• ベストアンサー

夏休みに行われるラジオ体操の運営について

小学校のPTA役員をしています。夏休みにラジオ体操をするかどうか毎年、夏休み前に行う地区別懇談会で協議をして、地区ごとにするかしないかを決めています。毎年賛否両論あり、多数決で決めますがかなりの時間を使います。PTA活動として行うのならどの地区も同じ方がいいのではないか、地区ごとに決めるのであれば各自治会などが行なえばいいのではないかと思うのですが、やはり今年も地区別懇談会で協議をしなくてはいけないでしょうか?例年と違うことをしようとすると反発があるのはよそうしているのですが。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waka94
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.2

PTA役員経験者です。 こちらの小学校では、集団登校をしておりますので、 そのグループごとにラジオ体操の有無・期間・当番(保護者) を決めることになっています。 うちのグループでは、毎年夏休みの最終週6日間実施とし、 (カードに押印する)当番はグループの委員が決めます。 最終週に行うのは、新学期からの早起きに慣れさせるためで 早めに済ませたり、まったく行わないグループもあります。 そのためか、地域との関わりとしては意味がないものですね。 自治会からは、出席のご褒美でノートが配られるのですが、 まだ実施前だったり、配るお宅を把握されていなかったり…。 また、ご近所から早朝のラジオがうるさいとの苦情があり、 昨年から開始を7時に遅らせています。 カセットテープで音楽を流し、こじんまりとやってます。 経験上、質問者さんのお気持ちよくわかります。 歴代の役員さんも、様々な疑問を持ちながら、やはり例年 どおりでいきましょう…と続けてこられたのでしょうね。 私も、全地区で同じだけ行うことに賛成です。 自治会で行うかどうかは、学校の意見も必要でしょうか。 >例年と違うことをしようとすると反発がある 反発されるのは、自治会ですか?保護者ですか?両方?? 子どもたちのために行うことですから、反対されるのは ほとんどが大人の都合でしょう。 それに、協議をするから賛否が出るのでしょうね。 (こちらには、すごく上手い言い訳をされる方がおりますが、 そんなことをしても子どもは喜ばないよ、と思ってます。) 今年は、ラジオ体操実施について全地区共通で決定する案を 出されてみてはいかがですか。 地区別懇談会で発言しにくければ、事前にPTA会長さんに 文書(匿名可)で伝えられたらいいと思います。 とにかく、こういう意見があるということを知っていただく 必要があるのです。 どうか勇気をもって、第一歩を踏み出してください。 応援してます。

komattachandesu
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 今年は子供にとっていいと思うことは、地区別懇談会で協議するのではなく全地区で実施しようと思い、PTA三役に打診したのですが、『今まで実施していない地区にいきなり今年から実施しますではかなりの反発があるとう。』と言うことで賛成して頂けなかった。 地区水泳も実施しているのだけれど、それは地区別懇談会の時に当番表を配布しているだけです。ラジオ体操もそのように実施できればいいのですが。 今まで実施していない地区で実施するとなると、場所とそこへ行くまでの安全確保が問題になっています。以前参加する途中で事故にあったらしく、それ以降実施していないみたいです。事故があってはいけないことですが、地区水泳にもあてはまることなので、事故だけが原因で実施していないとは思えないのですが。 今年はラジオ体操を全地区で実施しようと地区役で決めたので、できる限り努力したいと思います。 経験者の方の助言を頂け、勇気が少しでました。 御礼が遅くなりましたが、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

