• ベストアンサー

天体小話。

子供に夜空を見ながら天体について話をしてあげたいのですが、何か天体にまつわる面白い小話などないでしょうか? そういうのがあった方が、子供の食いつきが違うので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

#1さんのご紹介を見て思いついたのですが、ここ http://www.asahi-net.or.jp/%7Enr8c-ab/links12.htm#TOP とか、ここ http://astro.ysc.go.jp/izumo/index.html なんかどうですか?このあたり読んでみておもしろそうおなのをお話してあげるとか。 他にも「星の神話」で検索すると、山ほど。これもいいかな http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/7298/hosi_top.htm

その他の回答 (3)

  • qweras
  • ベストアンサー率17% (35/200)
回答No.4

ウルトラマンの故郷のM78星雲は、オリオン座の中にある。 そのオリオン座のベテルギウスは、夜空で見かけの大きさが一番大きい恒星である。 超新星になりそうな赤い星を紹介する。 夜空がなぜ暗いのか(オルバーズのパラドックス: 宇宙に果てがなく星が無数にあるなら、夜空は星の光で輝くことになるはずなのに、なぜ夜空は暗く、黒いのか?)     ↓   ↓ http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=652162 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4805207507/249-0182072-5412314?v=glance&n=465392

noname#19838
noname#19838
回答No.3

神話関係はもうありますので。 自然科学方面からだと、やっぱり「いま見えている星の光は、何百年、何千年前に出たものなんだよ」とかですかね。あんまり小さい子だと概念として理解しづらいかもしれないですが、小さいころのわたしは本でそういう話を読んでとても興奮した記憶があります。星がとても遠くにあり、光もものすごい時間をかけてやってくる、ということに興味が持てるかもしれません(ついでに家のライトがどれだけ早い時間で目に飛び込んでくるか、比較するといいかも?)。 あと、星の色の違いは温度の違い(おおむね赤っぽい方から白っぽい方に向かって熱くなっていく)などの話も、個人的には楽しいものでした。

noname#20633
noname#20633
回答No.1

うちの子に受けがよかった話を。 オリオンは、サソリに咬まれて死んでしまいましたが、生きている間立派だったので、神様が星にしました。 けれど、さそりも追いかけてきてしまったのです。 それでオリオン座はサソリ座が上ってくると地平線の向こうへ逃げてしまい、さそり座が天にある間は、もどってこようとしないのです。

関連するQ&A