ベストアンサー センター試験 2009/05/03 14:11 センター試験やって その後、受ける大学の 試験が有るんですよね いまいち、センター 試験の意味と意義が 分かりません、それと 四年生の大学は両方とも、数学の試験項目 があるのですか? 教えて下さい みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kagurano ベストアンサー率50% (10/20) 2009/05/03 18:00 回答No.1 センター試験の意味合いは国公立と私立で変わってくるとおもいますが、質問者様のことがよくわからないので、両方書いておきます。 国公立大学の場合、このセンター試験が「1次試験」に該当するものです。1次試験の後に大学ごとの2次試験があります。昔、共通1次といっていた試験がセンター試験に該当します。 私立大学だと、「センター利用」「センター併用」の2種類があることが多いと思いますが、「センター併用」は一般入試に出願しておいて、センター試験を受け、一般を受けたうえで、ある科目は一般の、他はセンターの得点で合否判定を行うものです。この場合質問者様のおっしゃるようにセンターの後に一般入試を受けないといけません。「センター利用」はセンターの得点のみで合否判定を行うものです。(詳しくは志望校の入試ガイドとかをご覧になる方が確実です) なので、センターの得点だけで大学を受けることは可能です。 >四年生の大学は両方とも、数学の試験項目があるのですか? 「両方とも」とはどういうことを指しているのでしょうか?国公立であれば文系でも数学が必要になるのが普通だと思いますが(大学にもよりますが5教科7科目が一般的ですので)、私立大学であれば、文系なら数学でなくても受けられるところも多いと思います(大学や入試制度によって違う場合もあるかも知れませんが)。文系なら英国社で受ける人が多いのではないでしょうか(中には英国数で受けられる方もおられますが)。理系はたぶん数学必須にしてることも多いと思います。こればっかりは大学によるのでご自身で確認されることをお勧めします。 ご質問から読み取れることに対して答えたつもりですが、もし回答がずれていたらすみません。 質問者 お礼 2009/05/04 04:46 十分な回答有難うございます、良く分かりました 質問の書き方のまずさをお詫びします、大学に 問い合わせをするようにします、どうも有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育その他(学問・教育) 関連するQ&A センター試験について こんばんは。 僕は現在高校2年生で今年3年生になる高校生です。 僕は山口大学の経済学部に前期日程で入りたいと思っています。 幸いにも、ここは二次試験で数・英のうち1教科のみと聞いているので、数学を選択しようと思っているのですが、その前にセンター試験を取らなければなりません。 そこで質問なのですが、今からどんな勉強をするべきでしょうか? 一応最近のセンター模試の結果は国語・生物・数IA・数IIBが5割ほどで英語・倫理が3割ほど。そして唯一そこそこ出来る日本史(近代)が7割でした。 そして二つ目の質問なのですが、センター試験は過去問をやるのが効果的と聞きました。そこで、この過去問や予備校などのセンターパックなどはいつから始めるべきなのでしょうか? そして三つ目の質問で、センター試験が終わった後二次試験まで1カ月あるようなのですが、センター試験が終わってからでも二次試験の対策(数学のみ・文系)は間に合うでしょうか? 本気で山口大学行きたいです。アドバイスお願いします。 センター試験! 知り合いが センター試験を受けるそうなんですが代わりに書かせていただきます センター試験って 大学たくさん受けられると先生が言ってたのですが 試験代を払う前に何か大学に提出するのですか? 例えばA大、B大、C大 センター受けたいとして 教科がバラバラな場合 例えば A大 数学、英語 B 国語、英語 C 日本史、英語 の場合は 数学、国語、英語、日本史を受けるということですよね? センター試験に向けての参考書 こんばんわ! 僕は約1年後私立大学の受験をするんですが、センター試験と一般試験を受けます。 センター試験の勉強をするにあたって、参考書がほしいと思ったんですがどのような物がいいのでしょうか? 受ける教科は英語,化学,数学IAです! 