• ベストアンサー

睡眠薬を飲んで、体はフラフラなのに、眠れないという経験のある方いますか?。

睡眠薬を飲んで、体はフラフラで、頭も少し、ボーッとして眠気が少しあって、部屋の電気や、パソコンの電気ををまぶしく感じるのに、いざ消灯して布団に入ると、チックなどが起こり、眠くなくなってしまう、という事が、時々、あるのですが、これは何なんでしょうか? そういう事が起こる時、というのは、事前に、「少し眠いけど、寝れ無そう」という予感をかんじる事が多いです。 こういう時、我慢してしばらく布団に入っていたりすると、イライラして、ストレスが溜まったりして、寝れないケースが多かったです。 私も、こういう経験がある、という方いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.2

こんばんは。 眠剤をお持ちということは、お医者にかかっておられるわけですよね? おそらく ★睡眠障害 だと思います。 これは辛いですね。今度通院された時に窮状を訴えてください。それで、薬が増えたら、即転院です。間違いありません。「薬漬け」への道まっしぐらになってしまします。新しいお医者で今回のことも過去のことも話して、(薬の)呑み方を変えるなり、投薬でなくカウンセリング中心に治療をしてくれようというスタンスの医師をみつけるのがBESTな方法です。 病院探しについては、各種Web検索エンジンで(私の知る限り8つのサイトがありますので)探してみてください。 追伸:「眠れない」と焦ってはいけません。よろしいですか?焦らず、時に身を任せる、くらいのイーカゲンな考えを(敢えて)持つことが大事と考えます。 ご参考まで。

noname#24152
質問者

お礼

awahiko様、御回答有難う御座います。<(_ _)> >今度通院された時に窮状を訴えてください。それで、薬が増えたら、即転院です。間違いありません。「薬漬け」への道まっしぐらになってしまします。 私も、お医者さんに、不眠を訴えると、増薬となり、1日14時間以上、寝てしまう事になるケースを怖く思っています。 以前、精神病院に入院していた頃は、不眠を訴えたら、強力な睡眠薬のベゲタミン-Aを処方され、今度は、毎日、16時間~18時間、寝る様になってしまった体験があります。(これがいわゆる薬漬け、ですよね?) >投薬でなくカウンセリング中心に治療をしてくれようというスタンスの医師をみつけるのがBESTな方法です。 う~ん、カウンセリングですね・・。一回五千円位、かかるカウンセリングは、正直、現在の財政事情では、苦しいです・・。(というか無理に近いです・・。精神保健福祉法の32条は使えないのでしょうか?お医者さんに聞いてみようと思います。) >焦らず、時に身を任せる、くらいのイーカゲンな考えを(敢えて)持つことが大事と考えます。 有難う御座います。それでも、布団に入ると、どうしても、嫌な気分になってしまう、という感じなのですよね・・。何か良いリラックスの仕方が、見つかると良いと思うのですが・・。 awahiko様、御回答有難う御座いました。<(_ _)>

その他の回答 (1)

  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

あるとおもいます、元来眠れない症状が続くので睡眠薬なり導入薬を処方されているとおもいます。日によっては、薬が効かない場合があります。処方された医師に相談してください。そのようなときの対処方法は準備されているとおもいます。

noname#24152
質問者

お礼

御回答有難う御座います。<(_ _)> >処方された医師に相談してください。そのようなときの対処方法は準備されているとおもいます。 そうなのですね。ただ、薬が強くなって、1日、12時間以上寝てしまう、という事態にならない方法があると良いと思います。 sego様、御回答有難う御座いました。<(_ _)>