<αまたはx>β” チャート式をみながら確認しているのですが答えが逆なのでは? (D<0ならばすべての実数)と書いてあると思うのですが・・・? D=b二乗-4acの考え方は良く分かりました。 一人でそうかなと思っていたのですが、あってるよと誰かにいわれるとほっとします。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

仰るとおりミスがあったので書き直しますね aX二乗+bX+c>0の解は a>0のとき  D<0ならば、解は全ての実数(xがどんな値でも成り立つ)  D>0ならば、解はx<αまたはx>β   ただし、α,βはaX二乗+bX+c=0の解でα<β となります。 また、aX二乗+bX+c<0の解は a>0のとき  D<0ならば、解なし(xがどんな値でも成り立たない)  D>0ならば、解はα<x<β   ただし、α,βはaX二乗+bX+c=0の解でα<β となります。

myuura
質問者

お礼

再度の丁寧な書き込み、ありがとうございます。 数学は苦手なので参考書を読んでも自分の解釈があっているかどうか不安で。 また、わからない事がありましたら(初歩的な質問でしょうが)、どうぞよろしくおねがいします。

  • thrush76
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

別にbが負だからといって気にする必要はまったくありません。 D=-8<0ですから、全ての実数Xに対し与式は成り立ちます。

myuura
質問者

お礼

ありがとうございます。 bは、二乗だから結局プラスになるんですよね。 もやもやが晴れました。

noname#20377
noname#20377
回答No.1

あってるよ D<0だからax^2+bx+c=0は実数解を持たない D<0を満たすようなy=ax^2+bx+cのグラフを書いてみると判るが、グラフが常にx軸より上にあるよね?(x^2-2x+3>0は常に成り立つ) だから「すべての実数」が答えになる。 言い回しになれてないかもしれないけど覚えておくといいよ

myuura
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 頭がいい人がいるものと感激です。 残念ながらもうひとつ教えてください。 (D<0だから実数の解を持たない)と(すべての実数)は同じ意味ということでしょうか? これから出かけてしまうのですぐお礼を書けませんがよろしくお願いします。

myuura
質問者

補足

あわてていました。 “D<0だからax^2+bx+c=0は実数解を持たない”は、等式のときですね。 外出先で回答を踏まえてあらためてチャート式を読み返してみたら分かりました。 ありがとうございました。 この欄を借りてお礼いたします。