恥ずかしながら高校を中退したので、高校2年生からの知識はありません。化学は1年で2年分やってあります。 英語,化学,数学でおすすめの参考書や、勉強の進め方を教えてください! 英語は、単語帳→長文の練習の順でやりたいんですがこれで大丈夫ですか? 一般試験はセンター試験と似ているようなので、センター試験の対策をしようと思ってます。 偏差値52くらいの学校です。 よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム センター試験数学 はじめまして 僕は愛知県の某高校に通う二年生の文型男子です。 いきなりですが、質問のほうに入らせていただきます。 現在二年生ということで約1年半後にセンター試験を控えています。 僕は国公立大学Y大学を目指しているのですが、 そこの二次試験では数学を使いません。 ですから僕が実質数学を入試に使うのは センターまでです。 そこでしつもんなのですが、 現在参考書を探しています。 センターまでカバーできる数学の良い参考書で、 青チャート以外のものでしたら どんなものがオススメでしょうか? 兄や姉がいないため、 どんなものがいいのか分かりません。 最終的には自分にあったものを選ぼうと 思っていますが、ぜひコレを読んでほしいなどありましたら アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。 センター試験について 現在高校三年生で受験をするものなのですが、最近センター試験の点数が思うようにあがりません。自分が受けようと思っている国立大学の理系学科に挑むにはセンター試験で少なくとも720点必要です。しかし僕は現在の成績は 国語 128 数学1A 80 数学2B 75 英語 162 化学 97 物理 85 地理 72 合計 698 というふうになっています。 ここから点数をあげるためにはどの教科を重点的に勉強すればいいのでしょうか。 センター試験 私は中堅の私立大学に通っているのですが私が通っていた高校は進学校ではなかったのでセンター受ける人がほぼいなかったし私自身も一般前期で合格したのでセンター試験を受けていないのですが直接入りたい 大学の試験さえ受ければ受かりさえすれば入れるのにわざわざセンター試験を受ける意味がわからないのですがセンター試験なんのためにあるのでしょうか? coco333さんやセンターに詳しい人お願いします。大学センター試験サ coco333さんやセンターに詳しい人お願いします。大学センター試験サイトを見つけたのですが、意味が少し分からず苦戦しています。詳しく教えて下さい。 ・センター試験ってどこも同じ教科数・科目ではないのですか。 ・画像の地歴・公は、地歴から1つ、公から1つ選ぶのですか。 ・数学・理科のところで、数学1・数学2と分けられているのですが、1から一つ、2から一つ選ぶのですか。理科も理科1と理科2と理科3有るのですが、選べるのは、2つみたいで、この場合はどう選べば良いか教えて下さい。自分は、生物と地学を選択したいのですが、できますか。 回答宜しくお願いします。 センター試験について 私立の大学を受験しようと思っているのですが、 一般入試とセンター試験の違いがよくわかりません。 一般入試とセンター試験は両方受けるものなのですか? それともどちらか一方を受けるものなのですか? 受験に関する知識が無く困っています!! 誰か教えて下さい。 センター試験数学IIIAB 現在大学1年です。大学再受験を決意しました。再来年センター試験で数学IIIABを受験します。数学の知識は今はゼロに近いです。高校時代文系クラスだったので、数学は数IAしかやりました。それでもセンターで数学が必要です(国立志望なんで)どのようにやればいいのか、数学の勉強法を教えてください。よろしくお願いします。 センター試験の科目 私は高校1年です。 私立大学を受験するつもりなんですけど、 センター試験の科目って、文系でも数学や理科を受けなきゃいけないんですか? 何も知らなくてすいません(ρ_;) センター試験 センター試験を間近に迎えた高校3年生です。 正直言ってとても不安です・・・センターで大学が決まるといっても過言ではないのでほんと不安です・・ なにか心を落ちつくせるなどあったらお願いします! あとこれもメンタル面なんですけど、センター形式の数学で1回計算が合わないと時間がなくてパニックになってしまいます・・ こういう状況での対処法などもあったら是非! 