• 締切済み

会社が社員に負担している額って?

 前にひとから自分(社員)のもらっている給料の倍を会社が負担しているときいたのですが、ほんとですか? たとえば、総額16万もらっているひとの給料のひとを雇う場合、会社は30万を負担しているときいたのですが、それってどういうことですかね。わかる方いたら教えてください!

みんなの回答

回答No.7

こんにちは、mondayと申します 逆の言い方なんですが・・ 社員が給与の3倍を稼がないと、会社はペイできない。といわれています。 例えば、月給15万の社員は、月に45万の利潤を上げないと、会社としては赤字になる。という考え方です。(経営者側の考え方ですが) 経費、電気代、電話代、車両費等として、結構、会社のお金を使っているものです。少なくとも、保険料だけではありません。 「少なくとも、給料の3倍稼げ」 教えてくれた人はそれがいいたかったのではないでしょうか?

taka-shi
質問者

お礼

 ありがとうございます。 そうですね。自分の会社の平均賃金をだして、それを3倍の利益の額 をしりたかったです。ありがとうございます。

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.6

社会保険等の会社負担分などを稼ぎ出さないといけないので 総支給額の2倍は売り上げを出してもらわないとマイナスといわれたことがありますね。

taka-shi
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、きついですね。

回答No.5

倍というのは極端ですが、1.2倍はあるといわれています。 既出ですが、社会保険料と雇用保険料が会社と社員の折半だからです。 派遣社員の方などは自己負担するところが多く、一見、手取りは普通の社員より良いように見えて、実際は支払いが多く手元に残る額が少なくなるのは、これらの負担を(個人事業主として)自己負担するからです。 つまり、年収500万くらいの人には、会社は500万をその人に支払うだけでなく、余分に100万円くらいの支出が強いられるということになります。 さらに、別の方が述べているように、福利厚生が厚ければ、1.2倍以上になってくるのは当然です。

taka-shi
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変、勉強になりました。みなさん、質問から回答までが はやいんでびっくりしました。

  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.4

年金や社会保険はもちろんですが即戦力でない限りは一人前になるまでに時間がかかります。その間会社側はその社員からの労働力に不釣合いの給与を支払います。実際には事務系の社員の場合一人前になって一人である程度のことができるようになるまで2年程はずっと赤字です。一人当たり給与分は別として40万円程度はかかっています。営業系の社員はもっとかかって60万円程度になります。 目に見える負担金は社会保険や厚生年金等ですがそれ以上のお金がかかっています。

taka-shi
質問者

お礼

 なるほど、よくわかりました。ありがとうございます。 たしかに、一人前になるまでに時間かかりますね。それをやはり 上司がわかって教育してもらわないとダメだと気づきました。 ありがとうございます。

回答No.3

総額ってのが手取りなのかどうかわからないけど。 社宅だとか、福利厚生にお金をかけてるってことなのかなぁ。倍くらいにはなるかもね。大企業だとか役所ならそうかも知れない。

taka-shi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちいさな中小企業なので、福利厚生にお金はかけてなかったと思います。ありがとうございます。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

厚生年金の掛金半額 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91 健康保険の一部 http://www.seinan-kenpo.or.jp/guide/hokenryou/top.html 等会社が負担している額は結構あります。 詳しくは勤務先の総務担当箇所へお尋ね下さい。

taka-shi
質問者

お礼

 ありがとうございます。 たしかによくわかりました。 情報をもらって感謝します。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

”社会保険料”の間違いでは? 健康保険料・厚生年金などは社員と会社の折半です。

taka-shi
質問者

お礼

 まちがいでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A