• 締切済み

取引主任者証について

今月、法定講習を受け、主任者証の交付を受けるのですが、現在、無職であり、2~3年後をめどに宅建業をできればと考えております。ただし、今度、働く会社は、土木業であり、その事業の一つとしてという考え方です。この場合、主任者証の交付は、今回しても問題ないのでしょうか?現在、無職なので、今交付を受けても、なんら意味はないのでしょうか?  流れを教えていただきたいと思います。

みんなの回答

noname#19111
noname#19111
回答No.1

主任者証の交付を受けるのですよね。問題はないと 思います。 (私は資格は持ってます。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A