計算ミスをしなければいいだけの話なんですが・・・ センター試験のことがよくわからない… こんにちわ。 今わたしは高校二年生で、今、三年次での選択帯を選ぶ時期です。 私大文系(文学部)でも、センター試験に数学・生物は必要なのですか? (わたしが入試を受けるときは、丁度新課程入試になる時です) 高二次での選択で、数学2Bを取っていないので(私立文系の道を選びました)…。 てっきり私大文系だったら全く必要ないのかと思っていました。 まだ志望校は決まっていないのですが、M冶大学のサイトを見たら、センター試験で数学・理科も掲載してあって・・・。 今いち理解できません、教えてください。 初歩的な質問で申し訳ありません。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム センター試験 センター試験で700/800点とることはかなり難しいでしょうか。大学入試は出来ればセンター試験のみで受かりたいと思っています。この方が金銭的面で負担が少なくなるので。 ちなみに受験科目は国語、数学IA、IIB、英語、物理です。 黄チャートはセンター試験+2次試験用と思って良いの 黄チャートはセンター試験+2次試験用と思って良いのでしょうか?センター試験ででないと学校の先生が言ってたところが黄チャートに出てたのですが、、、それとも黄チャートはセンター試験向けではないのでしょうか?(黄チャート極めたあと過去問演習などすればセンター70%以上は安定してとれるときいたのですが) センター試験数学では75%以上を目指していて2次で数学を使うかはまだ分かりませんが使うとしたら香川大学法学部レベルです。 センター試験って受けなくても良いのでしょうか? 現在高校生の男子ですが、センター試験の存在意義がいまいち分かりません。AO入試で入れるのにわざわざ死ぬほど勉強してセンター試験を受ける必要があるのでしょうか? センター試験 センター試験で1つの大学の学部を複数受ける事はできるんですか? 例えば政治経済の政治と経済を受けたり政治経済と文を受けたり 後、センターで不合格になったら入試を受けても意味ないんですか? センター試験について センター試験の数学では基本的に数I・数Aの義務的なものと・数II・数B・工業数理・簿記・情報から選ぶものがあるというものだと思うのですが。 普通科高校の人がセンター試験で簿記を受けることかのうでしょうか? 大学によって違うのでしょうか? 教えていただければありがたいです。 センター試験について こんにちは、今センター試験の情報を調べている際に「センター試験を受けずに受験する人が増えている・・」というのを見てビックリしたのですが、凄い初心者な質問なのですがセンター試験をせずに大学へ行けるのでしょうか? 又、センター試験を受けないデメリット等はありますか? 僕は立命館大学に行きたいのですが(3年後ですが)センター試験を受けないとだめでしょうか? とても気になっています、どなたか教えて下さい、宜しくお願いいたします。 センター試験で、、、 こんにちわー!!私の妹が今高校2年生で、受験の事をもう考えています。彼女は文系で、私大にいくことはもう決めているようです。そこでセンター試験を利用したいそうなんですが、試験にとりたい教科は国語、英語、数1だそうです。数学を試験科目にあつかっている文系の私大は具体的にどんなとこがあるかできるだけたくさん教えて欲しいです。偏差値は55以上くらいからです。あとちなみに今一番生きたい大学は、立教、、、だそうです、、。回答お願いします。 2016年度センター試験 私は現在高校1年生です。 最近進路について考えるようになったのですが、大学受験の仕組みがイマイチ分かっていません。 まずセンター試験ではどの科目を選択すれば良いのでしょうか。私は国際関係の学部を目指しています。文系です。 私の代からセンター試験が変わると聞いています。 友達は地理は絶対だと言っていますが、それもよく分かりません。 また、センター試験以外の大学受験の流れなども知りたいです。 私立・国立両方について教えていただけると嬉しいです。 なるべく早めに暗記科目などは勉強を始めたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
十分な回答有難うございます、良く分かりました 質問の書き方のまずさをお詫びします、大学に 問い合わせをするようにします、どうも有難うございました