• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母子家庭でも社員になれますか?)

母子家庭でも社員になれる?就職・転職の条件とは

このQ&Aのポイント
  • 20歳の母子家庭の方が社員として働くための条件について相談です。
  • 学歴や資格に不安がありますが、パソコンの扱いと簿記の勉強をしており、経験もあります。
  • 子供が熱を出しても見てくれる人がいないため、休むことが必要ですが、状況によりけりです。ご相談ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halkichi
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.3

採用に関してではないのですが、実家から出られる時期をもう少し後にずらす事は可能でしょうか?2歳半のお子様ですと、今年の冬にも風邪をひいてお休みする可能性がとても高いと思います。これが3歳過ぎると熱を出す頻度がぐっと下がるように思います(少なくとも私の子供二人、そして保育園の同じクラスの子供たちが4歳児クラスになってから病欠がとても少なくなった印象があります)。3歳後半になれば、たとえ熱を出してもサポートなどにお願いするのも比較的安心してお願いしやすくなると思います。 子供が熱を出した場合の対策も、単に休むと答えるよりは、準備されている方が良いように思います。 ちなみに、今お世話になっている保育園にもシングルのお母さんで正社員で働いている方はボチボチいらっしゃいます。就職活動は大変かと思いますが、将来のためにもどうぞ頑張って下さい。

その他の回答 (2)

noname#47429
noname#47429
回答No.2

 社員になったとして所得があがれば補助費が減るなで不都合なことが起こりますがそれは納得してますか。  今はどこの会社も即戦力が必要なんです。 #1さんもいわれているように欠員が発生した場合は契約社員を採用しているのが現状で新規中途採用をしているのは中小企業でも中堅どころです。  PCが使えたり簿記3級(最低でも2級です。)などはあって当たり前で、採用の際の有利な状況にはなりません。 資格で就職活動が有利に働くと考えるのは間違いですからね。  今はどの業種も正社員を減らしてパートとアルバイトで補填するのが一番経費のかからないやり方です。  これからますますお子様の養育費がかかるはずです。 自治体から補填される金額と社員になってしまって所得が増えたときの経費がどのように増えていくのか自治体でやっている困りごと相談にいかれたほうがよろしい。     

gogokenta26
質問者

お礼

所得があれば助成等減るのはもちろん承知しております。その助成に頼るという事をしたくないとうのも本心です。 自治体でやっている困りごと相談に行っても別に職場を斡旋してくれる訳ではないので意味はほとんどありません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

残念ですが、おっしゃる条件であれば普通の企業は 派遣社員orパートタイムを選ぶでしょう。 育児に理解のある企業も多くありますが、それは あくまで、スキルのある社員を有効活用したい からです。 ご事情はあるかと思いますが、ご実家でお子さんの 面倒をご両親に見てもらい、企業の求めるスキル・ 資格を身に着けてからでないと正社員での採用は 厳しいと思います。 今は、かなりの資格を持っている人でも派遣社員 でしか働き口が無い場合もあります。 別の手段として・・・ お若いですから、公務員試験を受験なさっては? 倍率は高いですが。民間企業にくらべて条件の シビアさは低いと思います。

gogokenta26
質問者

お礼

公務員試験ですか!! 盲点でした。 うちの父も公務員ですが他職と比べて安定性はいいですもんね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A