- 締切済み
夫の家族と完全に縁を切りたいあまり離婚考えてしまう
夫のことは好きだし、一緒に暮らしたいと思うが、夫の家族と完全に縁を切りたいあまり、離婚を考えてしまします。でも、夫とは一緒にいたい。 自分に何を問いかけて答えを探せばいいと思いますか? 何を整理して考えたらいいでしょうか? 質問内容がこれだけですみません。何かアドバイスがありましたら、お願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tatu0222jp
- ベストアンサー率0% (0/21)
う~ん・・・・簡単な相談なんだけど夫の事は好きだけど夫の家族とは縁を切りたいってよくある事だけど貴女は誰と結婚したのですか?旦那さんですよね?だったら適当にお付き合いしとけばいいのではないですか?それでも嫌なら離婚を勧めますけどもし逆の立場に立つのもいい勉強になりますよ。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16191)
現在、我が家は、そういう状況です。 誰が見ても縁を切っても仕方ないと思える状況で、ないと難しいと思うし、そこまででないと 御主人は味方してくれないと思います。 どんなに酷くても御主人にとっては家族です。あなたが、どれだけ酷いことをされたと話しても 難しいと思います。 私は、その証拠を提示しました。それでも、あなたの味方をしてくれるかどうかは、わかりませんよ。 夫実家と嫁とどっちを取る?って聞かれて迷わず実家と答える方も多いと思います。 それから誰が見て聞いても縁を切られても仕方ない状況であっても、夫親戚から罵詈雑言を 浴びせられるし、あること無い事、言いふらされるのも覚悟してください。 そして、夫には実家と縁を切るよう強制しないことです。あくまで、自分のみ。夫には 夫の考えが、あります。強制すると間違いなく、あなたから離れると思います。 なぜ、縁を切りたいかが書いてないので、わかりませんが、縁を切るには、まず夫との話し合い。 その後、夫家族の話し合いが必要です。それも夫が完全に味方についてくれないと、孤立します。 すごく楽になりました。そのかわり鬼嫁くらいは、言われる覚悟は必要です。 夫との話し合いも言葉を選んで慎重にしないと夫婦関係が壊れます。夫にしてみれば親兄弟だという ことを忘れずに。
同居でないなら 考え方で違うと思いますし 別居をご主人が理解してくれないなら 離婚しかないのかと思いますけど…。 こんな話しの時 その人にとっては 大変な事なのですけど 私は 同居ではなかったですが 毎日のように 義祖父母や義叔母 甥姪の面倒見てきました。 私が二十代の頃からです。 私みたいな嫁でなく もっといい人がいるはずよ…なんて事も平気で言われたり。 でも どうやって乗り越えたかって言うと 夫が大好きだった事と 義相手ですから うまくいくなんて 難しいと 思ってました。 どうやったら 自分が 楽になるか… 自分が強くなるだけしか思い付きませんでした。 親は 世界中どこにでも います 自分にもいますしね(笑) 自分の親だって 厄介な人いますけど もう 生まれた時から付いてるもので 仕方ない…。 夫といたいのに 自分の人生を 誰かに壊されるくらいなら 私なら 守るために自分が変わります。 離婚する位の勢いを持てば 相手に歯向かい 無視し 戦う…。 私は口数少ない女でしたが 幼少で苦労したので 自分の家族がほしかったので そのハングリーが 勝ったのだと思います。 全て 当たり前のことですから。
なにか、とても辛い思いをして、ご主人に相談しても聴く耳を持ってもらえないなら、離婚しかないでしょう。 「夫とは一緒にいたい」 そう仰るのでしたら、ご主人と詰めて話をなさっていないのだと思います。 こういう面が嫌だと、はっきりご主人につたえましたか? 妻(質問者様)が辛い想いをしているのに、平気でいる男性(ご主人)であれば、そのとき初めて離婚を考えては如何でしょうね。
50過ぎの既婚おっさんです。 夫婦でも唯一のタブーがありますよね!? そう!経験されていると思いますが、相手の家族、親族の悪口。 言っている方は、信頼している相手なので何でも相談し合える、愚痴を言い合えると思っていますが、この話だけは別物。 それを考慮しながら、あなたの絶対的な距離感を明確にすることです。 他にも嫌いな友達の1人や2人いるでしょ!? 首絞めて殺すわけにもいかないし、、、これも絶対的な距離感。 順当に行けば相手(旦那の両親)の方が先に逝くわけですから、無期限ではないはず! そうなれは自ずと兄弟間も薄れて来ますし、離婚と天秤は大げさだと思います。 私の知っている知人、友人の奥様で何人も旦那の実家には行かない!介護の面倒を見ない!(旦那または旦那依頼の介護士、義理兄弟の話には入らない)を徹底しておられる方は何人もおられます。 一度ライン引きして夫婦関係に影響を及ぼすものであれば旦那さんと話し合ってそれで離婚が最善となれば仕方ないのでは・・・。
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
どこまでが妥協できて、これだけは譲れない、という内容を紙に書き出してみる。 書くと以外に整理できるものだ。 書いた内容を読み上げて再度考えてみることかな。
- mink6137
- ベストアンサー率23% (595/2500)
>何を整理して考えたらいいでしょうか? 縁を切りたい理由を全部書き出すことです。 その上で、一つずつ吟味します。 それぞれが社会通念上「もっともだ…」と夫君からも世間からも賛同されるものなら 離婚手続きを始めれば良いでしょう。 例えば、 ・泳げないから船旅はまっぴら。 ・空を飛べないから飛行機に乗るのはいやだ。 のような理由では話しにもなりませんから…。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
私の回りにも何人かいます。みんな離婚しました。 夫が妻の味方をして解決してくれれば良いですが、そうでなければダメでしょう。 「夫と結婚したのであって家は関係無い」とか言う人もいますが、夫とだけうまく行っても、夫の兄弟、親、親戚などともうまく行かなければ必ず歪みがでます。 動物ではないのです。 人の営みには家族付き合い、親戚付き合い無しにはできません。 旦那さんと話をして、旦那さんから家族に対して解決の道を開いてもらわない限り、無理でしょう。 同居ですか? それなら、とりあえずすぐに別居してお互いが冷静になって適度な距離を保った方が良いでしょうね。 すでに別居でもそのような問題があるなら離婚しか解決できないと思います。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
アドバイスです。 ご主人の親との交流は、当分ご主人のみとしましょう。離婚という将来に渡っての身分関係の変動を意味する行為は、投げやり的すぎます。 時間の経過と共に、義両親との関係のあり方も変化が起こるでしょう。その時はその時で考えていく、というようにするのが良いでしょう。 自分を自分で抹殺したり相手を抹殺したりする考え方はよくないように思います。若い者が柔軟に考え対処しましょう。考えを変える(変えてもらう)のではなく、考えとか気持ちを認める(現実を認める)ととても楽になりますよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、何かアドバイスがありましたら・・・ A、離婚するに限ると思いますが・・・。 質問者に次のステージを切り開く器量があるかどうか?それだけが問題です。 1、夫の家族と完全に縁を切りたい。 2、でも、夫とは一緒にいたい。 これには無理があります。長い目で見れば、その老後は悲惨である可能性が大きいですよ。ですから、離婚するに限ると思いますが・・・。しかし、問題は離婚後ですね。
- 1
- 2