- ベストアンサー
煮え切らない主人の態度
義父との関係でなやんでいます。月に最低1~2度は一緒に食事をする機会があり、(週に何度も電話がかかり誘われる)誘いを断ると義父は激怒し、しばらくは電話や義母を介しての指導(説教)があります。義父の性格は言い出したら聞かないタイプでどんな場所にいても自分のやり方・考えを押し通します。問題が起こると一番重視するのが、問題点ではなく誰が悪いかと言うことで、そのため意見をしようものなら最後は謝るまで離しません。謝罪も「すみませんでした」だけでなく「こちらが間違っており、“義父が正しい”」と言うところまで進まないと話は終わりません。 その為、主人は幼い頃から義父の考え・やり方を 押し付けられて来たようです。 たとえ義父の横暴でもまわりは義父の性格を知っているので、何も言いません。しかし、私は義父との関係に限界を感じています。もちろん嫁としてうまく付き合うことも大切ですがもう精神的に限界なのです。 そこで、主人に気持ちを伝えました。 これまでの問題でも、そのほとんどの窓口が私であり、義父の説教を聞くのも謝罪を述べるのも(自分は間違ってないと思っていても)私でした。 主人に自分で話をしてもらうように言っても「俺が話すと喧嘩になる」と言うのみ。(実際喧嘩になります) 義父も義父でなぜか怒りの対象が主人だったとしても 主人に直接言わず、私に言うのです。 もう精神的に耐えられません。 主人に今度同じ様なことが起こったら毅然とした態度でお父さんに言うべきことは言って欲しい、それが できないなら離婚したいと申し出たところ離婚はしたくないが、父との話が成立するとも思えない、との答え。 この様な理由での離婚は私のわがままでしょうか?辛口でもかまいません。どなたかアドバイス・ご意見お願いします。精神的にせっぱ詰まっております。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いろいろご苦労なさっているようですね。 もう少し詳しいデータがあったら 現実に沿ったアドバイスができるかもしれませんが 義父上、夫君、あなたの年齢や職業、受けてきた教育や 育ってきた環境、生活レベル、結婚年数等がわかりませんので あまり参考にならないかもしれませんが。 >主人に直接言わず、私に言うのです。 >離婚はしたくないが、父との話が成立するとも思えない どうしようもない甘ちゃんですね。 あなたの回りの男達は。(苦笑) でも夫君には、まだ同情の余地があるかもしれません。 横暴な父親にずっと抑えつけられて生きてきたのでしょうから。 私はあなたの義父上のようなタイプの人間は大嫌いです。 いつもいつも周囲が折れてあげるからつけ上がるんで、 いちど徹底的に叩きのめした方がいいです。精神的に。 何だったら、取っ組み合いをしたっていいですよ。 離婚する覚悟がおありなら、それくらいできるでしょう? だんなには、 「あなたが逃げるなら私が立ち向かうけれど、 結果お義父さんの血管がブチ切れて倒れたって知らないよ」 くらい言ってあげたらどうですか? 別に義父上から給料をもらって仕事をしているわけじゃなし、(でしょう?) 何で自分が悪いことをしたわけでもないのに いちいちご機嫌を取ってあやまらなけりゃいけないんですか? ご結婚何年か知りませんが、 あなたは外から来た人であって 義父上は、「余所のおじさん」にすぎないわけですよね。 そしてあなたは、「人様の娘」 今までのやり方が私にそのまま通用すると思ったら大間違いよ! という所を、最初にしっかり見せつけるべきでしたね。 夫にしろ、家族にしろ、 それがあることによって人生が豊かになるから大切なのであって 逆に「足枷」になるようなものなら意味ないですよ。 そんなもの。 (人間として当然の助け合いや支えとは別ですよ、もちろん) その辺を、よーく秤にかけて、行動してください。
その他の回答 (7)
- kaorin_yas
- ベストアンサー率30% (208/691)
