• 締切済み

2次試験の勉強から先にやるのがオーソドックスですが、なぜセンター試験から先に勉強してわいけないの?

2次試験の勉強から先にやるのがオーソドックスですが、なぜセンター試験から先に勉強してわいけないの? わたしは、去年2次試験の勉強を先にやりすぎて、 浪人しました、浪人は絶対だめなのに、最後に1月で センターで間に合うと信じていたのですが、間に合いませんでした。2次先に勉強の意味わかりません。 数学など、どちみちセンタ-程度が解けないと、2次なんか解けるわけないんだし。2次先、センター後のメリットはなんですか?どっちからはじめても同じだと思うのですが。どういうメリットがありますか?

みんなの回答

  • hossyna
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.5

センターと2次は範囲が違うので、基本的には2次を先にやっておいたほうが時間の節約になります。 特に数学の場合は顕著ですが、2次のほうが範囲が広く、問題が難解です。そのような2次の勉強をひととおりこなしたあとでセンターに取り掛かると、比較的楽です。センター外の、2次の範囲でのみ出て来るような解法も使えますし。 ただ、センターの問題は「クセ」が強いため、ある程度慣れないと、たとえ2次の問題を解ける力があっても点数が出ないことが多いです。(とくに現代文などは) 私的には、2次とセンターどちらからはじめるかという問題は、受験する大学によって異なると考えています。 たとえば東大や京大でしたら2次の問題が難解であり、しかも課される教科が多いので、当然2次の記述試験から手を付けることになるでしょう。 センターと2次の配点を考えても、後者の比重が高いですし。 逆に、センターでほぼ勝負が決まってしまうような地方の国立大学の場合は、センターからはじめるべきです。地方の国立大学の場合、センターだけの教科もでてきますよね。 よってセンターが先か、2次が先かということは一概には言えませんので、受験する大学の科目に合わせて、計画をたてることをオススメします。

saikj
質問者

補足

センター外の、2次の範囲でのみ出て来るような解法も使えますし。 これが唯一の先に2次をやるメリットってことですね。 わかりました。うーん、これだけなら微妙ですね・・・

回答No.4

こんばんは。 受ける学校や学部によると思うのですが。 センターと2次の点数配分などを総合して考えたらいいかと思います。 数学に関してはNo.3さんのおっしゃるとおり。 副教科については、普段からセンター模擬を定期的に受けて、見直し・解き直しをしっかりしておくほうが直前に詰め込むよりいいと思います。

saikj
質問者

お礼

たしかにそうですね! 模擬試験で勉強します

  • hikamiu
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.3

こんにちは。一応大学受験の某予備校でバイトをしているものです。 別にセンター試験から先に勉強してはいけないというわけではありません。しかし一般的にも、そして自分が生徒にアドバイスするときも普通は二次の勉強を先にやるように言います。これは受ける大学のレベルにもよりますが、どうしてもセンター試験より二次試験のほうが合格できるレベルに持っていくのは時間がかかります。あとは受ける大学のセンターと二次の配点にもよります。センターの配点が大きければもちろんセンターの勉強の比重を大きくします。 センター試験は二次試験と違ってかなり癖があります。数学は特にそうです。センターの数学は時間と計算力の勝負です。時間がたっぷりあればかなりの生徒が満点近くをとることができると思います。さらに数学は問題の誘導にのれることも大切です。センターの問題は確かに難問ではありませんが、普通に二次で出てきたときとは違った種類の難しさがあるのです。 以上から二次が先のほうが効率はよいと思います。センターというのは、時間との勝負といかに得点を落とさないかです。そのためには過去問演習による慣れが必要だと思います。センター対策をはじめて問題がぜんぜん分らないといっているようでは問題外ですから… ですから自分とセンターの相性が悪ければ時間をかけて2,3ヶ月かけてもいいと思います。ただ一月だけで完成させようとしてしまった選択はちょっとお勧めできないですね。

saikj
質問者

補足

まことに申し訳ないですが、あまり2次が先の勉強の メリットがわかりません。センター試験より二次試験のほうが合格できるレベルに持っていくのは時間がかかります。みついてですが、 2次の配点がいくらおおくても、足きりの点数はどちみち最低とらなくてはいけないですよね。

  • soubioune
  • ベストアンサー率47% (28/59)
回答No.2

そもそも私は「2次対策を先に」という話を始めて聞きました。 質問者さんのおっしゃるとおり、センターを解く知識がなければ、到底2次など解けません。 想像するに、「センター試験に慣れる練習は直前でもできるから、それよりも先に2次試験が解けるほどの勉強をしないよ」ということではないでしょうか? つまり、「センターの知識を後で」という意味ではなく「センター試験の様式に慣れる勉強は後で」ということだろうと思います。

saikj
質問者

補足

そうなんですか?つまり 公民、理科などの副教科も1月で間に合うと聞いたのは、 それはセンター様式になれるっていう意味ですか? わたしの聞き間違いだったんですか?教えてください

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

厳しい指摘ですが… 大学受験を真剣に志すなら 「わ」と「は」の使い分けという常識を身につけてからに しましょう。

関連するQ&A