- ベストアンサー
どんな家庭環境の方と縁がありますか?
自分の家族は両親が離婚していて、弟妹とも別段 仲むつまじい訳でなく ほぼ家族バラバラな状態なんですが、付き合う男性の家族はとても愛情に溢れている家庭の方が多いんです。(自分が好んで選んでる訳じゃないのに、付き合ってから初めて知ることになるんですが・・・)これって何なんでしょうか?すごく不思議なんですが・・・。今の夫の家庭も嫉妬するくらい愛情に溢れてるんです・・・。この逆の方っていますか?(複雑な家庭の方と縁がある方)何なんでしょうね・・・・ でも、同じような境遇の方がうまくいくのかしら???
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No2さんと重複する内容があるかもしれませんが・・。 私の幼馴染の話ですが、中学1年で母を亡くし、その後は母が健在の頃からおつきあいがあったらしい、(元不倫関係)女性と父と3人で暮らしていました。父と母方の祖父と祖母とはほぼ絶縁状態で、お父さんもその女性と籍を入れるわけでもなく、彼女は祖父母の事も気にかけねばならず、かなり複雑な状況で育っていきました。 彼女は何人かおつきあいした人もいましたが、最終的にとても暖かい家庭で育った、優しい男性とつきあい始めました。その彼は本当に優しすぎる位優しい人で、彼女が本当に辛い時は涙を流す事もあったようです。また、彼女の気持ちを少しでも理解したい、と私に電話をかけて相談してくることすらありました。 私と彼女の関係ですが、彼は幸せな家庭で育った人だし、あなたでないと私の気持ちはわからない、と常に私を頼り(私は特に家族バラバラという家庭ではないですが)、結局私が愛情を与え続けないと彼女は正常にいられない状態になり、それが何年も続くと私も彼女を支えきれなくなりました。彼と結婚が決まった辺りから私から絶縁を切り出し、その後連絡をとっていません。とても悲しい事ですが、愛されても愛されても、もっともっと・・と求めてしまう関係ではお互い成長できないばかりか、壊れてしまいます。 結局、どちらがうまくいくかについて答えはないのですが、どちらの環境にしろ、お付き合いする同士のバランスではないかと思います。成熟した大人のお付き合いをするのって難しいですね。
その他の回答 (4)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
私自身は、とりたてて質問者さんのように感じたことがないのですが、「不思議」では全然ないと思います。よく、相手の家庭を知りもしないのに、相手の雰囲気だけを見て「かわいがられて育ったでしょ?」なんて言ったりしますが、愛情溢れる家庭で育った人にも、ある種、共通の雰囲気というかオーラがあり、あなたはきっと、そういう雰囲気やオーラを持った人がお好みなのでしょう。 でも、考えてみれば、私もそういう人が好きかもしれません。私が好意を感じる相手は、たとえ片親であっても、その家庭を垣間見てみると、愛情が溢れているように感じます。例えば、夫の実家は、プレゼント交換すらしないドライな関係でずっとやってきたそうですが、帰省のおりなどに夫の家族と過ごしてみると、いかに自分の実家が殺伐としていたか思い知らされます(笑)。 私の好きな人たちは、そういう家庭で育ったせいなのかどうか、たとえロクデナシでも、包容力のようなものや揺るぎない自信を持っていたりしますね。 また、同じような境遇の方がうまくかどうかについてですが、境遇よりも、とかく「価値観が似ているほうがいい」とは言いますよね。例えば、かたや離婚家庭で、かたや結婚していても、行事に対する考え方が同じだとか、ともに子供たち夫婦には干渉しない方針だったりすれば、うまくいくと思いますしね。 まあ、うちなんかは、共通する部分もありますが、よく夫婦で喧嘩しますよ。でも、それまで知らなかった世界の人と暮らすから、人は価値観を豊かにして進化していくのだと私は思うようにしていますが。 ところで、「愛情溢れる」というのも、かなり主観的な表現ですよね。案外と、家族が愛情を溢れさせているだけでなく、本人が愛情を感じ取るのが巧いというのもあるのかもしれません。同じ家庭で育っても、巧く愛情を感じ取れなかった子供だけが、アーティストになったりしているような気がする時もあります。
