- 締切済み
大学四年 授業の取り方
おはようございます!早速質問させていただきます。 大学4年、文系です。ゼミで卒論作成あります。 質問は2点あります。よろしくお願いします。 (1)取りたい言語の授業を、減らしたほうがいいですか? 時間割を作成中なのですが、取りたい言語の授業が多すぎる気がします。 志望度☆☆ 英語 TOEICのスコアアップ狙いたいです。 ラテン語 志望度☆ ギリシャ語 アラビア語 コリア語 英語以外、全く勉強したことがないです。 こんなに多いと、頭ごちゃごちゃになると思います。 しかし、今年で大学最後なので、興味あることには挑戦したいし、 また、いろんな言語の初級レベルでいいんで、触れてみたいとも思っています。 しかし、言語に堪能な方でも、2言語同時学習とかですよね。 さすがに多すぎる気がします。減らしたほうがいいですか?また、各言語の面白い点などありましたら、ぜひ選ぶ際に参考にしたいので、教えてください。 (2)どちらが、有意義な大学生活ですか? 授業中心 + バイト 一、二年に比べると授業少なめ、バイト多めで、旅行少なめ バイト中心 + 授業週に三日くらい 旅行多め 大学四年生の醍醐味?周りの友達もこのタイプが多いです。しかし、授業料がもったいない気もします。 ちなみに、単位も大体取り終えてるので、時間割、本当に自分次第です。 皆さんは、どのように大学生活の最後送りましたか? 充実した一年にして卒業したいので、そちらもぜひ教えてください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
文面からは、今までの「脳みそに与えてきた負荷」がユルユルに見えるわけです。およそ大学生らしくないほどに。そんな大学なら大したことはないと思えてしまうし、大学をあてにできないなら、意図して負荷を強めるべきなのに、その答えが「語学かじり」「旅行」「バイト」というのではちょっとなぁ、と。 というようなことを、#2さん#6さんは皮肉交じりに書かれているわけです。が、その「皮肉に込められた意味」というのを理解できないようでは、「皮肉こそがユーモアであり知性」とされる英語圏の文化を学んだことすら怪しい、と思われてしまいます。 「教養のためのヒマつぶし」ということなら、語学一辺倒ではなく、「脳みその別の部分」も鍛えるようにしたほうがいいと思います。 就活はおそらくうまく行ったんでしょう。しかしその調子だと壁にぶつかりますよ。厳しさ、真剣さが足りなく見えるのです。 旅行に行くなら、英語が通じるかも怪しい後進国で単身で2ヶ月くらいサバイバル暮らしでもして、思い切りカルチャーショックというかカウンターパンチをくらってみるのもいいかもしれません。友だちと先進国でショートステイくらいでは、世界観、人生観になんらインパクトを与えません。
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
4年になって初修の外国語の授業が受けられる大学もあるんですね。 1年間で、普通に授業を受けただけじゃ、本当の初歩だけでしょうから、どれか一つに決めて受講したほうがいいと思います。 予習、復習の時間が必要ですから。 プラスアルファで大学外の語学学校とかに通えば、旅行なんかでそれなりに使えるようになるのでは?
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
結局あなたはどっちにするんですか? > バイト中心 + 授業週に三日くらい 旅行多め > 学歴コンプ > 英語 TOEICのスコアアップ狙いたいです。 > ラテン語 > ギリシャ語 > アラビア語 > コリア語 それと、第二外国語、ってご存じですか? 第二があるなら第一がありますよね。 それに対して、 > 英語以外、全く勉強したことがない というのはどういう意味になるのか。 よくは知りませんけど、就職どうするんですか? 家業を継ぐ、なんてこともあるかもしれませんけど。 少なくともあなたの書いた文章を読めば、ぬるま湯に浸かっている人に見えちゃいますよ。 あなた自身が文章通りの人かどうかは判りませんが、他人にはそう評価されちゃうんですけど、それで良いんでしょうか。 あなたにはどう見えますか? > バイト中心 + 授業週に三日くらい 旅行多め > 周りの友達もこのタイプが多いです > 英語以外、全く勉強したことがないです。 こういう人が、 > いろんな言語の初級レベルでいいんで、触れてみたい と書いたところで、一体どんなレベルなんだ、と思いませんか? (私はそうは思っていないのですけどね。色々な言語に挑戦してみよう、ってのは良いじゃないですか。でも、見ようによっては見えるよなぁと。) あなたにはどう見えます? また、私は朝から深夜まで研究室に缶詰、という生活だったのですが、他方、あって無きが如しの卒論もあるでしょう。 それだけ幅があるのだから、あなたの所の卒論はどんな具合になりそうなのか、ということが判らないとスケジュールの立てようがないでしょう。 