- ベストアンサー
自宅で占いをして収入を得てる方達はちゃんと申告・・・
しているのでしょうか? 看板や広告を出さず口コミで流行ってる 自宅開業(?)の占い師さんの場合、税務署への申告 はどうなりますか? やらなきゃいけないのに、黙って儲けてたとして場合 税務署にバレた時は、追徴課税なるものがやはり 発生するのでしょか? だいたい、正確な儲けの額って本人のみぞ知る・・・ と思うし、正直に申告する人っていうのもまずいないと 思うんで・・・。 税務署の方もその点では片目つぶるのかな~って感じ なんですが実際、どうなんでしょうか? 教えて下さい!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
仕入れのない商売だからバレにくそう! なんて考えていました。 例の歌舞伎町のホストのニュース、私も観ました! はやりチクリなんでしょうね。 お豆腐屋さんのお話し、へぇ~って感じです!! すごいですね、査察の方達って。 なんとなく疑問に思った事を質問して、おまけに へぇ~~な話しも聞けてラッキー!! ありがとうございました。