• ベストアンサー

カブトムシの幼虫がたくさんいます。どうしたらいい?

昨年の成虫が卵を産んで、30匹ほど幼虫がいます。 いくつかはサナギになりつつあり、このまま全部成虫になったら、数匹でしたら飼えますが、10匹以上は飼育ケースも置き場所もなく、飼いきれません。 増えたカブトムシをみなさんはどう扱っていますか? 自然へ返してあげるのが一番だと思いますが、郊外へ行く機会が全くありません。 お店へ売ったり、オークションへ出品という手段もあるようですが、初めての飼育でしたので、売るほどの大きさではないようです。 張り紙でも出して、欲しい人へあげようとも思いますが、その場合、成虫になってからのほうがいいのでしょうか? サナギになる前、オス・メスの区別をしてみましたが、自信ありません。 だから幼虫のままあげてしまって、つがいのつもりが、メス2匹だったなんてこともあると思います。 それと、人にあげる場合、どんな容器に入れればよいのでしょうか? わざわざ買って用意しようとは考えていません。 身近な素材を二次利用してできる方法があったら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin777
  • ベストアンサー率66% (85/128)
回答No.4

こんにちは。 ウチにもクワガタが増えてしまったので、子供に持たせて幼稚園に寄付する…と言う事をしてる社員がいます。 その場合、園児一人一人にやるのではなく、 園のクラス単位で飼育するみたいですよ。 子供達も喜んでお世話するそうです。当番制なんかが出来たりして…。 まあ その園それぞれのやり方やスタンスがあるとは思いますが 悪くは思わないと思うので、是非声をかけてみる事をお勧めします。 最近は小学校等でも自然観察園等として独自の自然に触れるスペースをもっている所も多く見受けられます。 ご近所の学校、幼稚園、保育所等を当たってみて下さい。 それと 容器の案ですが、現在ペットボトルで羽化を待っているのなら 羽化した後、そのボトルをカッターで半分に切り、 開いた口へネット状のもの(ガーゼや新聞紙でもOK!)をゴムで止めれば 立派な容器になりますよ♪ 細かい目のネットであればコバエ等の侵入も防げますしね。 1頭ずつの個別飼育なら十分です。 あとは差し上げた先方がペアリング等するならば、それなりの容器を用意する事でしょう。

Eis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 う~ん、幼稚園の案も、捨てがたいですね。 確かにクラス単位でお世話してもらえれば、みんなが観察できますよね。 幼稚園側にその体制をしていただけるかどうかが唯一気がかりです。 容器の案、ペットボトルが一番手軽ですね。 参考にさせていただきます!

その他の回答 (3)

回答No.3

幼稚園とかでは、ちょっと世話とか心配ですよね・・・先生は先生で忙しそうだし。 小学校生ぐらいなら自分で面倒も見られるだろうし、勉強(?)にもいいのでは。 人にあげる場合は、欲しがってる人に容器を持ってきてもらうのがいいのでは? それが普通だと思ったのですが・・・。 いらない箱にいれて上げるのもいいと思いますが、30匹分も用意できないですよね・・・なので、やはり持ってきてもらうのが一番かも。 それか、質問者さんが何かの容器にあげる分を持っていってあげて、あげる人の飼育ケースに入れてあげるとか。

Eis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、欲しい人に容器を持ってきてもらうのがいいですね! そうすれば、これからの飼育環境を確認できるので、安心して我が子達(?)を送り出せて、一石二鳥ですしね。 アドバイスを参考にさせていただきます!

noname#158736
noname#158736
回答No.2

30匹ともなると、早く処理しないと大変なことになります。 というのもサナギになったときにある程度のスペースが確保できないと 死んでしまいます。30だと普通の虫かごひとつでは過密で全滅 しかねないので、もし成虫にするならもっと虫かごを増やして 分散させるか、もしくは早い段階で渡してしまうか。 回答になっていませんが、ご参考にしていただけたら幸いです。

Eis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今は一匹ずつ2リットルのペットボトルに入っています。 だから、多少手狭でも、何とか成虫になってくれるような気がします。 問題はその後なんです・・。 やはり、欲しい人に差し上げるのが一番でしょうか。

  • sahosawa
  • ベストアンサー率14% (10/67)
回答No.1

もし近くに幼稚園児さんや保育園児さんなど小さいお子さんがいらっしゃるのでしたら、お分けしてあげるのはいかがでしょう? または幼稚園や保育園に直接持っていく・・なんてことはダメでしょうか。とっても喜ばれそうな気がするんですが・・ あくまで保護者からの立場なので園などの教育機関からの立場で良いのかは分からないですが・・ Eis様はとても大切に、責任持って飼育されているなと思いました。 子供達にも命の大切さを知ってもらえたら嬉しいです。

Eis
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、近所にお分けするのが現実的のようですね。 幼稚園などへ差し上げるのは構わないのですが、中途半端な数なので、多分全員へは行き渡らないと思います。 去年の飼育では毎日えさを取替え、容器内の掃除と霧吹きを欠かさず行ってきました。 園内でまとめて飼育してもらえれば、みんなが楽しめて一番良いと思うのですが、果たして幼稚園にそこまで世話をお願いできるかどうか・・・。 とにかく打診してみる価値はありそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A