それをザックリ見てしまえば、どうせあって無きが如しのいい加減な卒論なのだろう、と見る方が正解率は高そうですけど。 そう見えがちだ、というのが一点。物事の判断の仕方、方法論に問題がある、というのがもう一点。 勉強勉強また勉強、という生活は、私自身殆どしていませんし、必ずしもそれが良いとは思っていません。 だから、「今まで勉強漬けの生活をしてきた人」は、他のこともしたら良いと思うのです。 難関大学生だからでも有名大学生だからでもありません、 底辺大学生であっても勉強漬けの生活しかしてこなかったのであれば、旅行だ何だも良いでしょう。 ただ、世の中不思議なことに、今まで勉強漬けの生活を送ってきた連中は、旅行だバイトだとはあまり言わないもので(いえ、たまに旅行するのは良いんですよ、勿論)、今まで散々遊んできたような連中に限って、旅行だバイトだ旅行のためにバイトだのと言うことが多そうです。 あなたがどうかは知りませんがね。 でも、学歴コンプレックスを持っているくらいなら、周りに流されるよりは、一段二段上のことを目指す方が正解じゃないかと思うんですがね。 だいたい、学歴コンプレックスで周りと一緒に遊んで回ったら、学歴コンプレックスですらなくなっちゃいますよ。 学歴コンプレックス、というのは、まぁ大学名が欲しいのに得られなかったということです。 それには原因があることが多そうですが、どうでしょうね。それともあなたの学力自体の限界だったのか。 例えば私は、履修申請してみて、やってから後悔しろよ、って思うわけです。 先の事なんて判りはしないのに(少なくとも判らないような条件を出しておいて)、やる前からどうしましょうもないでしょう。 その辺りの「物事の手順」に問題はなかったでしょうか? この勉強しようか、この教材やろうか、どうしよう、って一ヶ月考えている間に教材をやっちまったほうが良いわけですけど。 「この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ」 アントニオ猪木 語学の講義を取ったり落としたりしたところで、死ぬわけでも殴られるわけでもなし。 仮に些細な一歩でも、0歩と一歩は違うんですよね。 一歩進んでみたらいい。迷わず行けよ。挫折も経験のうち。 進み方のアドバイスを求めているところは良いと思います。 というのが、全く浅薄な私の見方ですけど。 もっと深い見方はあるのでしょうね。 なお、違う物から何事か吸収しようとする姿勢は大事なのかもしれません。 違う言語に触れることで伸びる言語能力ってあるだろうと思うのです。 違う物なら拒否するのであれば、外国語の勉強の威力は半減するでしょうね。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
学生時代にホテル宴会場でウェイターをやったのですが、 フランス料理と中国料理を扱うので、それぞれの言語をやらざるを得ず、 (フランス語でオーダーしないとシェフは知らん顔という ^_^;) 複数言語やると一つひとつの負担が軽くなっていくのに気づき、 また、シェイクスピアを原書で読んでみたらメチャメチャ面白くって、 クラシック作品は原書に限ると思い込み、 ダンテ神曲をイタリア語で、 詩聖ウェルギリウスのアエネーイスをラテン語で、 イーリアス、オデュッセイアをギリシア語で、 ベルサイユのばらをフランス語で、(あれ? ^^ゞ) などと加速する一方です。 神曲を読んだらどうしてもウェルギリウスの謦咳に接したくなるんですよ。 それでラテン語です。 私は音にはあんまり興味なくて、読むばっかりです。 外人と用事あるときは筆談で済ませてしまいます。 森鴎外もドイツ語を学ぶだけでなく、 ラテン語・ギリシア語の語源を参照してラクラク語学修行していたそうです。 今習ってるドイツ語の先生は、講義してる時すっごい楽しそうで、 そういう先生見たことないから新鮮です。 質問者さんも愉快な先生に巡り会えるといいですね。
No.1です。 >どなたか、このお二方以外の方で、回答の意図をわかりやすく説明してくださらないですか? 他の回答者の回答にケチをつけるようで、恐縮ですが、 質問者様が意図を理解できなくても無理はないと思います。 正直、私もよくわかりません。 そして、それは普通の感覚だと思います。 質問者様はもっと自信を持って、理解できないものは受け入れられない、といっていいと思います。 私は質問者様がやる事をやっていれば、プライベートで何をしようが構わないと思います。 「飯を食うのも忘れて没頭する」必要もないですよ。単位を落とさなければ。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
