- ベストアンサー
ラジオ体操は親の付き添いが必要?
- 幼稚園の娘から夏休みのラジオ体操について行くのが大変と聞きました。
- 最近はラジオ体操に親がついて行くのが当たり前なのか不安になっています。
- 皆さんの地域では子どもが一人でラジオ体操に参加するのが普通でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちは兄弟(小4、小1)なので今は二人だけで行かせています。上の子が小1の時は最初だけ一緒に行きましたが、途中から、近所のお姉ちゃん達と同じ時間について行かせたりしました。場所も家から近いですし、みんな同じ時間に行くので、近所の子どもたちみんなが一緒にぞろぞろと行っている感じです。 うちの地域は田舎なので、お年よりが見守りボランティアをして下さったり、声かけをしていただいたり、大人の目も届いているし、かなり結びつきは強いほうだと思います。 それでも、やっぱり少し遠くから来る低学年の女の子で、毎日親がついてきている子もいます。 それぞれの家庭の考え方ですね。 学校からの帰りは1年生は集団で帰ってくるんですが、途中までそれぞれ親が車で迎えにきているので、そこからはうちの子一人になってしまうということもあり、結局うちも他の親同様、途中まで迎えに行っています。 昔は子どもだけで帰ってたし、帰りにのんびりお花をつんだり、ムシを採ったり、川を覗きこんだり、道草したましたが、今の時代はそういうことがなくなり、本当にかわいそうですね。
その他の回答 (3)
- Sakulahime
- ベストアンサー率17% (66/384)
No1です。 たしかに、学校あるときは親はいかないのに・・・。 なるほど、と思いました。が、夏休み中は、 学校があるほど人通りは少なくないですか? それに、学校なら来ないと連絡あるでしょうけど、 ラジオ体操に来なかったからといってわざわざ 連絡はないかと思います。(寝坊かな?と思うし) もし、そうじゃなかった場合・・・怖くないですか? 現場まで遠くから見渡せる場所なら、そこまで見送れば いいと思いますよ。 我が家は、体操してる場所庭から見えるので、 とりあえず、家の敷地の境まで行き、 帰りは勝手に友達と遊びに行かないか・・見張る為にも 途中までお迎えに行きます。 (おしゃべりしてなかなか来ない時もあるので) 安全の事を考えるなら、それこそ地域のために パトロールをかねてお迎えに行くといいかもしれません。 他の子が一人だったときは、「気をつけて帰るのよ」 とか、怪しい人がいないか、見送ってあげる位の 気持ちを持ってくれると嬉しいです。
- whitepanda07
- ベストアンサー率38% (385/1002)
ごく一般的な中都市の住宅街に住んでいます。 ラジオ体操を行う公園は、住宅街の真ん中です。 ですが、低学年のお子さんは親か上級生、兄弟と一緒に集まってきます。 一人で来て帰っていく子どもは、「一人だね」と目立つ位です。 #1の方もおっしゃっていますが、本当に物騒な世の中になったものです。 季節柄、薄着ですしみなさん心配なのだと思います。 自分の子どもは自分で守らないと。 ご近所の上級生に誘ってもらうか、親御さんが付いていってあげるのがいいと思います。
- Sakulahime
- ベストアンサー率17% (66/384)
小学3年生の娘の母です。 ラジオ体操は、役員のみ(1~3人程度)の大人がついて 一緒に体操してハンコを押します。 といっても、遠くから来る子が少ないせいもありますが。 でも、1年生の時は途中までは迎えに行きました。 ラジオ体操の音楽は町内全体でスピーカー放送なので 終わればわかります。(関係ない人はかなり迷惑(汗) *余談ですが、早朝6時頃にスピーカー放送してたんですが、 苦情がでたらしく今は7時半になりました。 心配というのは、今の時代は近所でもなにがあるか わからないからじゃないでしょうか? 5分、目を離しただけで、連れ去られてしまう時代です。 いくら治安がいい場所とはいえ、ニュースで事件が ある場所も似たような場所だと思われるので・・・。 せめて、上級生と一緒にいくとか、お母さんが交代でついて行くとか してもいいと思いますよ。たった一人で行かせるのは怖いですね。 体操したくないなら、お迎えでいいかと思います。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 >心配というのは、今の時代は近所でもなにがあるかわからないからじゃないでしょうか? いえ、それはよくわかっていたのですが、通学途中の場所なのに(つまりいつも一人で歩いている道なのに)なぜラジオ体操だと不安なのか?と、いうのが疑問だったんです。 それに、たった数分の距離を自分で歩いて行かせられないと言うのは、なんだか過保護な気もして・・・。 私が体操することについては別にイヤでもなんでもないのですが、子どもの自立というのと安全との兼ね合いと考え込んでしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり、うちのあたりだけではないのですね。 夜間でもないのに、通学途中の人通りの多い場所へ行くのがそれほど危険なのか、子どもの自立とは何なのか、子どもの安全も大事だけど…、と考え込んでしまいます。