- ベストアンサー
天体望遠鏡の使い方
当方、天体望遠鏡・単体観測に関しては超素人でこんな質問を して恥ずかしいのですが、実はネットで安さに魅力を感じて天体望遠鏡を購入したのですが、説明書が英語でちんぷんかんぷんです。 購入した物はこちらです。http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38449036 組み立ては何とか自力で出来ました。ですが小さいレンズ(カメラのフィルムみたいな筒に入った)が3つに細長いレンズ(15センチ位の)が2本付いてきました。倍率が違うと言う事は説明書から判読出来るのですが、どれとどれを組み合わせて使用するのか不明です。 主に月を見たいと思っているのですが倍率はどのレンズを使えば良いのでしょうか?的を得ない質問で大変恐縮ですが何方かご教授頂ければ 幸いです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「小さいレンズが3つ」とは「接眼レンズ」のことでしょう。これを、望遠鏡に取り付けて観測します。「細長いレンズが2本」とは、さらに拡大をするためのレンズ(バーローレンズ)でしょう。これは、望遠鏡と接眼レンズの間にはさんで使用します。 接眼レンズをよく見てください。「○○mm」みたいに数値が書いてあります。これが小さいほど、倍率は高いのです。ところで、非情な言い方ですが、倍率が高いほどよく見えるってのは大嘘です。倍率が高いと、画像が暗い上に観測対象の星を導入するのも難しく、話になりません。ホームページの画像から察するに、この望遠鏡で100倍以上に倍率をあげて観測をするのはかなり困難で、525倍なんてのはとてもじゃないが何を観測しているか分からない状況になるでしょう。夢を壊して(?)ゴメンナサイ。 具体的には、まず本体と本体の上にのっている小さな望遠鏡(ファインダー)が同じ方向を向くように調整します。次に、ファインダーに月を入れると、本体の望遠鏡にも月が入っているはずです。そして、できるだけ大きな数値が書かれている接眼レンズ(=低倍率のもの)を望遠鏡に差し込みます。これでOKです。満月はまぶしすぎますので半月や三日月の方が観測しやすいでしょう。 地球の自転のために月は動いていくので、望遠鏡の向きを調整しながら観測をしてください。ただし、望遠鏡で見える像の向きは肉眼で見える像の向きとは違うので、月の動きを追いかけるには少し慣れが入ります。粗悪品でない限り、金星や土星の輪っかもたぶん見えますよ。
その他の回答 (1)
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
質問者の言われますページからは、天体望遠鏡の仕様が、全く分かりません。 この状況で、商品を購入する事が、私には信じられません。 画像から、屈折式の天体望遠鏡であること。 架台は、経緯台である事 という事以外、全く分かりません。 付属品につきましては、全く書かれておりません。 天体望遠鏡の場合倍率は、 対物レンズの焦点距離÷接眼レンズの焦点距離 で求めます。 多分、短いレンズが接眼レンズで、長いレンズが、対物レンズの焦点距離を伸ばすバローレンズだと思います。 接眼レンズには、接眼レンズの焦点距離が、バローレンズには、2Xとか3Xとか書かれていると思いますので、それを元に計算してください。 ただし、質問者の購入されました望遠鏡の架台が、微動装置の無い経緯台ですから、50倍以上の倍率は、実用的ではありません。 (すぐに動いてしまい、まともに見ていられません) また、写真から対物リンズの口径が、50mm~60mm程度と思われます。 この場合、実用に耐える最高倍率は、口径の20倍(60ミリであれば、120倍)となります。 (それ以上の場合、暗くなったりボケが出たりして、かえって見えにくくなります) バローレンズで焦点距離を伸ばした場合でも同じです。 また、月の観測の場合には、月全体を見るのでしたら20倍程度、部分を見るのでしたら100倍程度を目安にしてください。 また、じっくり観測したい場合は、微動装置付きの赤道儀の架台にしてください。 また、対物レンズについて何も書かれていませんが、単体レンズの場合は、色集差から、使い物になりません。 最低限、アクロマートレンズ、できれば、アポクロマートのレンズをお使いください。
補足
質問が具体的でなく申し訳ありません。が、ご回答下さって有難う御座います。価格に釣られて購入した事自体恥ずかしく思います。 nacam様の回答からレンズの使い方が凡そ分かりました。英語の説明書の中にeyepiece/SR4mm/H12.5mm/H20mmとあり、これが接眼レンズかと思います。他に1.5×barlow/3×barlowとありますのでこれがバローレンズかと思います。SR4mmと言うレンズのMagnificationが200×とあるのですがSR4mmレンズ単体で200倍と言う意味なのでしょうか? 今回、安物買いの銭失いとなりそうですが、これを使って少しでも天体観測に興味を持って後にきちんとした製品を購入したいと思います。 ご丁寧に回答下さい有難うございました。
補足
ご丁寧な回答有難うございます。レンズのご説明、理解出来ました。 色々と買う前にサイトを見てみたら「安い望遠鏡は使い物にならない」と忠告があったのですが、つい安さに駆られて購入してしまった次第です。khdk0000様がおっしゃるように100倍以上が難しいのであれば、一番倍率が低いレンズで観測したいと思います。観測方法の説明も大変参考になりました。一度試してみたいと思います。これを機にもっと星空に興味を持って次回は粗悪品(?笑)でないものを購入したいと思います。とても参考になるご回答を頂いて有難うございました。