- serisari333
- ベストアンサー率11% (53/464)
こんにちわ。 家庭環境...というよりも兄弟の順番とかが多いですね。 (主に次男)自分が末っ子で放任だったせいか、同じく 放任で育った異性の方が気が合います(笑)。
- hananurie
- ベストアンサー率22% (19/86)
私も機能不全家族(家族がほぼバラバラ、親同士が仲が悪く、 喧嘩が絶えなかった家庭)の中で育った一人だと思います。 私の場合は、同じように家庭に問題があった人と一緒にいる方が 気が合うし、良い意味でも悪い意味でも「安心」できる感じが ありました。 健全な家庭の方と話をすると、何についても感覚が違うし、 (「そんなに深く考えなくても」というようなことを言われる) 家庭の話をすると、「そんなことで弱音を吐くのは甘えだ」 「努力すれば解決できない問題はないはず」 などと簡単に批判をされることも結構あったので、 理解してもらえない、という印象があります。 >同じような境遇の方がうまくいくのかしら??? 同じような境遇の人同士のほうが、痛みが分かり合えるから、 寄り添いやすいとは思います。機能不全家庭で受けた心の痛みと いうのは、それを経験したことのない人にはなかなか分かりにくい ものだから。 けれど寄り添った後、どうなっていくか?うまくいくか?というと、・・・どうでしょう。 家庭の問題を経て、 「ひねくれてしまう人」と「それを糧に成長する人」とが いますよね。 前者同士が寄り添うと、当然その二人はうまくいかないと思います。 お互いが、親から得られなかった愛情などを相手に求めてしまう。 いくら愛されても不満を感じてしまう、ということが起こってくる でしょう。 後者のように、二人のうちどちらか一方だけでも、 精神的に大人で、 相手の愛を受け入れることもできるのは当然のこと、 相手に愛を与えることができることができるならば、 その二人はうまくいく・・・というか問題が起こったとしても 何とか乗り越えていけると思います。 >付き合う男性の家族はとても愛情に溢れている家庭の方 >これって何なんでしょうか? あなたが、何故そういう家庭に育った人とばかり縁があるのか? については、正直私には分かりません。 分かったら是非、私にも教えてほしいくらいです。 ただ、愛情に溢れている家庭においても、平和に何の問題もなく 暮らしてきたわけではなくて、やっぱりきっと、お金の問題とか 家族の誰かが病気だったりとか、何らかの困難や苦労はあったと思う。 そこでそういう家庭の人は、良い解決のしかた(問題から逃げる・ 目を背けるということがない解決のしかた)を繰り返してこられた んじゃないかなぁ、とは思います。 多分、親御さんが、いわゆる「苦労人」であるとか・・・。 彼氏さんは、人の痛みも分かることができる人ですか? 自分が恵まれた環境、状況にあっても人の痛みも分かることができる 人ってそうやって、苦難を乗り越えて来た人に多いように思います。 また、親御さんの親の親の代で機能不全家庭の連鎖を断ち切った課程が 実はあるとか、そういう場合も、なくはないんじゃないでしょうか。
- Bergamot
- ベストアンサー率22% (68/299)
もう休むつもりだったんで短い回答になりますが、私は逆です。 恵まれない環境で育った人がほとんどだし、そもそも大変そう(な環境)であればあるほど気になるというか惹かれるというか。 あまりよくない事なのかも知れませんが、そういう自覚があります。ずっと気になってます。 質問者さんみたいに愛情に溢れた家庭で育った方に惹かれておつきあいできることの方が精神的に健康的だと 思えるし、いい影響を受けていけそうでイイ事だと思いますよ。人の不幸に惹きつけられるなんて 傷のなめあいのようで何だか滅入ります。