• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過年度(22年度)の確定申告し忘れ(期限後申告))

【確定申告】期限後申告の収める税金の申告用紙の書き方と請求された税金の払い方

このQ&Aのポイント
  • 給与所得者が過去年度の確定申告を忘れ、期限後に申告する場合の税金の申告用紙の書き方と請求された税金の払い方について教えてください。
  • 満期返戻金から払った保険料を差し引いた金額が課税対象となるため、その金額に給与所得の税率を掛けた金額に追徴課税や延滞税が上乗せされます。
  • 申告用紙には追徴課税や延滞税に関する記入欄がありますので、それを自分で計算して書く必要があります。また、あとから税務署から請求がくることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

次の流れです。 1 期限後申告をする。 2 納付書は自分で作成して、納付する。   納付書は税務署で貰います。   その際、期限後申告した旨と納付予定日を伝えれば延滞税は計算してくれます。   税務署で納付してしまうことも可能。 3 無申告加算税の賦課決定通知書がきます。   納付書も同封されてます。これで納付します。 無申告加算税の額、延滞税の額は確定申告書に記載する欄はありません。

forestcat_cy
質問者

お礼

わかりやすく説明してくださり、ありがとうございます。 お二人の回答を見て、だいぶはっきりしたので今日思い切って税務署に行って来ました。少しでも税金少なくするためについでに医療費控除も申請しました。 延滞税や無申告加算税はよくわからなかったので、とりあえず申告書で通常の納税額を記入し持っていったら、その場で振り込み用紙を書いてくれ、それで銀行から納めました。延滞税や無申告加算税については後日郵便で通知がくるようです。そのあと申請書の写しをもって市役所に行き、市税のほうも申告しました。これも後日納税額の通知が来るそうです。 保険の満期金ってそのまま受け取ればいいものと思っていたので、こんなに手間と税金がかかるのをはじめて知りました。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>結局この50万円に対して 給与所得の税率と同じ税率(私の場合33%)をかけた… 一時所得も給与所得も総合課税 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2220.htm ですから、合計所得金額で判断します。 給与所得が 1,750万以下なら 一時所得にも 33% と考えれば良いですが、1,751万円以上あるなら、給与、一時ともに 40% になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >追徴課税や延滞税がかかると思ってよい… 「無申告加算税」と「延滞税」ですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >確定申告の用紙には、追徴課税や延滞税も自分で計算して書くので… 本税 (所得税) の追納分を納める日で延滞税が日割り計算されますので、申告時に自分で計算することはできません。 >期限後申告によって収める税金の額の申告用紙の上での書き方と… 通常の申告書用紙に延滞税の項目はありません。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/pdf/h23/02.pdf >それともとりあえず33%の税率での納付額を書いておき… 無申告傘課税も延滞税も自分で計算していって、税務署の窓口へ直に提出するのが良いでしょう。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/nofu-shomei/entaizei/entai.html 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

forestcat_cy
質問者

お礼

詳しく説明してくださり、ありがとうございます!