こんにちは。 35歳既婚者です。 ずいぶん横暴なお舅さんですね。。。 質問者さまと逆になるのであまり参考にならないかもしれませんが。 私の場合は私の両親(実母&養父)と私の折り合いが悪くて絶縁状態に。 結婚するにあたって旦那はなんとか私たち親子の溝を埋めようと必死に 頑張ってくれましたが、私たちにすれば向こうは横暴だし、向こうからすれば私たちはわがままだし。で、溝は長江のように深く、広くなる一方 私は結婚したら、1自分の家庭、2旦那の実家、3自分の実家の順位で付き合っていきたかったのですが、私の実家では、3、1、2の順であるべきだ!と主張。 その考え方が横暴だといえば、わがままだと怒られたのですね。 自分達の結婚式の準備よりも私の義弟(養父の息子)の誕生日を最優先しなかったといっては大ブレイク。 (弟本人は「結婚式が優先だろ」と言ってくれていましたけど) 私は「意味わかんねー。勝手に言ってろ」って感じだったのですけど、これ以上、間に挟まった旦那が傷つくのをよしとしなかったのと、上手いタイミングで売り言葉(絶縁)を投げつけてくれたので、これ幸いにと絶縁いたしました。 実母は法的にムリですが、養父は紙切れ一枚で公明正大な赤の他人に戻れますので、私の作戦勝ちというか大成功。 おかげで今は平和に幸せに暮らしております。 で、前置きが超長くなりましたが離婚することないんです、と言いたい。 親と縁切って、夫婦二人っきりでもいくらでも普通に幸せに暮らしていける、とお伝えしたかったのです。 同居でもないんですから、自分達の幸せや価値観をとことんまで犠牲にしてまで親と付き合うより、少しのさみしさと自分達なりの幸せを掴んでいいと思いますよ。 実際のところ、実生活で困ることは皆無です。 というより「母の日・父の日・誕生日・年末年始」なんかは旦那の親にしかしてないので返って気持ちも財布もその分ラクです。 (経験者はかたりますよ。) 離婚なんていつでも出来ます。(実は経験者です。) お義父さんをどうにかするのではなく、お義父さんと付き合わないでやっていく方法とかを含めて、もう一度、旦那さんと今後の対策・方針についてお話されてみてはどうでしょう? うまく行く事をお祈りしております。
お礼
アドバイスありがとうございます。 主人とはこの件1週間、ほとんど、深夜・早朝まで話し合いました。 私も最初はなんとか離婚はせず、息子と三人平和に暮らすことを考えておりました。 しかし、話しても話しても、主人は父親の枠を出るという考えに及ばないようです。 私には私の人生があるように、主人にも主人の人生があり、私が幸せになるために人の生き方や人生を変えることはできません。ですので、私はこれからは自分の信じる道を進みます。たとえ、義父が怒っても限度を超えることについては反論をしていきます。 その中で、これからどうするかは私が考えることではなく、主人が考えることです。 ここまで言っても「考えられない」と言う主人。 ここまで言われたら考える気がないものと私は判断してしまいます。 「強い女になりやがって!」とさっき主人に言われました。でも皮肉かな、2年間の同居生活の中で誰一人味方のいない生活が私を成長させてくれたようです。 そういう意味では義父母には感謝の気持ちで一杯です。(嫌味ではなく)
No.5です。 他の方へのお返事読みました。かなりな義父さんですね。御主人も頼りにならないし・・・。 ごめんなさい、私の経験は参考になりそうに無いですね。 lira2006さんの意見に私も賛成です。 お辛いでしょうね。せめて御主人がもう少し頼りになれば、あなたのお気持ちも少しは軽くなるでしょうに。 離婚もわがままだとは思いません。 でも今離婚するより、義父さんと関わらないような方向で頑張ってみるのも難しいのですか? 今の生活を義父が生きている間中我慢は無理ですよね。知らない間に息子さんがそのように育ってしまったらと思うと・・・見せてはいけない光景のように思います。 義父さんと絶縁するしか、結婚生活続行しづらいように感じます。
お礼