PTA役員でした。毎年ラジオ体操を実施しています。学校の協力を得て、校庭を拝借しています。(会場が学校ですので、もちろん学年便りなどに、プールとラジオ体操に参加すること、という案内はのりますし、参加カードも学校から事前に配布されます。) ですが、反対意見も毎年多いので、現状をそのままお伝えいたします。参考になれば幸いです。 まず、早朝にお子さんだけで会場に来ると、いまどき変質者も居るし、、、ということで、学区域内の角々に立ち番の保護者を置いています。でも、 働いている保護者にとって、朝って、結構忙しい時間ですよね?その時間、ラジオ体操の「行き」と「帰り」、子どもたちが通るのを待っていて、声をかけるのはかなりの負担になります。そこのところを自分の問題として想像してみていただければと思います。 だからといって、「低学年のお子さんがご心配の場合は、保護者の方もご一緒にどうぞ」と呼びかけたら「私はそんな時間に起きません。子どもは起きますけど!!」という声も多数あがりました。(本当にいろんな状況の方がおられて、ひとつにまとめることは大変です。) 地域の自治会の方にも協力を仰ぎ、学校の鍵を早朝から開けていただき、立ち番の保護者も立って、万全の準備を整えて待っても、6時に来るお子さんは全校生徒の1割以下というのが例年の実情です。どう思われますか? 開催にかかる親たちの負担と、参加してくれる子どもの人数を考えると、首をかしげることもありました。 参加してくる子どもにとっては大切なことで、また、一人でも多くの子どもに来て欲しいと切に願いますが、さまざまな事柄のバランスを考えないと、行事一つとっても立ち行きませんので、 理想としては「実施して多数の子どもが参加してくれること」、 現実を見ると、参加率をアップさせるために景品を用意するのか(例年はジュース、風船、ノート。自治会の費用もいただいてPTAの予算も出して豪華に用意していますが。。。)、録音しておいて時間を少し遅くするのか、いろいろ手段を講じないといけません。 地域の方に協力をお願いしておいて子どもが来ないと、何ともお詫びのしようがありません。これが実情です。私も毎年悩んでおります。 地域性もあるかもしれません。都会の学校です。

  • waka94
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.4

No.2、3です。 ご質問からそれてしまって、恐縮です。 >地区行事なので地区ごとに話し合って ほしいと言われてしまった かつて、私も… 地区によって不公平があることで苦情を申し立てたところ、 まったく同じセリフでおさめられたことがあります。 数ヶ月間、様々な案や要望と誠意をもって話し合いましたが、 反発・逆ぎれ・無視…私たちを悪者扱いです。 地区同士では、収拾などつくものではありません。 これまでの経緯を説明し、再度三役に訴えた結果、早急に 検討していただくことになり、思いがけず全地区で見直し・ 改善の運びとなりました。 発案から数えると5年かかりました。 ----- そうですね、今年から実施というのは急すぎたかもしれません。 でも、実施に向けてどんどん進展しているようですので、 このまま三役・地区・学校との結びつきを大切に、決して 諦めることなく、がんばっていただきたいと思います。 (自分にも言い聞かせております) 質問者さんのご尽力が報われますよう、お祈りしております。

komattachandesu
質問者

お礼

色々とアドバイス有難うございました。 御礼が大変遅くなってしまいました。 三役も悪い事をするわけではないということでOK が出ました。 先日、地区別懇談会がありましたが、どの地区も問題 なく、無事終えることができました。 後は、事故がないよう参加してもらえることを 祈るばかりです。

  • waka94
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.3

No.2です。 お礼拝見いたしました。 ご丁寧にありがとうございます。 >今年はラジオ体操を全地区で実施しようと地区役で決めたので… これからいろいろと大変だと思いますが、実施に向けて がんばってくださいね。 あと、ちょっと気になることがあったのでひと言。 >PTA三役に打診したのですが~賛成して頂けなかった 打診されたその場で却下になったということでしょうか。 そうであれば、いくらPTA三役でもそんな権限はないと 私は思います。 新案は、様々な話し合いや検討を経て、またその間、内容に 関わるすべての方々の賛否等を取った結果で、通す通さない を決定するものです。 ですから、発案から実施までは約1年間はかけるものです。 それに「反発がある」から、その方々といろいろ話し合う 必要があるのではないでしょうか。 なんか、面倒なことになるのを避けているとしか思えません。 ここで、三役に対する苦情を言っても仕方ないのですが、 他校のことながら、納得いかないのでお許しください。 実施場所については、地区が車道をまたがっていたり 適当な場所が少ないのでしょうか。 危険な場所では、保護者が誘導するなどして事故対策を するべきですね。 もし、それに対して反発があったら、それこそじっくりと 話し合う必要があると思います。 感情的な発言で申し訳ございません。 余計なことでしたら、聞き流してください。 でも、このままでは子どもが可愛そうなんです。 子どものためのPTAなのですから。

