• ベストアンサー

半年前に畳の張替えをしたのですが カビが生えてきました。これまでこんな事なかったのですが・・・。 いちおう琉球畳なのですが張りがなくゆるい?感じです。 カビ、張りの無さ 当たり前なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「琉球畳」なんて滅多に出ない代物なので、多分「琉球モドキ」と思われますが、いかがでしょう? 目積折りの畳表を縁なしで仕上げただけでは、琉球と呼んではいけません。 本来、使われる材料自体違うのです。 素人畳店が広めてしまって、市民権を得てしまう事に迷惑しています。。。 前置きはこの辺で。 薬で防ぐ事は、なるべく避けたいものです。 しかし、湿気の多いこの日本。そうとも言っていられず、なるべく安全な薬剤で防ぎたいですよね。 半年前という事で、工事店にカビ防止剤の塗布を頼んでみて下さい。 最近急増している「素人畳店」でなければ、きちんと対処してくれると思います。次の畳工事までカビ発生の心配は無くなります。 その工事店で対処してもらえなかったら、ブラックリスト入りして、他店に相談してみては?良心的な職人があなたのそばにも、いると思いたい。 当店は、そういうお客様でもきちんと対処しています。(有償ですが。) 当店は畳表専門の薬剤を使用していますが、薬局などにカビ除去・防止に適した薬品が置いてあるはずです。(逆性石鹸等) 「張りの無さ」これは、施工技術の低さからくるものです。 察するところ、半畳畳を市松敷き(チェッカーフラッグのように敷く)にしているのではないですか? 一間物(一畳が長方形の普通の形)の畳表付け作業では、畳床を反らせて張り、縫いつけ反りを戻します。この作業のおかげで、波打つ等の見苦しい事は無くなります。(反る作業をせず、機械で張る所も有り。)半畳では、反らせる事が困難で、結果張りきる事が出来ない訳です。(ボードの二寸床なら尚更。) カビの件、施工技術の低い件、いずれの要因も持ち合わせている店なので、即刻ブラックリスト入りした方が良さそうかな。。。 ご近所に同じ犠牲者が出ないように、触れ回った方が良さそう。

その他の回答 (1)

  • pankin
  • ベストアンサー率24% (74/297)
回答No.1

畳にもグレードがあるのをご存知ですか。 低級品は輸入材が使われていますので、カビなどが生えやすいのかもしれませんね。 ゆるさですが、新畳は下地にボードなど従来の畳と違う素材が使われていたりしてまして、そのやわらかさがゆるく感じる原因ではないでしょうか。 普通の畳でも琉球畳は縁がない分ゆるく感じるかもしれませんね。

関連するQ&A