- 締切済み
頼りになって欲しいんですが・・・
私30代前半、主人40代前半、義父母70代前半。 訳あって同居していません。主人が長男なので大事な話は主人が休みの日に義父母が我が家にやって来て 私も交えて話をします。 困った事は主人が大事な話しを始めの時はPCのゲームをやめてくれず、終わってしまわないと話が進みません。親も困惑顔をしていますが、嫁の手前や40代の息子を注意する事は出来ないと思うんです。 ゲームが終わってもPCの置いてある机から離れようとはしないので両親が側の椅子に座って話を始めるんです。長男として頼られているのに、主人の態度が 気に入りません。本来ならば親の側に来て話し合うのが普通だと思うのですが・・・ 親も主人を怒らせる=怖いなので、どうにもなりません。長男として真面目に自分から親の側に来て 話し合うようにするにはどうしたら良いでしょうか? 親が家に帰った後注意をしたら逆ギレして「俺らがお金を出すわけじゃない」「ゲームが出来なかった。 タバコを買いに行く。腹が立って・立って・・・」と 言うのでどうにもなりません。 私は何でも主人と話し合うのですが、親の事になると 毎回上に書いたようになります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- satomaru99
- ベストアンサー率31% (23/73)
初めまして、 ご主人は、ご両親に対して心になんらかのわだかまりが、あるのでしょう。 子供の頃、また、学生の頃、ご両親からすれば子供のため、との、考えからなのでしょうが。 結構厳しい家庭環境だったのかもしれないですね。 あまり、子供の気持や、意思は、考えず押さえつけて、強要、強制をされた場合、子供心に鬱積した感情を持つことになり、今以って抱えていることもありえると思います。 四十代にもなって、と、言われるかも知れませんがそういう気持は残るものですし、今も、PCゲームに興じていることからも、自分の感情・気持を優先させる傾向にあるのかと思います。 ご両親も七十台全般と言うことで、昔ほど気丈ではなくなられたので、ご主人に気を使われているかと思います。 もし、ご主人に、上記のような感情があるのであれば、ご夫婦でよく話し合われることが必要かと思いますが、ストレートにご主人を問い詰めても本音は語らないと思います。 そこで、少しずつでも宜しいかと思いますので心情を引き出して、懐柔していくしかないですね。 難しいと思いますが、根気欲頑張っていくしかないでしょう。 もしかするともう三、四年して四十五も過ぎれば、もう少し落ち着いてくる事かもしれませんが、 その辺も踏まえて、話し合われて見られることをお勧めします。 参考になったか解かりませんが、頑張ってください。
- zpf
- ベストアンサー率22% (38/171)
意外な回答と思われるかもしれませんが、たぶん私がご主人であっても、奥様に腹を立てると思います。 義父母さんの「大事な話」が、ご主人にとっても「大事な話」なのかどうか、私にはわかりませんが。 そもそもご主人は、ご両親がご両親にとって「大事な話」を、「長男だから」「息子だから」を盾に自宅に持ち込まれてくることを、どう思ってらっしゃるのでしょうか? こういうのは、日本人独特の「甘えの体質」と私は思っています。 「長男だから」「息子だから」というのは、この場合ご主人に貼り付けられたレッテルであり、さらに「ああすべきだ」「こうすべきだ」と口やかましく言われることは、ご主人にとってはご自身の人間性を否定されるに等しい行為とお感じになられることでしょう。 心理学的には、「外的コントロール」ですからね。 義父母さんは、ご自身らにとって大切な話は、息子さんも共有すべきであると自動的に考えておられるのではありませんか? 息子と言えど、独立して所帯を持っている一人の大人であるという配慮を、義父母さんはお持ちなのでしょうか? 義父母さんの「自我」が、息子さんにまで拡大解釈されている状況ではありませんか? だとしたら、ご主人にとってはとんでもない迷惑です。 奥様が「当然である」とお思いのことは、ご主人にとってはちっとも「当然ではない」のです。 一度奥様の中にある「常識」をリセットされて、ご主人の立場で考えてみて下さい。
お礼
こんにちは。私も義父母も考え方が似ているので (一昔前の考え方。)話をしに気安かったのではないかと思います。主人も休みの度に色々話を持ってくるので嫌になっていたのかと思っています。 主人の立場で考えてみます。 アドバイスありがとうございました。
- JOBE
- ベストアンサー率9% (48/482)
責任感ゼロですね。 お子ちゃまです。 「親と話するときくらいゲーム我慢せぇや!!!」 と言ってやりましょう。 親御さんと貴女が真剣に怒らないと悪い事をしているって意識すらないですよ。 ご主人抜きで話せないんでしょうか?真剣にできないならご主人無しで話を進める。気に入らなければ今後は真面目に参加してくれるでしょう。
お礼
こんにちは。我が家では大事な話は、親が先に話し合ってから結論は息子夫婦という感じになっています。 主人を抜いてはあとで話が合わなかったらいけないので一度も主人を外した事はありません。 一度主人に「お父さん(お母さん)が話しに来ている時はゲームは後回しにしてね」と言ってみます。 あろがとうございました。
お礼
こんにちは。私は主人が幼い頃、どのような生活環境で育ったのか知りません。(聞いた事がない)親子関係の間に何があったのかは知りませんが、親が話をしに我が家にやってくると毎回同じ態度なので、少しずつ時間を置いて主人と話し合ってみます。 アドバイスありがとうございました。