• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達との「持ちつ持たれつ」の範囲ってどこまでなのでしょうか。)

友達との「持ちつ持たれつ」の範囲はどこまで?

このQ&Aのポイント
  • 友達との「持ちつ持たれつ」の範囲について、20代社会人の質問者は悩んでいます。
  • 最近、友達の愚痴やネガティブな発言が多くて疲れてしまっている質問者。
  • 質問者は友達に対して愚痴や弱音を聞いてあげることに疲れを感じており、どう伝えればいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pochi400
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

私も、何年にわたって、ぐちを聞いてきた友人がいます。 本人も辛い気持ちもわかるのですが、アドバイスしても決めるのは本人です。 いくらこうした方がいいよって言っても、本人が違う判断をしてトラブルとか イジメられたりして、電話してきます。 かわいそうだと思っても、自分にも仕事や生活もあるはずです。 私は、少し距離をおいて自分の主張もするようにしました。 今は取り込んでいるからとか、明日は早いから寝るねとか、振り回されるから 大変ですよね。 冷たいようですが、距離をおいて話を聞いてあげると、 受け皿が狭いとかでなくて、冷静な気持ちでいられるからいいのでないでしょうか? どうするか、どうしたいかはは本人ですよね・・・ 

om22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。友達の考え方で明らかに間違ってる部分、甘い部分に対しては、私はもう十分指摘したつもりで、そこから先どうするかはもう本人の人生なので、口出さないことにしています。でもいっこうに止まない愚痴や弱音に対して嫌気がさしてしまいました。ただ、一方的に頼られてるだけならともかく、私自身もまったく愚痴を口にしないわけではないから、なんだか言いだしづらくて…。 でも、やっぱり限界はありますよね。少し距離をとる勇気を持ってみようと思います。

その他の回答 (3)

  • tttyyyuio
  • ベストアンサー率6% (13/196)
回答No.3

これからも関係を続けていきたいなら ちゃんと嫌だと言った方がいいですよ。 それと受け皿は全然狭くないです。

om22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。ただ私に勇気がないだけかもしれません。 出来れば自分で気づいてほしいんですが、どうしても続くようだったらそれとなく言ってみようと思います。

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

前の質問に、その友人?と思われる質問が出てますね。 友人はカウンセラーでではない。と回答しましたが。 自分(友人)が今病気であることを伝え、心療内科を受診することを薦めましょう。 実際、頻繁に暗い話ばかり聞いていると専門家でも鬱になるそうです。 危険ですし、そういうことはきちんと医者に診てもらって解決する方法を探す手伝いをするのが友人の範疇かと思います。

om22
質問者

お礼

友人からの質問が出てる?! えっ?!まさか? と思って、すみませんが、morutiroroさんの回答履歴見させて頂きました(汗) さすがに私の友人ではありませんでした(^_^;) ちなみに友達は、うつ状態ではありません。 というか…言い方が悪いですが、うつになるまで仕事で我慢できるタイプではないんです。暗い話と言っても、自分はだめなやつだとか、死にたいとかそういう内容ではなく、基本的には楽観的な子なんです。どちらかというと、どこの職場でも続かないくせに、「もっと職場選べばよかった」とかそういう発言をするので、考え方が甘いと私は思ってます。それは私もはっきり伝えてるし、周りからも言われてるようです。 それで、その子なりに色々我慢しながら頑張っているようなので、私としては、本当に病気になるくらいまでは頑張らないでほしいと思って、今までなんでも話を聞いて来たのですが、それってただ友達の「甘え」を助長してきただけなのかな…とも思います。

noname#226867
noname#226867
回答No.1

持ちつ持たれつの範囲…というより、現在、愚痴のゴミ箱状態が耐えられないのをどう伝えるかということですよね。 まぁ私の場合友人ではなくて家族なのですが、仕事関係でかな~り参ってまして帰宅すると愚痴ぐちグチ…半年ほどは1~2時間は毎日聞いてました。もうね、愚痴ってる家族の顔が黒く、吐く息も黒く見えるくらいなんです。こちらは支えてあげなきゃと思うから毎日正対して「うん、うん、大変だね。えー、そんな事言われたりそんな対応されたんだ。我慢したんだね」とひたすら受け入れていました。 でもこちらもキャパが限界になるんですよね。人間なので受け皿に容量があるのは当然だと思います。 でいろいろ考えて、「今日もさぁ…」と愚痴を言いかけたところで「申し訳ないけど今日は私の中で余裕がなくていっぱいいっぱいだから愚痴を受け入れてあげられないの。明日は聞けると思うから今日は違う話をしよう。話す方もたまには明るい話題の方がいいんじゃないかな」と伝えました。あと、「食事中はご飯がまずくなるから愚痴はやめよう。食事が終わってからなら聞いてあげる」と。 たわいもない話を口にできる方が言う方にだって気分転換になりますし、少し時間をおく事でダラダラ愚痴でなく、愚痴りたい内容をまとめるようにもなって(苦笑)、少しはマシになりました。 100%愚痴の聞き役はつらい。と言うのは伝えてもいいんじゃないでしょうか?

om22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…。すごく言いづらいんですけど、言った方がいいのかなとも思います。 もしかしたら、友達は友達で、「私も今まで相談とか乗ってあげたのに…」と私に対して思うかもしれない。その時は、もう仕方ないと思うしかないんですかね…。(本当はそれが一番怖かったりします。) 出来れば友達には今の状態に自分で気づいてほしいところですが、どうしても気づかないようだったら、setu101さんのように明るく?伝えられたらいいなと思いました。