• ベストアンサー

友達が異常なくらい私にアドバイスを求めたり愚痴ったりします。連日。

29歳のときにひとつうえの非常に美人でスタイルのいい友達ができました。仲良くなってお互いがわかってます。私はそれなりに経験も考え方もあるのですごいおもしろいみたいで、連日のように2、3時間の長電話を強要されてます。その子はなかなか男性とうまくいかないためそのアドバイスと愚痴とそのほかのことをぶちまけられて、私は話を聞いて自分の考えを必死にいってます。冷静に友達を分析するとものすごいきつい口調の子でお嬢様でプライド高くてわがままもいいところです。たまに私が愚痴を言っても逆に愚痴られて私がストレスためてます。長電話のおかげで睡眠不足が続き、ダイエット失敗したりします。私は寝不足だと仕事つらくて甘いコーヒーを何杯も飲み無理やり頭働かせてますので。おまけに毒舌が続ききつい口調で話され続けると、非常につかれるし自分のことを言われてなくても傷つきます。会うのはたまにです。いつもメールや電話を送ってきます。こういうの友達ですか?私は今、きれいになりたくて美容を必死にがんばってるので睡眠不足をふせぎたいんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

そのお友達と付き合うメリット=美容を頑張ろうという気にさせてくれる、だけ取ってデメリット=長電話、毒舌を避けたいというのは無理な話ではないでしょうか。 それに彼女が長電話をしてくるのは、男性関係「うまくいってない」からであって、高スペックの男性をゲットしたとたんに連絡はピタリと止むのではないかとさえ思えます(あなたは必要なくなる)。 いくら友達が少ないと言っても、その友達と目指してるところが違うのであれば、同じように美容に気合い入れても意味がないのでは。別に彼女と同じように弁護士とかを狙ってるわけじゃないでしょ? でも、連日愚痴や暴言を聞かされて、おまけに他で自分の噂をされている(かもしれない)ことよりも、睡眠不足で美容に影響が出ることが心配ってすごいと思います。現在おいくつの方か知りませんが、もうちょっと他に考える事があるような気もしますが... とりあえず、その「お友達」と今後もお付き合いを続けたいのであれば体力の限界まで付き合い続けるのがいいでしょう、としか言えません。

yonayonayona
質問者

補足

私は、きれいになりたいんです。スタイルよくなりたい。自信をもちたい。できないことがそれなんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

あなたは性格のいい人ですね~。あなたみたいな友達がいたら良いだろうな。 あなたにとっては、美容のために迷惑だけど、でも大切なお友達なんですね。 「早く寝たい」「お話は明日にしよう」といっても聞いてくれないんだったら、電話中に寝たフリをしてみるのは? (お友達)だから~~なのよ!イヤになっちゃう! (あなた)。。。グゥ~。。。 (お友達)ちょっと!あんた聞いてんの! (あなた)ハッ、ごめんごめん、寝ちまったよ (お友達)人の話聞きながら寝てんじゃないわよ! (あなた)ごめん・・・もうダメだぁ・・・ の繰り返しを頑張ってやってみる。 それを毎日やる、と。 そのうちあきらめるんじゃないのかな? もちろん翌日のフォローも大切だけどね。どう?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

本当の友達だったら、どんな事でも言えますし言い返せます。 また、友達の身に起こる事は自分の事のように辛い。 だから夜遅くまで付き合わせたりなんかしません。 だって次の日のその子の事が気になるから。 本当の心からの友達と、憧れや利用での友達を勘違いされてませんか? それは友達でも、利用しあってる関係です。 それが嫌なら、心からの友達になれる努力をした方がいいと思いますよ。 例えば、相手に嫌われる覚悟で相手に文句を言う。 相手がわからなかったらぶち切れるなど・・・ まず、ちょっとずれたお礼をするよりも、回答者たちがどういう意味でその言葉を言っているのかを考えた方がいいと思いますよ。

yonayonayona
質問者

補足

外見をその美人にあうようにと努力していますがなかなかうまくいきません。睡眠不足が大きな障害になってます。私は睡眠不足はすごくこたえるたちなので。 こういうの努力は変でしょうか。ココロと外見は違いますが、コンパでその美人はもてるけど私はいまいちだったり、付き合いもその美人の友達は華やかだけど私は地味だったりするし、つりあいたいんです。私はそれほどデブでもブスでもないけど、その友達につりあいたので外見をみがくようにしてます。結果としていろいろいいほうにいってますが。 利用しあってる関係かもしれませんね。ココロからの友達ってどんなんでしょうか。気は許されてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monyqe
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.3

