• 締切済み

ニュースの「事実上の」という言葉の連発はマスコミの語彙力のなさの象徴?

最近、新聞やテレビでやたら「事実上の解散」とか「事実上のスタート」というような業界内の言い回しで強引に納得させようとしているのにうんざりしています。 どうしてもう少しましな言い方に直せないのでしょうか? 日本語として定着させたいからでしょうか?ご存知の方いたらお願いします。 もし会話で事実上のとか言っている人が現れるようになったらぶっとばしたくなるのでやめて欲しいです。

みんなの回答

noname#19705
noname#19705
回答No.2

>業界内の言い回し... >語彙力のなさの象徴... 違います。 例えば、「法律上は、破産ではないがが事実上は破産」というふうに 使います。 社会学的なコメントや、法律解釈学の世界では、『事実』と『法律』を 対比させるために用います。 『事実上...』と聴いたときに、『ルール』『規範』『きまり』『法』 『法律』といった対概念が頭に即座に思い浮かばない場合は、自身で 勉強してください。 もし、この質問内容が記者やアナウンサーの目に触れた場合、 鼻で笑われるどころか、相手にすらしてもらえませんよ。

vavacritenspov
質問者

補足

使い方や意味はもちろんわかります。 ですのであなたの答えてるところと質問の内容がずれてます。 それに記者やアナウンサーは鼻で笑うような人ばっかりじゃないですよ。あなたはそういう人のようですが。

回答No.1

マスコミに勤務してます。 日常会話でも「事実上」って使いますよ。別に業界内の特殊用語には思えませんが。 「公的、あるいは法的に定められた開始ではないけれども、もうほとんど、その状態に突入してしまった」という意味で使っているだけで、強引に納得させようなんていう意図も全くありません。 言い換えとしては「実質的には」ぐらいしかないんじゃないでしょうか? 「事実上」のどこがそんなに不愉快なんですか?

vavacritenspov
質問者

補足

どうも最近になってからたくさん使われ始めたように思います。違和感を感じるのは僕だけじゃないみたいで、テレビのコメンテーターでも言っている人がいました。 「実質的」は辞書に載ってますけど、「事実上」は辞書にもあまり載ってないので言葉の出所はニュースとかだと思いますが。

関連するQ&A