• ベストアンサー

ドイツ語の歌の題名 ”Sag Es Laut”

ドイツ人の友人にもらった音楽です。 題名だけでも意味を知りたいと思うので わかる方教えて下さい。 ドイツ語を知らないので辞書を引いても分りませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

二人称単数に対する命令形で「大きな声で言って」 だけじゃ肝心の知りたいところまで行ってないようですね。 es [英 : it ] が何を指すのか、が必要でしょう。 歌詞があと 2,3行わかれば、いいと思います。 歌詞は簡単なドイツ語ですが、著作権でそのまま書けないので、 訳ができるためのガイドを書きます。 動詞の変化がわかれば初心者でも大体意味がわかります。 2人称単数形 (-st) が多くでてきてます。原形は ほとんど -en です。 liebst ← lieben    --- [英 :  (to) love  ] gibst ← geben    --- [英 :  (to) give  ] Ich liebe dich.     --- [英 : I love you.  ] Du liebst mich.    --- [英 : You love me.  ] Ich gebe es dir.   --- [英 : I give it to you . ] Du gibst es mir.   --- [英 : You give it to me . ] Ich gebe dir alles.  --- [英 : I give you all.  ] ich bin / du bist / er ist [英 : I am / you are / he is ] 動詞は、接続詞 wenn [英 : if , when ] , dass [英 : that ] などの中では、 最後に置かれます。

haisai-haisai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 歌詞もリスニング不能だったのですが、何とか調べ、 ガイドを元に理解することができました。 こういう歌詞だと知り、とっても驚いています。 歌の内容が理解できたこと、ドイツ人の友人に内緒にしようか伝えようか…迷ってます(照笑 「はじめてのドイツ語」で勉強を始めてはいるのですが、 今回のほうがよっぽどドイツ語が身に付いたという感じです。 英語の語順重視に慣れてしまって、頭が切り替わらないので大変ですが頑張ろうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • frosch
  • ベストアンサー率54% (33/61)
回答No.2

Sag es laut.は命令形ですので、 「(それを/そのことを)大きな声で言ってよ。」 Xavier Naidooでしょうか?

haisai-haisai
質問者

お礼

Xavier Naidooです!★知らないですが。 ふ~ん。ここまで知るとどんな内容かも気になるところですが…。 メッセージと一緒にミュンヘンからメールでピピっと送られてきました。 あんな遠いのにカンタンなんですね。と~っても不思議な感じです。 どうもありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

昔々、大学の第二外国語でドイツ語をやりましたが、すっかり忘れた人間です。 Say it aloud. という感じではないかと愚考するのですが(自信なしにクリックしてます。自信がなければ出てくるな!っていうことですね・・・)

haisai-haisai
質問者

お礼

いや、ありがとうございます。 辞書の引き方もわからないので とても参考になりました。 ドイツ語は難しいよとドイツ人に言われてクヤシイので この際勉強しちゃうか、 それとももっと英語を磨いて立ち向かうか 検討中です・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A