※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相続を不正に使われた場合)
相続を不正に使われた場合の対処方法とは
このQ&Aのポイント
相続を不正に使われた場合には、遺産分割協議書などの書類を集める必要があります。
さらに、後見人や保佐人を決めるための手続きも必要です。
相続分を取り戻すためには、訴訟などの法的手続きを検討することも必要です。
初めて質問させていただきます。
宜しくお願いいたします。
家族は母、兄二人、姉一人、私で、私だけ海外に住んでいます
2002年父が亡くなり、母から遺産分割協議書が送られ
拇印を大使館で押し母の元へ送りました。
姉と私には同額の現金2000万を相続した内容でしたが
母が私が使うときまで管理しておいた方が利子があり母が生活できると言うのでそのまま託していました。
2003年に母に家を購入したいと思い
相続分を受け取りたいと言うと、
断られ、電話を切られたり相続の話をそらされるようになりました。
2005年に母が脳梗塞で倒れ、記憶に支障が出ており自分の財産などを管理する能力がありません。
母は姉と今住んでいます。
後になり姉は既に2500万の家を母から
買ってもらっていた事がわかり、
母の所有していた家の名義も姉名義になっているとの事でした。
そして私の相続は母が***證券の担当者に頼んで勝手に
解約し残金が100万弱になっている事がわかりました。
兄2人と姉の間に母の相続や、
貯金を誰が管理するかを巡り争いになり
姉が「後見人」を申し立て、保佐人をつける事が決まりましたが、
まだ誰が保佐人になるかは決まっていない状態です。
姉に私の相続分の話をすると、
又は、母が死んでからしか戻こない又は
母に対し「訴訟」をすることになる
とにかくそれも保佐人が決まってからにして。といわれ
姉には私がお金目当てだ。とか、
海外に行ったから仕方ない。などと言われ話が出来ません。
遺産分割協議書のコピーも送ってくれません。
そのような書類を集めるにはどこへ
連絡を取ったらよいのでしょうか?
どうかこの相続分を取り戻す為にはどのようにな手順を踏んでいったらよいのか
アドバイスの方、宜しくお願いいたします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 近いうちに弁護士に相談に行こうと思います。 証券会社はどのようにして、勝手に母が動かしたり 使ったかは母が倒れてしまったため、教えてくれないと聞きました。 又は、証券会社は私に教える義務があるのでしょうか? その場合、電話でどのように本人と証明すればいいのでしょうか?