名前解決とブロードキャスト
すいません。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
過去ログも全て目を通したのですが、不明点だらけです。
(1)セグメントが違うPCにコンピュータ名で接続するにはWinsが必要と
聞いたのですが、これは参照先が9x系PCの場合でしょうか?
また、なぜでしょうか?
(2)XPのNetBios名とフルコンピュータ名を違う名前に変更する事はできない。という認識でよいでしょうか?(NetBios名がグレーダウンしている)
(3)XPと2000だけの環境であればWinsが不要とのことですが、これは(2)の
ように名前の重複があり得ないからでしょうか?
(4)NetbiosOverTCPIPというのは、NetBIOSの名前解決であればブロードキャスト,LMHOSTS,WINSをノードタイプの優先順位に従い調べていたところを
これらを試しても駄目だった場合にHostsとDNSも使うよう拡張したという認識でよろしいでしょうか?
(5)ブロードキャストは、セグメント内の全てのホスト宛に送られるということは、192.168.1.0/24のNWであれば、宛先以外全く同じ254個のパケットのかたまりがLAN内に送信されるということでしょうか?
また、NW機器接続ツール等でブロードキャストで参照しても目的の機器が
発見できない場合にIP直接指定だと発見できる事が多いですが、どういった理由からでしょうか?
(6)ipconfig/allでのDNSのIPがルーターのIPの場合でも、ルーターはローカルの名前解決はしていないという認識でよろしいでしょうか?
(7)LAN内にDNS/WINSがない場合、\\コンピュータ名で検索したい場合、
lmhostsにコンピュータ名とIPを記述するとのことですが、通常lmhostsには記述が無いと思うのですが、名前解決ができるといいうことは有効なキャッシュが自分のPCにあるということでしょうか?また、lmhostsではなく
Hostsに記述した場合は無意味でしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。お願いします。
お礼
お礼が遅れてすいません。 ありがとうございました。