- ベストアンサー
30歳から大学の先生めざすのは?
30歳で学部しか卒業していないのですが 会社などで5年ほど働き 辞めました。今から求職活動せず 大学院に入りなおし 大学で専門性を高め 世の中のためになりたいと思っています。 大学や短大で働きたいと思っているのですが この歳からめざすことは現状厳しいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学部、分野は何でしょうか。 理学部の場合だと、 浪人、留年せずに博士課程まで修了した方でも、 大学の教員で定年まで働くことは非常に困難です。 独立行政法人化した、元国立大学などでは、 任期制が導入されており、現状では再任の基準が公開されていないため、 一度教員になることが出来ても、5年後に再契約が出来る比率がどのくらいなのかがわからない状態だと思います。 再契約がない場合に、 新しい大学の採用を捜すにしても、 ポスドク等1万人支援計画http://daigaken.web.infoseek.co.jp/colum1.html のために博士号取得者の人数は増加していますが、 大学は合併などで教員枠を減らしていくことはほぼ確実であり、 少ないポストを多くの優秀な人材が取り合うことになると思います。 そのため、大学の理学系の学部の教員を定年までやりつづけようと考えているのでしたら、 非常に厳しいと思います。
その他の回答 (5)
- massy0901
- ベストアンサー率57% (4/7)
率直に申し上げますと、不可能だと私は思います。 私が大学でお教えいただいた、世界でも有名な先生でさえ、助教授でした。東大学部→修士→博士→理研出身で、そこそこ年も重ねていて、それで大学の助手になんとかなれたという方もいます。 あなたは、今からその上を行こうとしているのです。もしできたら、私はあなたを神のように崇めます。 ただ、大学の事務や非常勤だったら可能だと思います。 例えば、今から小・中・高校の先生になって、教頭→校長→教育委員会教育長となれば、その後もしかしたら、出身大学の教職の非常勤になれる可能性があるかもしれませんね。その方が、普通に教授になるより、はるかに楽ですね。
お礼
なるほど 難しいのですね! やはり実務をふまれた方が なるケースが難易度は低いのですね。
- Weinmonat
- ベストアンサー率50% (1/2)
大学院での教育を受けたことがないなら、論文博士は非現実的です。研究の仕方から、研究のまとめ方、問題へのアプローチ方法など、知らなくてはいけないことがたくさんあります。 現実から言うと、あなたが今から大学院に入り直したとして、少なくとも5年、場合によっては10年以上、ご自分の生活を維持していけるかということが最大の問題です。そして、それでも大学には就職できないかもしれません。 そうしたリスクを冒すことが可能かどうか、よく考えてみられたほうがよいと思います。 最終的に大学の教員になりたいのであれば、今だと一般の企業や専門の職業でキャリアを積んで、その経験と実績を糧に大学教員になられる方もいらっしゃいます。
補足
なるほど今からでは非常に厳しいようですね。 少なくとも5年とは博士を卒業するまでですよね。 もし短大教員の場合は、どうなのでしょうか? キャリアと通学の同時進行ができればいいのですが・・
- zoo123
- ベストアンサー率32% (50/152)
論文博士の話が出ていたので,補足致します。 論文博士は期間を過程博士より長く取ること、という決まりがあります。ですから、4年以上はかかりますね。普通は4-10年くらいでしょうか。 あと、論文博士で取るとなると知り合いの先生がいないと、非常に困難です。何かのつてで知り合いの先生をお探しになった方がよいと思います。出身大学の先生とか。 いずれにせよ、私の意見は、博士号取得までは比較的容易ですが、就職となると勤め先があるかどうかは全く分らなくて、運になってしまうと思います。
お礼
論文博士難しそうですね。検討してみます。 ありがとうございました。
- linus1974
- ベストアンサー率19% (71/370)
器具等のモノが必要な実験をしなければならない 分野ならば院に入らなければならないですが、 そうでない分野なら論文博士をとれば 先生になれます。 ただ、国公立はイスが少ないので私立大学 にしか就職できないかもしれないですね。
お礼
ありがとうございます。 早い話ですが私立なら少しは 可能性ありなのですね。
- zoo123
- ベストアンサー率32% (50/152)
大学教員をしているものです。 そんなことはないと思います。 その分野にもよりますが、やはり大学院の博士課程を出ることが必須だと思います。文系ですと、修士課程でもよいと思います。大学院での勉強(論文作成)は学部の時に比べると少し大変なのですが、社会で働かれた経験があるので、これはたいしたことではないと思います。 ただ、大学院を出ることは比較的容易なのですが、 卒業した時に、イスが空いているかどうか、という大きな問題があります。 東京の国立大学は非常に難しいのですが、地方の私立大学に就職することはこれに比べたら比較的容易なのではないでしょうか。 イスがあるかどうかは、これは完全に運ですね。
補足
ありがとうございます。 博士まで出る必要があるのですね。 違う質問ですが短大教員であれば 修士修了でも大丈夫な見込みは あるのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 理系は難しそうですが 文系では緩和されるのでしょうか?