こんばんは。企業勤務と大学及び大学院で研究と教育に携わる二足草鞋の者です。文系であっても僕が学生時代の頃とは様相も一変しているかと思いきや、こんなに楽をしている方もいらっしゃるのですね。 学部専攻が政治学だったため、必然的に第一外国語の英語と共に第二外国語のドイツ語にも4年間を通じての付き合うこととなりました。「政治学原論」や「政治学体系論」などの概論科目および「原書講読」の単位を取得する必要と同時にもう少し別の角度から政治学を眺めてみたいとのスケベ心から歴史学にその対象を求めたこともあります。 「その分野の第一人者の教授の授業は大学生の今しかきけない」これは確かにありますが、それでも「聴く側のレベル」の問題が大きなウェイトを占めることも事実です。カルチャーセンターでコラムニストの時事ネタを材料にしてお茶を濁すことと学部の専門課程で自らの問題意識をベースとして常に時代と向き合うなどの中で鍛えられるレベルとでは、一つの事象を認識するにも差違が生じることも明らかでしょう。 学生時代の最後だから興味のあることにトライしてみたいだけでは自らの問題意識が散漫となり、無駄に時間とお金を費やすだけの結果にもなりえます。 質問者様の専門領域は何ですか、と企業の面接を受ける時にきかれても「英語を少々、それからアラビア語やギリシア語も少々」と答えただけでは試験官にアドバンテージを示す事もできません。「様々な外国語を話すことができる」のはテクニックであってもスキルではないのです。それは「外国語を含めての言葉」が意思をつたえるための「手段でしかない」ことなど試験官は既に承知しています。では試験官は非面接者である貴方に何を聴いているのでしょうか、どのような回答を求めているのでしょうか。 それは「○○という学問領域を通じて、自らが時代とどう向き合いそしてどう行動していくべきかの視座を培った」などの「学問と人間そして社会との関わり」をどのように学んだか、との問いかけです。TOFELやTOEICのスコアで高スコアを取得したといってもそれだけでは意味がありません。英語も含めて外国語での遣り取りをする背景には相手の国柄や文化などを理解した上でなければコミュニケーションといっても表面的なものにしかならないのです。ヨーロッパに行けば殆どの場所で英語は通用しますが、ドイツやフランスでは母国語に対する十分な理解がなければ他の言語を学ぶ資格はないとすら言われます。ドイツから外国に派遣されているドイツ語教員の資格には「相手国の歴史と文化を十分に理解し、相手国の言語に堪能であること」の項目も設けられているほどです。 英語以外は勉強したことがないのであれば尚更のこと英語の源流ともなったドイツ語を含むゲルマン語系やフランス語などの初歩から勉強することをお勧めします。と同時に「自らの専門領域」をもっとガンガン勉強してください。単位もほぼ取り終えているといっても、専門領域と接する他の学問に目を向ければ「モノに対する違う見方」に触れることもできそれこそ「知的刺激」を得ることにもなります。卒論といってもゼミ論文ですのでさほど大したものでもありません。貪欲に様々な講義科目に接してみて下さい。もしかしたらそれが切っ掛けで本格的に学問の道へと踏み出す第一歩になるかもしれません。 なお、♯2の方は質問者様がせせら笑うことのできる相手ではありません。大学教育の現場で誠実に仕事をなさっている方ですので、一言謝罪されておくことも社会人としてのマナーです。 それにしても英語以外の単位はなかったなどとの大学があること自体が信じられません。恐らくは一般教養も等閑な扱いをしていたのでしょうかね。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
学問の世界に目を開かれた質問者さんを、歓迎致します。 単位が来ないと進級できない、という切羽詰まった状況でないから、 ラテン語の格変化をおもしろがって取り組めるはずです。 ウィンストン卿は、(チャーチル首相のことです) パブリックスクールのラテン文法がさっぱりできなかったことに思い至らせると、 カチカチのパンでなかなか噛み砕けないですが、 これがしっくり来るようになると、英語なんか子供のおもちゃみたいに感じられます。 (じゃあラテン語はオトナのおもちゃか?^_^;) 高速から降りたばかりの時って、 周りの、のろのろ運転にイライラしますが、 あの効果があると思います。 私も気になったのでラテン語とギリシア語の本を借りてきました。 QUAE SIT SAPIENTIA DISCE LEGENDO -Cato- 読むことによって知の何たるかを学べ (ローマの賢人カトー)
お礼
回答ありがとうございます! Barba non facit philosophum. 今日購入したラテン語のテキストに載っていた一節です。 日本語訳がとても素敵だと思い選びました、 まだ、この1節が何なのかわかりませんが、 これからやるうちにどんどんわかるようになるかと思うと、 とても楽しみです。 偉人が苦戦したラテン語頑張って挑戦したいと思います! 英語も一緒に。( 私は filia? femina? です(笑) ) また、ラテン語に関する逸話がありましたらぜひ教えてください。 ありがとうございました!