komattachandesu
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 私自身PTA活動というももがもうひとつ 理解できていません。 PTAと学校の係わりとか、地区行事と地区部の 係わりなど。 地区部の部会で地区別懇談会の打ち合わせをしていて、 ラジオ体操の実施について、地区ごとに違うという事が 分かりました。 ずーとしないと決めている地区、毎年する事と思って 当日当番表を配布している地区、毎年協議して、 実施するとなれば、協議で決まった期間の当番表を 後日配布している地区など。 協議している地区は、毎年同じような意見ばかり ですが、決まるまでにはかなり時間がかかり、 ほかの協議事項の時間が足りなくなっています。 PTA活動として行うのならどの地区も同じ方が いいのではないかと思い、今年は地区別懇談会で 協議せずに全地区実施しようと決め、三役に相談 したら、地区行事なので地区ごとに話し合って ほしいと言われてしまった。 (地区行事と地区部の係わりが、各地区の子ども会 などとどう違うのかよく分かりません。) 再度地区部で話しあったが、やはり全地区実施した 方がいいということになり、今度は学校側の意向を 教頭先生に聞いてみたら賛成して頂けました。 それで、地区水泳と同じように『夏休みのしおり』 に“ラジオ体操に参加しましょう”と印刷してもら うことになりました。後から、『学年便り』などに ものせてもらうよう各先生にも頼んでおくと連絡が ありました。(学校側に聞いたのは、よくなかった でしょうか?) 地区別懇談会の案内を配布するのにあたり、協議内容 を打ち合わせしたいと三役に申し込んだが、前任者から 打ち合わせがいるとか聞いていないので、また確認して から連絡するとのこと。その時にもう一度聞いてみたら 『いきなりします。』と言ったら反発があると思うので それはどうかなとのこと。 今年から実施しようと思うあまり、配慮が足りません でした。 実施場所については、今まで実施していなかった地区は、 どこでしたらいいか、検討中です。 夏休みを間近に控え、ちょっと焦り気味です。 子供のためにはどうしたらいいか考えながら 頑張りたいです。 長々と書いてしまいました。

  • chun851
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.1

こんばんは。 私は、子供の夏休み中のラジオ体操に賛成です。理由は ・ゆとり教育なる文科省のわけの分からない方針のお陰で、親や地域の自治体が子供達の教育に携わるウエイトは重くなっている思います。 ・休みでも規律ある生活は、必要だと思います。 ・反発があるのは、事務局になった大人が”めんどくさい”と、思っているからだと思います。 ・現代の子供達は、とかく家の中にひきこもりがちになっていますので、朝のラジオ体操で人とのふれ合い、他人と会話(朝の挨拶等)することが重要かと思います。 ・朝一番で日光に当たることにより、体内時計がリセットされ、規則正しい生活ができる(夜更かししない)。 等です、今の世の中おかしくなっている原因の一つに、子供達の教育がいい加減(大人がきちんと接していない)であるため、その子が大人になって、その子供にまたいい加減な教育をすることによる悪循環だと思います。もっと子供達に接する時間を増やす必要が有ると考えます。一考察ということで。

komattachandesu
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 夏休みのラジオ体操は本当にいい点が有りますね。 今まで行っていなかった地区を含め、『全地区でしましょう。』という理由の参考にさせて頂きます。

関連するQ&A