親切にアドバイスくださいましてありがとうございます。 主人は父親の作った枠の中での生活は窮屈で嫌だ、と繰り返し言いますが、その反面、その枠内で生活している限り困難や面倒も責任もないという安心感を感じているように思います。 枠から出てみたい、でも出る勇気がない。 枠を出るためには父親という関所を越えなければなりませんからね。その勇気が無い、つまり自立できてないのです。自立できていない人間が、他人を守ることは出来ません。それは当たり前の事です。 そんな人に向かって守ってと言っていた私が間違いだったと気づきました。 私はもう迷っていません。 自分が正しいと思ったことに関してはやり抜き、その責任は自分で負います。もう大人ですからね。 皆さんの言葉がそれに気づかせてくれました。 ありがとうございました。
住まいも別、肝心のご主人がお父さんとは話をしたがらないんですよね? だとしたら、あなたもお義父さんとは、没交渉にしたらどうでしょうか? 電話がかかってきても、「わたしにはどうにもなりません」と、一言言って切る。 繰り返しかかるなら、着信拒否も良いでしょう。 家に来ても、ドアを開けない。 窓を破って入ろうとしたら、警察に。 暴力を振るわれたら、病院に行って、診断書を取る。 その前に、撲られたら「殺される!!」と、大声で騒いで、近所に知らしめる。 かなり異常なお義父さんのようですから、離婚しても、あなたのわがままとは思いません。 ただ、離婚するなら、最後に、戦ってみてもいいかな、と、思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私のような他人のわがままに真剣にお言葉下さって感謝しています。 私も、lira2006さんのおっしゃるように 義父母と付き合いを皆無にしたい、もちろん息子も含めて、と主人に訴えました。 しかし、当の主人は私のそう言いたくなる気持ちは理解できる、自分も逆の立場なら縁を切るか、すぐに実家に帰っているだろう、と言いながら 「でも、一切の接触を無くすのは絶対に無理」 だと言うのです。 今までほとんどのトラブルで矢面に立ったのは私です。戦いに疲れ切って体もボロボロ、もう戦えないからあなたが戦ってと言っても「痛かっただろう、ゆっくり休み」とは言っても「俺が戦う」と言わずに、そのまま寝てしまう主人なのです。 本当に辛いです。でも最後のチャンスと思いもう一度戦ってみようかと思います。主人をあてにしてもダメなので私一人ですが。
違うパターンなので参考になるか分かりませんが・・・。 結婚後夫の両親は(義母は義理です)話すたび私に夫の悪口を言うような人でした。自分勝手で夫は両親を嫌っていましたし実際嫌う理由は理解していました。 私が取った行動は、ことごとく悪口に対しての反論です。決してけんか腰になったり興奮する事無く、今の夫の良い所を私なりに伝え続けました。 結果が出て来たのは10年過ぎた頃だったと思います。今の夫の事は私の方が良く解っています。夫として父親として本当に頑張ってくれてますよ。昔とは違いますよ。って何回も言い続けた後でした。 私は夫を守る立場に徹しました。夫との生活が大事だったからです。私達夫婦VS義両親のスタンスは崩した事はありません。 理不尽な義両親には夫婦で立ち向かわれたらいかがですか?夫婦の絆も深まるってものですよ。 育ち方で親に強くは言えない人も居ると思います。でも自分達の生活や幸せを崩そうとする相手には、たとえそれが親であっても、立ち向かうべきだと私は考えます。 決してケンカをしろと言ってる訳ではありませんが、時にケンカになってしまっても、仕方のない事だと思います。 私は夫と息子達の生活が大事です。誰にも壊させません。こんな風に言うけど大丈夫?って聞いて夫からOKが出た時点で、しっかり言いたい事は言ってました。 あなたは義父に御主人との生活を壊されても良いのですか?私だったらごめんです。話が成立しないなら、そして夫をバカにしたような態度が義父に見えたら、私なら戦っています。真摯に、でも情熱的に。
お礼
ありがとうございました。 肝心の主人が義父の横暴に立ち向かう勇気がない、 と言います。 しかし口出しはされたくない⇒距離を置こうとする⇒追いかけられる⇒仕方なく接触しトラブルが起こる の繰り返しです。 結局は、私も主人を信用できない、主人も私を守れない・・・・これではもう終わってるのかもしれません。 冷静になって良く話し合って見ます。 ありがとうございました。
