- ベストアンサー
トレーニングと筋肉痛について
大変お世話になっていますm(__)m 筋肥大のために筋トレをしております。始めた頃は鍛えた部分がしっかり筋肉痛になり、「あートレが効いているな」という感覚が味わえたのですが、最近全く筋肉痛にならなくなりました。 毎回記録をとっているのですが、停滞期ではありません。 同じトレをしているとだんだん体が慣れてきて筋肉痛になりにくくなる、と聞いたのですが、このような場合、トレ内容を変更するべきですか?それとも停滞期ではないので筋肉痛が起こらなくとも今のトレ内容を続けるべきでしょうか? お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
こんにちは!回答どうもありがとうございます!! >トレーニングで筋線維が傷つくと、白血球中のマクロファージが壊れた筋線維細胞を取り込みます。 自分の体の細胞を攻撃して取り込んでいる訳ですから、そこには炎症反応が起こります。 へぇ~っ!筋肉痛ってそんな反応から起こるものなのですか!知りませんでした! >そうでないのであれば、メニューはそのままにします。記録が伸びているメニューを変えることはありません。 わかりました!記録はまだ伸びているのでメニューはそのままにします。 でも筋肉痛がないと「効いてるなぁ」という実感が味わえないのが物足りないです^^ 笑 どうもありがとうございました!!!