• 締切済み

大学の授業の一環でその成果物を販売しているところはありますか?

大学職員です。 教員から、以下の問い合わせを受けました。 「ゼミの授業の一環で作成した成果物(この場合はカレンダー)を販売して収益をあげることは可能か。 その収益は、基金として貯めて大学のために使いたい。」 と言う内容でした。 本学にはそのような事例はないのですが、他大学で正規授業の一環で作成した成果物を使って収益事業を行っている事例をご存じでしたら教えてください。

みんなの回答

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.2

詳しくわかりませんが、ゼミの生徒を含め共同で作成した何かであれば、それにかかわっている生徒などみなが納得した上で販売するのなら良いのではないでしょうか。 以前聞いた話では授業で出したレポートの内容で興味深いものがあり、それを勝手に教授が利用して研究成果をあげたのですが、レポートを書いた本人に全く承諾を得ずに行ったのでアイデアの盗用だとかで問題があった話を聞いたこともあります。 学校の基金のためとはいえ利益を出して販売するのであれば、それにかかわった製作者に事前に承諾を得る必要はあると思いますが。

topy72
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 確かに承諾を得ることは必要ですよね。

  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.1

東京大学では、研究成果に関連した材料や製品を大学内で販売しております。 ほかには海洋大学で実習でつりあげたマグロを缶詰にして販売しているという話は聞いた事があります。 詳しい事は分かりませんがお尋ねになるといいと思います。

参考URL:
http://shop.utcc.pr.u-tokyo.ac.jp/index.html
topy72
質問者

お礼

早速、教えてくださりありがとうございました。 会計処理プロセスなど詳細を調べてみます。

関連するQ&A