40歳を過ぎて結婚もしていない独身主義の男性ですので 親身になったアドバイスが出来ませんが 違う立ち位置から意見を述べても宜しいでしょうか。 クールにご質問を読んでいて疑問に思ったのですが 早い話が、旦那さまとそのお父上さまの仲は拗れている訳ですよね。 お義父さまはそれでも親子関係を保とうと会食の場を設けていると思うのですが 旦那さまは積極的に保つつもりもなく、むしろ避けたいように見えます。 そのとき、なぜringo1111さんは 旦那さまとそのお父上さまの仲を取り持つことに腐心されるのでしょうか? ringo1111さんの元気が有り余っていて その有り余るパワーを親子仲の修復に向けようというのなら 何も文句はありません。 でも、実際はringo1111さんの精神に負担が来ちゃってるわけでしょう? ここで非常に疑問に思うのが 旦那さまとお義父さまの仲を取り持つことに疲れた果てに なぜ旦那さまに離婚を迫るのでしょう? ringo1111さんにとって 親子関係と夫婦関係、どっちが大事なのでしょう? 夫婦関係を壊すぐらいなら、客観的に見れば親子関係が壊れた方が ダメージは少ないと思うのですが、そういうことでもないのでしょうか? 私なら、旦那さまと喧嘩するぐらいなら、お義父さまと喧嘩でもして 父と息子の仲介役を降りた方がナンボかマシだと思うのですが。 仮にringo1111さんがお義父さまと喧嘩して ringo1111さんと旦那さまの実家との仲が拗れたときに 旦那さまがringo1111さんの味方になってくれないようなら そのときこそは離婚を迫るタイミングかな、とも思います。 家族であっても、親子であっても その前に対等な人間対人間だと思うのですが その辺が曖昧なのが、私が結婚という制度を嫌う理由のひとつです。 何を言いたいかというと > 今度同じ様なことが起こったら毅然とした態度で > お父さんに言うべきことは言って欲しい それは貴方の要求なんだから、貴方の責任において 貴方がお義父さまに毅然とした態度で言えばいい筈で 旦那に依存しなくてもいいと思います。 好き勝手なことを書いて、責任はとれませんが 貴方は貴方の主張として ●自分はどうありたいいのか ●お義父さまにどうあって欲しいのか ●お義母さまにどうあって欲しいのか ●旦那さまにどうあって欲しいのか 自分のやり方・考えを毅然とした態度で堂々と押し通し続ければイイのではないでしょうか。 お義父さまに負けるな!
お礼
アドバイスありがとうございました。 冷静な意見を聞くことが出来、私も冷静になってみようと思えるようになりました。 私にとって夫婦関係は大事ですが主人は今まで義父母とトラブルがあってもいつも傍観者なのです。 ですのでいつも攻撃に合うのは私でした。 しかしこれは私の甘えだったかもしれません。 私自身がどうありたいのかを考え、我慢しなければならないポイント、我慢してはいけないポイントを考え行動したいと思います。ありがとうございました。
- amioba
- ベストアンサー率0% (0/1)
ringo1111さん、ホント大変ですね。私も全く同じような義父と同居して、もう20年です。残念ながら解決方法ではないのですが、とにかく こちらがお爺ちゃんより大人になって、とりあえず怒らせないように する事。旦那さんもイヤだと思うよ・・自分の親だから逃げ出すわけにいかないし・・。私もはっきりしろ!!!って旦那に何回も怒ったけど どうしようもないみたいだし・・それでほんとに離婚したいなら早くする方がいいとは思うけど、ほんとにいいの?旦那さんと別れても? 私もストレスで何回も病気になったりしたけど、やっぱり旦那とは別れられないし。 きっと、お爺ちゃんのほうが早くいなくなると思うから頑張って!!! 上手く利用して、とびきり高い料理でも食べさせてもらったら?? ほとんど、あいずちだけで料理を食べるとかね。 とにかく、頑張れ!!!!!
