bin777のプロフィール
- ベストアンサー数
- 85
- ベストアンサー率
- 66%
- お礼率
- 70%
macユーザーです!
- 登録日2002/12/19
- 出かけているとき、犬に遭遇したくない。
こんばんは、少し困っていることがあります。 実は、私が出かけるときと出かけている途中で、ほぼ必ず犬に遭遇してしまいます。犬の吠え声がうるさくて、正直鳴き声を聞くだけで気分が下がります…。「せっかく気持ちよく外出しようとしたときに限って何で…」と思ってしまい、外出中に犬の姿を遠くから見ただけでも走って逃げます。結局、出かける前は犬とその飼い主の姿が完全に見えなくなるまで、家の玄関付近で待機しています。 私は動物が大の苦手なので、極力、犬と出会わないようにしたいのですが、何か対策はありますか? 「犬と遭遇しても、気にしなくていい。」、「犬と遭遇したらその犬の反対側の歩道を歩けばいい。」、「犬と遭遇したら逃げればいい。」という回答はご遠慮いただけますと幸いです。 皆様のお知恵をお借りしたいです。 何卒、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- mame127691
- 回答数8
- 犬を飼うことについて
こんにちは、質問させていただきます。 犬を飼いたいと何年も思っております、生き物を飼った事がないため責任をもって死ぬまで本当に面倒を見れるのか幸せに育てあげることができるのか不安です。 飼っている方の意見をお伺いしたく長文ですがお力添えいただけますと幸いです。 ●現在の状況 高齢の祖母を介護するためリモートワークです。祖母が歩けなくなったため、お風呂やトイレの世話がなくなり ご飯やデイサービス送迎、おむつ替え、病院の付き添い・熱を出した時の深夜対応などになって負担が減ってきたため、子犬を躾ける時間が取れるかなと考えています。 また、両親も犬を飼うことに同意してくれています。(以前は反対していた) (母が通勤型の仕事の為、母と協力して祖母の介護をしています) 犬貯金、旦那とも犬を飼うことについて何年も前から相談をしていて、保険料やご飯代その他緊急のお金含め月の出費も確保できる段階になりました。 実家をDIYで改装中で犬が来ても安全なようにペット用カーペットタイルを敷いたり、配線関係などもきれいに整え始めています。 ●犬を飼うとしたら 躾け、ご飯、散歩は主に自分がやります。旦那は出張が多いため家にいるときは是非やりたいと言っています。 両親はもし私が出張などの不在になったときに犬の面倒を見ることにも了承してくれています。 ●不安なこと 初めてのため、躾けがうまくできるかどうか不安です。本やコラムなどを読んだりしていますが実際に謎なことも多く飼う前の講座などあったら受けたいのですが、、 以前大型犬3頭を飼っている知人から死ぬことや介護の事等を教えてもらいそういった本もプレゼントされました。 YOUTUBEで好きな犬は体が弱く7歳になれないかもというところを飼い主が健康に良いご飯を作ったり、ネブライザーなどの導入や具合悪い時など一晩中みて過ごしていたりしていました。 そういったことを見ていると、犬中心の生活になってどんな時も対応できるのか不安になります。 本を読んでいてもトイレに行きたそうだったらトイレに連れていくようなことが書いてありますがそれが私にわかるのだろうか?などと考えてしまいます。 ●犬について 実は今気になっている犬がいます。 生後130日くらいのミックス犬でブリーダーサイトにのっていました。 社会化期というのがあるようで、その時期を超えてしまっているためうまく躾けられる、環境に慣れさせることができるかどうかも悩ましいところです。 ●質問内容 皆様飼いはじめはどのような対策や勉強をされましたでしょうか。 実際飼ってみて躾け等の事も詳しくお聞かせいただけたらと思います。 つらい話になってしまうかと思いますが高齢になった時のお話から一緒に過ごして大変だったこと良かったこともうかがいたいです。 私のような状況でも犬は飼えるものでしょうか。 社会化期が過ぎている犬、初心者でも大丈夫でしょうか。 長い話を読んでいただきありがとうございます!アドバイスいただけますよう何卒よろしくお願いいたします。 (飼わなければいい等の強めのコメントはお控え願います。)
- 犬の首輪について
詳しい方または使用した経験のある方教えて欲しいです。 生後半年程のチワワを外飼いしてるのですが鳴き声がうるさい!と近隣住民から苦情が届いています。 無駄吠え防止の電気が流れる首輪の購入を考えてるのですが実際に効果はあるんでしょうか?
- 締切済み
- 犬
- appleid2180
- 回答数4
- 子犬の去勢手術について
もうすぐ6か月になるトイプードルのオスを飼っており、去勢手術を考えております。去勢手術の時期についてはいろいろな考え方があると思うのですが、私はマウンティングやマーキングが定着する前に済ませたいと考えております。 しかし、片方の睾丸がおなかの中にまだある状態なので、麻酔の体の負担も考え、待てばその間に出てくることもあるので8か月くらいまで様子を見たほうがいいと主治医に言われました。 しかし、8か月まで待って状況が変わらなければ、男性ホルモンが定着し、手術による負担も変わらないと思い、どうしてもこの月齢6か月の今やりたいと伝えましたが、医師は難色を示しています。 (もう少し先のほうがもっと体がしっかりしてきて麻酔による負担も少なくなるともお話しされていたと思います。) そもそも、この月齢でおなかの中に入っている睾丸が外に出てくる可能性が低いともほかの情報で見たことがあります。 手術の予約自体は1週間後に確保しており、3日後に手術をするかどうか最終決定をします。 動物の去勢に詳しい方がいたら是非ご助言いただけませんでしょうか。 因みに現在 足上げおしっこ3回に1回ほど マウンティング行動たまにあり 体重2.7キロ 毎週2回ほど犬の保育園に預けてほかのワンちゃんとの社会化しています。 ほかに必要な情報があれば教えてください。 ご回答いただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。
- 至急!4ヶ月の子犬の全身麻酔について
生後4ヶ月のミニチュアダックスフンドを飼っていますが、先日お散歩デビューして、早速木の皮を誤飲してしまいました。それ以来毎日、朝方に複数回嘔吐してました。病院で2回エコー取りましたが、胃の中に異物らしきものが映りました。ご飯の回数を増やして胃の中を空っぽにしないようにしたら吐き気は収まったのですが、今後胃の中で異物が悪さして食欲不振になり、衰弱したり、腸に降りて詰まらせて開腹手術になったら怖いので、これから病院で内視鏡で取ってもらおうと思います。予約はしてます。ただやはり全身麻酔なので心配です。子犬に全身麻酔をしたことのある方や、全身麻酔のリスクに詳しい方いたらご意見お願いします。誤飲の経験談などでもかまいません。吐き気が治まり、今は元気食欲は良好です。もう少し様子を見た方がいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- monburan0831
- 回答数2