- 締切済み
登録での営業の対応(紹介予定派遣)長め
以前、派遣でしたが、今は、正社員で仕事を探しています。 仕事がしたい内容だったので、紹介予定も試そうと、1次選考後、登録へ。 そこでの営業(女性、20代半ばくらい)の対応です。 大手スクールと連携会社ですが、そこのスクールロビーで他の一般の人もいるところで説明。 ・前日に、電話で1時間近くもかけ、その人と職歴と仕事内容を説明したのですが、まったく同じ口調・質問で、職歴書を上から順に確認し始めたので、 「昨日の電話とここで聞くのと何が違うのか」を聞くと(電話では提出した職歴で話した)「いちよう確認したいので・・・」と行った後、黙読し始める。 ・さらに、勤務地など、すでに前日細かく確認したことを、提出した職歴の余白にメモしだす。 ・「4月から就職活動されているということですが、どうですか?」一体、なにがどうなのでしょう。 ・帰り際に立ちながら「他の派遣会社からもたくさん紹介あるでしょう?」正社員希望で別に派遣で探すのは筋違い。 その他、見送りのエレベーターまでふてくされた態度。 あきらかに頭を使わずに口で進める、意図が汲み取れない浅い質問が多い、といった感じでした。 結果は、より経験者の方がいるということで不採用の返事でしたが、悪びれた様子もない。 個人情報を預けたのが不快です。(近々、解除しますが。) ●経験から、とりあえず登録・紹介優先であとは対処能力がない、人対人の重みを感じられない営業やコーディネーターが後を絶たないのに憤りを感じます。 これは個人より、派遣会社自体のシステムや採用の仕方によるところが大きいのでしょうか。 ●また、人材バンクも派遣と同じような会社も多いのでしょうか。履歴・職歴情報を預けるのに躊躇します。 なにか情報・御経験などあれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
ご質問の文章を読んで、質問者さまは一体何がおっしゃりたいのか?と疑問に思ったのが正直な感想です。 質問者さまが書かれているような、営業担当の態度というのは、別に珍しいことではありません。 他の人がたくさんいるところでの説明は配慮はないと思うかもしれませんが、これは登録というのはそういうものです。 大手の派遣会社でも、個人面談する場所は別に個室ではなく、他の人に丸聞こえであるのが普通です。 前日電話で話した職歴を再度確認、これも普通にやることです。むしろこれはやらなければならないことです。 電話で口頭で話したことと、正式な登録内容は別です。 職歴を上から順に読み上げ、余白にメモ書きするのはまったく普通に登録会で行われることです。 >「4月から就職活動されているということですが、どうですか?」一体、なにがどうなのでしょう。 これは質問者さまの方の揚げ足取りのような気がします。 このように聞かれたら「なにがですか?」と聞き返せば済むことでしょう。 >結果は、より経験者の方がいるということで不採用の返事でしたが、悪びれた様子もない。 何に対して悪びれろということでしょうか。 私はそれがわかりません。 先に登録していなかった時間差があれば不利になるのは当然ですし、登録すれば即採用とは聞いてないでしょう? 不採用であるのはその営業のせいではありません。 自分の責任です。 確かに、その営業さんの態度や言葉遣いなどで不快に思う部分もあったでしょう。 その営業さん個人の対応が下手だった(決してまずいのではなくて、単なる下手)のかもしれません。 けれどそれを派遣会社のシステム云々にまで問題を拡大して考えるのはいかがなものでしょう。 人と人の重みといいますが、就職活動というのは非常にドライでビジネスライクなものです。 逆にシステム化してドライであるからこそ、私たち派遣社員の契約は守られているのです。 自分が不採用になったりした場合は確かに不快になるものです。 でもそれ以上、派遣会社にどんな温情をかけろというのでしょう。 ちなみに私の経験ですが、登録に行った時にA社の担当はとても感じが悪く、愛想もなく、意地悪な(と自分には感じた)質問ばかりされて、非常に不快な思いをしました。 一方、B社での登録は、担当者がとても感じがよく、親身になって希望条件や話を聞いてくれ、「これだけのスキルならば○○関係の仕事ならすぐ紹介できると思いますよ」と言ってくれました。 けれど登録が終わってから、実際に何度も仕事の紹介をしてくれるのはA社。B社はなしのつぶてです。 A社で就労してみると、非常に細やかな対応で、困ったことがあるときちんと話を聞いてくれ、そして契約に基づいて対応もしてくれます。 私は本当の意味でのビジネスライクという言葉の意味を理解できたように思います。 就職、雇用というものは、人対人という人情を求める前に、お互いに大人として、社会人として、お互いの責務を果たすことが、一番お互いの利益になるものだと思うのです。
お礼
ご意見ありがとうございました。 私は、派遣で3年の経験があり、これまでにも10社近くの登録をしてきたので、登録から採用までの運びも経験済みです。 ですから、不採用が不満でもなく職歴を本登録で再確認することも周知ですが、あまりにもその営業の方の態度がマニュアル的で失礼な態度が多かったので非常に腹が立ちました。 私の上の投稿の書き方は感情が入り、言いたいことも伝わらず説明不足だったと思います。 eppさんはA社で誠実な対応をして頂いてるようですが、私は派遣元に契約に基づいた対応をしてもらえず嫌な思いをしたことが続きました。 最後の2行の、就職・雇用の考えは私も賛成で、派遣ならば契約に則って守られるのが当然なのですが、それを守らず自分の利益だけを考える派遣会社が多く、トラブルの相談が後を立たないのがやはり現状だと思います。 派遣は働き方や手段の一つとして選ぶものだと思います。私は、もともと暫定的に考えていたので、正社員を希望しています。今回は、紹介予定を視野に入れて行った先での話でした。 長くなりましたが、熱い御意見をありがとうございます。私ももう一度、しっかりと気を取り直していこうと思います。