>本音で話せる数少ない友達なんです   本音で話せていないから、ここに相談されているんじゃないのですか?  ストレスたまっているのであれば、それを伝えられないのっておかしくないですか?  彼女から電話かかってきたらしばらくは付き合ってあげても、途中から受話器をトイレでも風呂場にでも置き去りにしたらどうですか?  あとから“なんでよぉぉぉ”といわれるかもしれませんが、  “ゴメン、もう体力的に限界だったの~~。寝ちゃったみたい~~”とか、言ってカワシタラどうです?  仕事に支障来たすのも、夜更かしでお肌が荒れてるのも、大人の女性としては自己管理不足って言われるだけなんですよね。    さ!ガンバッテ彼女の電話攻撃を回避しましょう! 真面目にウンウンって聞く事ないですよぉ><

yonayonayona
質問者

補足

睡眠不足になるから長電話やめようって言ってます。でも聞いてくれないんです。その子は朝は私より1時間半遅いから平気なのかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aketone
  • ベストアンサー率22% (217/966)
回答No.2

>こういうの友達ですか? そう思うのでしたら、はっきりと言いましょう。 我慢してると、いつか爆発しますよ。 私もそういう経験があったので・・・。 彼女は貴方と話す事がストレス発散になってるけれど、貴方がストレスが溜まるのではいい関係とは思いません。 穏便に話したらどうでしょうか? 美人でスタイルがいい彼女でしたら「私も○○見たいになりたいから、頑張ってダイエットしてるのだけれど、睡眠不足は大敵で肌の調子は良くないし、コーヒー飲み過ぎて痩せないし、だから今度から話は次の日休みの週末でも、ゆっくりとしましょう」とか「毎日、長電話じゃ通話料もかさむから、今度ゆっくり会って話しましょう」とか何とでも言って少し距離を置いた方がいいと思いますよ。 折角出来た友達も愚痴、悪口の吐き捨て場、それしか話題がないのは、いつか関係が悪化しますよ。 そうなる前に貴方から手を打った方がいいと思います。 付かず離れずの方がいい関係を築けると思います。 我慢して自分を殺して相手に、いい顔してると自分で自分の首を絞める結果になると思いますよ。

yonayonayona
質問者

補足

友達なんですが、人の話を聞かないんですよね。お嬢様だから私の庶民話が最初は面白かったみたいだけど今はどうでもいいというと言って、面白い話だけ聞きます。私はその友達はつきあいはきりたくないです。ですが、話し続けるとお互い、キャラも住む世界もちがうので話しや考え方がくいちがうことがでてきてます。たとえばその子は弁護士や医者ねらいだけど、私が溶接でも公務員でも技術者でもまともに働いてる人ならいいと言うと、レベル低すぎるといわれます。 よく軽く全否定してくるのでつかれます。でも本音で話してくれますし、私が彼氏つくってないのでいつも渇をいれてくれます。美容も私より数段すごいので、私にはそれがすごい刺激になり私も頑張るようになってます。はっきりいうと美人とちょいデブのコンビなんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92333
noname#92333
回答No.1

 縁を切る覚悟で正直にその気持ちを言うことではないでしょうか?  正直に言って、関係がダメになるならその人はそれまでの人だったのだと思います。    その人がいなくなったからといって、あなたが生活で困ることってないと思うのですが…。読んでいると相手のことをもう好きじゃないみたいに思えますし。

yonayonayona
質問者

補足

一生、あえないと思うとすごくつらいです。友達になって2年だけど、いろいろ話したりして楽しかったし励ましあったし。お互い年頃で結婚に向けてがんばってるから仲間意識できたし。でもすごくプライド高くて差別発言連発だし、口調がものすごくきつくて疲れるし、私の前では別の友達の噂話をしてるから別の子に私の噂話をしてると思うし。ただ本音で話せる数少ない友達なんです。私は友達が少ないので。 どうしたらいいだろう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A