お礼
ありがとうございました。 20年ですか!それに比べたら私の辛抱は足りないのかもしれません。 しかし、私は自分の息子が、物事が分かるように なった時、自分の父親が押さえつけられているのを どう感じるか、を考えると考えてしまうのです。 とにかく色々な方向で考えてみます。 ありがとうございました。
- isis-white
- ベストアンサー率14% (47/329)
親子喧嘩の板ばさみですか・・・。 私なら、電話にでないか、「主人と直接話したほうが話し見えると思うからかわるね。」と義父に電話でぐちぐち言われた時伝え、変わります。変わってくれなければ「今手はなせないみたいだから本人から折り返し電話させる?」とあくまで第三者の姿勢をとります。いい大人なんだから本人たちできちんと話してほしいですよね。 もしくは、義母に相談するかも。 又は、冗談などで返事をかえして、相手を笑わせます。私のとこでは義両親がけんかを始めることが多いので止めるために二人が和やかになる言葉を考えて意見を挟みます。頭使いますが、そんなふうに頭を働かせるのは自分にとっていい勉強になりますしね。 例えば、 義母「昔からお父さんは私のこと考えないで、例えば夕食たべる?って聞いたらいらないっていうのに寝ようとする時にお腹すいたとかいうし・・・。もう少し考えて!」 義父「そんなものしかたないだろ。」 私「おかあさんは優し過ぎるんだわ。私ならほっといて寝るよ(笑)おとうさんはやさしいいいお嫁さんもらって幸せだね。」 義父(照れて笑う) 端的に書いたのでわかりにくいかもしれませんが、こんな感じ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 電話に出ないと携帯メールに「電話要」と入ります。 折り返しかけると言って、その場は納めても主人がなかなかかけてくれません。 かかってくるまで、何度も電話がかかってきます。 義母は話を良く聞いてくれる理解者のようで 立場が悪くなると間逆のことを平気でおっしゃるので あまり頼りになりません。 世間に良くあるような喧嘩ではなく、怒ると手や足が出、実際に現場を見ているのでるので私は恐怖心で吐き気がするほどです。 isis-whiteさまの義ご両親のようにかわいい方なら良いのですが。。。 難しいです
お礼
アドバイスありがとうございました。 私は結婚3年目です。2年の完全同居のあと修復できない問題があり別居して1年になります。 私と私はは32歳、父は60歳で自営業。 私は短大卒業後、結婚前まで12年間OLをしていました。育って来た環境ですが、私の実家では問題が起こると話し合います、親から注意を受ける時も 喧嘩ではなく導きです。 しかし、主人の実家では義父が気に入ることが全てなため、子供であっても意見や気持ちを聞き入れてもらうことはなく、何もかもが決定事項として伝えられ 実際、そのように行動しなければなりません。 私にはその環境が理解できませんし、最初はとにかくその場だけでも合わせて・・・と思っていましたが あまりの横暴さに最近は耐えられなくなっているのです。しかし、体も大きく、暴力もあるため、取っ組み合いしても私は勝てないし、実際同居時代、家族が骨折しております。私には今、乳幼児がいるので下手なことは出来ないのです。 それだけでなく、義父は「本当のことだから」「陰口ではないから」と言う理由で思ったことを全て口にします。しかしそれによって悲しい気持ちになっても、そんなことで泣く方がおかしいと言っています。 主人は私がどんなにひどい事を言われても、どんなにひどい仕打ちを受けても見てみぬ振りをしています。 決して一緒に戦おうとはしてくれません。 それが私には辛いのです。一体どうしたらよいものか。 アドバイス頂き少し気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。