補足
あぁ! ennalytさんも、2回も回答くださったのですね。 気が付かずごめんなさい! 本当にありがとうございます。 これは良かったら教えていただきたいんですが、 ennalytさんは何がきっかけでラテン語をやろうと思ったのですか? その他の言語でも。 私は、子供の時に インディージョーンズ 最後の聖戦で ラテン語格好いい!と思ったからです。
- FT56F001
- ベストアンサー率59% (355/599)
4年間を集大成する卒業研究に「飯を食うのも忘れて没頭する」のが大学4年生として普通だと思っているのは,古い頭のオジンだけ??。 いまや,卒論は通過儀礼として最低限,学生の本分はバイトと旅行にあり,就活が一段落してヒマになったらお勉強もするか,という学生さんが多くなったのかなぁ。「ゆとり教育」世代ですものね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません! 回答ありがとうございます。 いえ、それが普通ですね~ 語学がんばろうと張り切ってたんですが、世間では…。 なんだか、ネットで自分の恥をさらしてる気分になってきました。 ありがとうございました。
No.1です。 回答ではないですが少しだけ。 どういう意図であっても、質問者の機嫌を損ねるような回答はまずいみたいです。 私も質問者を怒らせてしまい、(リアルの)目上の方から、 こういう失礼なことしちゃダメだろ とお叱りを受けました。 それ以来、少しは気をつけるようにしています。 それでは、他の回答者さまの参考になりますように。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 2回も回答くださりありがとうございます。 今回、感情的にお礼を返したことを、 反省しています。申し訳ありませんでした。 何度読んでも、私の足りない頭では、回答を理解できず、 感情的になってしまいました。 自分が想定、希望していない回答に対して、 失礼な態度を取りました。 回答ありがとうございました。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> あなたは何で私の質問に回答したのですか? あなたのためだとしたら、何のためだと思いますか? まず考えましょう。 他人のことをただおちょくるような方ではないですよ。 メッセージの意味をまず真剣に考えてみることをお勧めします。 私も、そういう見方もあるだろうな、と思います。 それが私とその方だけの見方なのかどうか。よく考えましょう。 よくは判りませんが、要するにダメなら落とせば良いんでしょう。途中から抜けたって追っ手がかかるわけではないのでしょうし。 履修申請するだけしてみればいいのではないですか? 履修申請して抜けることはできても、履修申請せずに聴講することは困難でしょう。 卒論がある、といっても、そのシビアさはケースバイケースです。 例えば、第二外国語すら課さないような大学で、シビアな卒論が待っているのか、なんてことにもなるでしょう。 勿論これは憶測に過ぎませんが、しかし現にバイトだ旅行だと書いてはあります。 ちなみに、私の卒論生活は、毎日朝から深夜まで、土曜は晩飯時まで、日曜は休日、でした。 なお、旅行旅行、学生時代の思い出に。 東大京大一橋東工大阪大というような、おそらく今まで勉強一色の生活しかしてこなかっただろう連中であれば、それもありかと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 私、せっかく回答くださったので何度も考えました。 前の回答者様の回答も、あなた様の回答も何度も読み返して考えています。 自分が至らないから、シビアな卒論がない、必修の外国語がない(あります)大学の4年だから 人生の先輩の言葉が理解できずにいるのだろうと。 でもダメです。学歴コンプレックスのせいです。 何度読んでも、見下されてる気持ちになり、 最後の、有名大学の名前を羅列した意味も理解できません。 言葉の節々に引っかかります。 どなたか、このお二方以外の方で、回答の意図をわかりやすく説明してくださらないですか?
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます! はああーますます、自分の歩んできた大学生活を悔やまざるおえないですね。 こんなに、大学の授業について真剣に考えておられる方が、たくさんいるんですね。 あなたさまの大学を同じ文系に含めるのは、本当に失礼に当たりますね。 言語については、表面のみでなく、その言語の背景にある文化も合わせて、きちんと理解できるよう 頑張りたいと思います。 個人的に 本屋で「大学の学問に関する考察」など、 新書を購入して読んだように、身が引き締まりました! ありがとうございました。 あと、誤解を招く表現をしてすいません。 英語以外ををやったことはないというのは、英語以外の単位がなかったという意味ではありません。 普通に歴史学も、経済学などの一般教養の科目あります。単位も取りました。 英語以外の言語、ギリシャ語やラテン語などを、授業などで教わったことがないという意味です。 まあ、どちらにしろ、大学のレベルの程度については 変わりないとおもいますが。 ありがとうございました。