• ベストアンサー

並行輸入について教えてください

はじめまして。 現在インターネットにて輸入雑貨を販売しております。 実は先日当ショップでメインに扱っておりますブランドが日本商社での独占契約がありました。 私は、現地の代行業者に依頼して発注をかけておりますが、現地のメーカー側から、今後の仕入れは日本代理店で行って欲しいとの事と、どこから仕入れをしているか調査をしているので協力して欲しいとの事でした。 もちろん仕入れ先を教える事はないですが、私はネット上で代行業者を見つけましたので、メーカー側も代行している業者を見つけるかもしれません。 もし代行業者は日本代理店のあるメーカーを日本向けに卸をしていたら、停止させられたり、アカウントを停止させられる事があるのでしょうか?今後の仕入先確保が少々不安ではあります。 また、ネットにて並行輸入で販売し続けることに何か問題や考えられるトラブルなどはありますでしょうか? 並行輸入について今までにございましたトラブルの例など教えていただけましたら大変参考になります。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 akiratoyokkoさん こんばんは  私はライカM6と言うカメラを使っています。このカメラは私は並行輸入品を購入しました。実際問題輸入元でも修理可能なのですが、修理は後回しになります。カメラの場合は全てに製造番号が刻印されていますから、その番号でも区別が付くのでしょうけど、ライカの場合はそれ以外に輸入元の刻印が入っていて、輸入元輸入品と並行輸入品の区別が付きます。  ブランドのバックの場合は、カメラみたいに製造番号の刻印は無いでしょうけど、ギャランティの記載内容で区別が付くメーカーも有る様です。  実際問題ブランド品で日本の輸入元があっても、並行輸入品を扱っている会社も有りますから方法を考えればやってやれない事は無いと思います。ただし#1さんが言われる通り、今の仕入先から仕入れが出来ない場合や仕入れられる数の激減・叉は修理等の純正サービスが受けられない等の色々な事が考えられますから、今後の事は考えられた方が良いでしょうね。  akiratoyokkoさんの方針として、値段で勝負と言う販売方針ならそれはそれで良いと思いますから頑張って下さいね。  

akiratoyokko
質問者

お礼

暖かいお言葉をありがとうございます。 私が扱うものはもう少しチープなものなのでブランドバッグなどではないのですが、カメラなどは修理の時が大変そうですね。もちろん並行輸入のほうが安かったり日本にないタイプも購入できたりメリットはあると思いますが、車とかも部品が高かったりするとか色々聞きますしね。 予測される問題や、代理店からの圧力がないか心配ではございますが頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは 日本代理店ができるということは #1さんのおっしゃるようなことが実際に起こると思います で、工場や本社の商品管理が厳しくなる恐れがありますね 今までは在庫調査とか出荷経路とかがあいまいであったものが 管理される事も考えられます そうなると並行業者に品物が入らなくなる 値段が上がる、品物の品質がよくなくなるということも考えられます

akiratoyokko
質問者

お礼

ありがとうございます。 価格が低くてアイテム数が多いものではあるのですが、管理が厳しくなる可能性があるんですね。 並行業者がどこだということは、メーカーも気づいているものなのでしょうかね? 現在まだ日本で販売されていないせいか、私のところにこのブランドを懸賞の景品にしたいのでという広告業者からの依頼がきていますが、数量も多いですし、並行輸入の商品を景品にするのはまずいですよね?

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.1

正規代理店以外からの購入品への アフターサービスを拒否されることがあります。 そうなればお客さんへのサービス低下となります。 メーカーが、今使っている仕入先との取引を停止して 仕入れルートが突然途絶える可能性もあります。 そうなれば仕入れが不安定になります。 以上のリスクが考えられます。

akiratoyokko
質問者

お礼

ありがとうございます。 商品の方は30ドルから300ドル程度のもので服のように製品そのものにタグがついているわけではなく、製造番号などはありませんので、日本代理店商品かどうかの判別は現在のところつかないかなぁと思います。 おそらく日本での販売価格は高めになると思いますので、修理などのアフターがない分、価格でカバーするしかないかなぁと思っているのですが、日本での販売価格より安い値段でネットで販売し続けることは圧力を掛けられたりすることもあるのかなぁと心配しています。

関連するQ&A