学校の勉強についていけず、悩んでいます。
今現在、
私は医療事務の資格を取るために学校に通い勉強をしているのですが、
全然ついていけずに悩んでいます。
親には「3か月もあれば取得できる」と昔から薦められ、
「こんな頭の悪い私にも資格を取得する事ができるのなら受けてみよう」と思い、
某医療事務専門学校に入学したものの ついていく自信がありません。
最初のスタートダッシュからつまずいており、パニックになっている状態です。
初めて授業が開講した日から、
まだ2日しか経っていないのですがもう頭を抱えて悩んでいます。
先生からは「大丈夫!何度もしていれば慣れてくるよ!心配ない」と言われましたが、
不安で仕方がありません。
勉強が昔から大の苦手で、
小中高と学力は最下位をうろつくぐらいの頭の悪さでした。
自分なりに努力をしようと今まで勉強をしてきましたが、
どうも「勉強(学ぶ)」という事 事態が私は苦手なようで・・・・かなり勉強に苦労しています。
普通の人がすんなり理解できる1問も、
私だと大体2週間ぐらいかかってしまうくらい理解する能力が遅いです。
自分から「医療事務の資格を取りたい!」と親に言い、
入学金や教科書代もだしてもらったので最後までやりたいと思ってはいるのですが、
不安でいっぱいです!
この先本当についていけるのでしょうか?
医療事務の資格をお持ちの方 回答の方をお待ちしております。
★医療事務になるには資格は必要ない!
医療事務より一般の事務の方が給料が高い!といった回答は却下でお願いします。
お礼
返事ありがとうございます。 学校の先生に相談してみようと思います。