- ベストアンサー
時間も迫り悩んでいます。
同じ業界から内定を2ついただきました。一方は中規模な会社(A社とします)。もう一つは小さな会社(B社)です。 A社は内定者懇談会も設けてくださり少しでも会社の雰囲気を感じられたことに新鮮さをうけました。 このA社からは内定を早く出したいといわれましたが、正直まだ悩んでいるので返事を待って欲しいと伝え今週の木曜に再度会社へいき、そこで最終返事をするということになりました。 一方のB社は小さい会社で、就職サイトに載っていませんでした。たまたま某就職サイトの合同企業説明会の時だけきていたみたいで、そこで知りました。会社説明会も少人数で回数をこなすそうでした。私が会社説明会を予約した日はなんと私一人・・・不安いっぱいでしたがアットホームな感じで丁寧に説明してくれ、面接もいつもの私で望めました。 こんな雰囲気でいいなと思っているのですが、内定を頂いてから書類(承諾書)を提出した後、今後の連絡は秋冬以降とのこと。内定者懇談会などないため正直、会社の雰囲気をもっと感じたかったと思いました。 双方を比べたときに雰囲気だと私はやっぱりB社に惹かれます。でも、この感覚だけで信じていいのか不安で会社のHPからHP以外でも調べてみました。 が、A社はちょこちょこと出てくるのですが、B社はなかなか情報がつかめなくて、このままB社で決めていいのかなと悩んでしまうのも事実です。 A社に決められないのはやっぱりB社で受けた印象のほうが私には響いているんだと思います。 でも友達には、「10月にそこの会社(B社)はちゃんと入社式するの?しなかったらヤバイんじゃ・・・」と言われてそんなことも考えてもなかったのでますます不安です。(A社は懇親会で入社式は品川でやりますとおっしゃってました) このような経験された方等、アドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- linus1974
- ベストアンサー率19% (71/370)
- -SAKURA-
- ベストアンサー率14% (4/27)
- pyramidbrain
- ベストアンサー率37% (17/45)
お礼
離職率はA社の方が高かったです。 いろいろと悩んで相談もして自分なりにいろんな角度からみて決めることができそうです。 自分の優先すべき判断を持って考えていかなければなりませんね。ありがとうございました。