旦那は育児にもう関わらないで欲しいと思ってしまう。
5ヶ月の娘がいます。
出産後から、旦那は気分で育児に参加してきました。
参加されて衝突し、話し合う度に
・お前は母親なんだから色々我慢するのは仕方ない
・俺は働いているのだから、たまに育児参加した時くらい気を遣え
・娘の発育が悪いのは母親が悪いのに…
等、色々言われ。
『話し合い』という名の『私の意見が否定される時間』で。
私の言葉は、『育児ストレス』や『産後うつ』という言葉で片付けられてきました。
『大変だな。よく頑張ってると思うよ』と言葉では労いながら、家事(旦那は腰痛を理由に全くしません)に文句をつけたり、娘の発育の悪さ(私は全く発育が悪いと思っていないし、医者から悪いと言われた事はありません)を指摘され、私が意見すると、『やってられない』とばかりに呆れて育児から離れます。
色々納得できないけど、私は鈍臭いから邪魔されずに自分のペースでやりたかったし、娘も察してくれたのか、旦那が家にいると滅多にグズらなくなりました。
しかし、娘と家事がいい感じになってきて、余裕が出てきたな…という頃。
また旦那が『参加』してくるのです。
その度に、こうした方が…とか、娘ではなく、私の話を聞いてくれたら…と言うのですが、また『育児ストレス』・『産後うつ』で。
何度も、
゛俺は育児に参加したいのに、嫁が育児ストレスで八つ当たりしてくるせいで参加できない…゛
と悲しい顔をされます。
そして、私が謝るまで無視したり、わざとお昼のお弁当(渡す前に中身を見せて、持って行くか聞いています)を残してコンビニのご飯たべていたり、トイレで壁を殴っていたりします。
結局は、私が育児で余裕がないせいにされるのです。
そして、5ヶ月を過ぎ、また『参加』されました。
私のイライラのせいか、娘は日中泣き散らすようになったし、夜は旦那に気を遣い、たまに娘が1人寝(といっても1時間も出来ませんが…)できたと思ったらセックスに誘われます。
自分の時間が持てないのは、母親なんだから・俺だって我慢しているのに。と責められる為、最近は娘が爆睡しても私は腕枕を辞めなくしました。
現在、気分で育児に参加したりして悪かった。真剣に向き合いたい。悪かった、話し合おう…と言われていますが、もう話し合いなんてしたくありません…私は酷い妻でしょうか?
もう、夫に対して寛容になれないし、何もしてほしくありません。いっそ無関心の方がマシかと思うくらいです。
実家は帰れない距離ではありませんが、実家には(細かく書けませんが)実家なりの問題があり、それはそれで胃が痛くなりますし、義実家には何故か私が怒られました。
カウンセリングや育児相談の人は、旦那と話すと『奥さんをよく理解している。いい旦那さんじゃないか』と意見を変えてしまいます。
私が間違っているのでしょうか。
育児に参加したがる旦那を無下にする私が冷たいのですか?
お礼
回答いただきありがとうございます。 やる気や気配りができない、とはわかっているつもりですが、期待してしまって。。