- ベストアンサー
上司のお誘い
シフト制の会社に勤めています。 この間、夜勤明けに部長が昼食に誘ってくれました。全員で5、6人くらいいたと思います。 部長とは2回くらいしか顔を合わしたことが無くいつもは別の現場にいてるので、 行こうかと迷ったんですが、家も遠く正直疲れていたので次の機会にと思い帰りました。 そしたら後日、別の上司から会社のルールが分かってない、出世はなくなったと言われました。 そんな言い草はないなと思ってムカついたんですが、私自身もともとそういうのは下手くそで、 会社でうまくやっていくためだと思って、気をつけていたつもりなんですが・・・。 ちょっと後悔や失礼だったかなと思って、とりあえず部長にごめんなさいメールを送ったんですが、 こういうときでもやっぱり行くべきだったのでしょうか?私のとった行動は印象悪かったですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ…上司とメールは、今は当り前なのですかね…とりあえず自分が思うに別の上司からそのようなメールが来たのですから、その上司と別の上司の間柄がある…君に忠告なのか、冗談か…ですね。良き悪きにしろ印象が残ったのですからラッキーです。ことは、まだ小さいのですからこれをきっかけに良い印象になるようにがんばってください。上司の誘いが正当かつ普通なら、なるべく断らないほうがいいのです。でも無理はいけませんから自分でラインを決めて置いて素早く対応できるようにしておくといいですね。
その他の回答 (3)
- kenzo0111
- ベストアンサー率18% (56/296)
組織で働くには どうしても自分を殺さなければならない時があります もちろん その線引きは難しいです 会社や個人の考えで凄く変わりますから すぐにパワハラだセクハラだと騒ぐのは アメリカナイズされた自分勝手な考えです 上司としてみれば 慰労の気持ちで誘ったのに 断られてさみしかったかもしれませんね どうしてプライベートの時間まで 会社の犠牲にならないといけないの? というお気持ちもあるかもしれませんが 部長と話をするチャンスかもしれませんし そこから貴方が何かを得られるかもしれませんよ 次の機会があれば参加したほうが いいかもしれませんね プラス思考で考えましょう
- gyounosuke
- ベストアンサー率20% (1446/7021)
「会社のルールが分かってない、出世はなくなった」というのはブラックなジョークでは? その時、上司の表情はどうでしたか? 笑ってたら、良くあるジョークのパターンですよ。 表情がシリアスだったら「アホかいな」としか言えないんですが。 しかし、例えば友人や同僚から誘われたとしても「感じの悪い断り方」されたらやっぱりイヤじゃないですか。 それは当然上司の場合も同じで、その時、あなたがどんな断り方をしたのかが問題なのであって、断ったこと自体が問題ではないってことなんじゃないですか? 上司といったって、金持てるワケじゃないです。まして奢ってくれるつもりだったのでしょう。そんな義理は上司にだって無いのですが「仕事のため」に自腹を切ろうという覚悟(経費かな? それでも枠はあるはず)をしてやってるわけですから、部下としてもその辺は汲み取ってあげないと可哀想だと思います。 つまり、友達の誘いを断るのよりもいろいろあるんで却って難しいんですよね。
- s-_-
- ベストアンサー率25% (133/515)
業務内容以外で上司の誘いを断るのは問題ないです。 いわゆるパワーハラスメントに当たりますね。さらに展開次第ではセクシャルハラスメントになりそうです。 誘いに行かなかったので出世がなくなるというのは問題です。 言いにくい事でしょうが人事部もしくは総務部で一度相談された方がいいでしょう。 何でもかんでも裁判とはいいませんがその内容ならばかなり悪質ですので今後のことを考えて早めに相談することがベストです。