• 締切済み

水汚染について

水汚染とその浄化技術についてインターネットでしらべているのですがいろいろな技術や装置がありすぎてなかなかつかめません。浄化技術などについて一覧で見ることのできるページや、ちょっと珍しい技術を見ることのできるページがあったら教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • tefutefu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

湖沼における浄化技術であれば、有名なものは琵琶湖や霞ヶ浦です。湖沼の場合、リンや窒素が引き起こす富栄養化から水中の酸素不足や生態系の変化が問題となっています。一番重要なのは閉鎖系に流入する成分を減少して自然浄化力がカバーできる程度にすることなんですが(そのため無りん洗剤がでましたよね)、日常生活を送っているとどうしても出てしまうようです(今の生活レベルを落とすなら可能という話ですけれどね。無理でしょう)。そこで、湖沼などの広い場所を浄化するために生物的な方法を取るところが多いようです。葦やホテイアオイなどの水生植物を入れ、窒素やリンを吸収させてやろうとする方法が様々なところで行われているようです。実際成分は減少するようですが、今度はその大量の植物をどう処理するかで頭を痛めるようです。 ネットで検索するならば、大量にヒットするのでとりあえずこういうところから攻められるとよろしいのではないでしょうか

  • tefutefu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

質問の意図とは異なって申し訳ありませんが、水処理技術についてはネット上よりも本で調べることをお薦めします。本の方がまとまっていますし、参考文献で芋づる式にたどれますから、必要なところを網羅することが出来ると思いますよ。少々大きめの本屋に行って化学専門書が並んでいる所に結構あります。 なお、水処理技術は大きく分けて物理的(曝気処理等)、化学的(吸着剤、触媒等の使用や薬品処理等)、生物的処理(微生物による分解等)によるものに分かれていますが、対象となる場所や成分によって方法が異なりますので文献を当たられる方がよろしいかと思います。 意見でした。

kikyou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私が調べていたのは湖沼における浄化技術だったのですが、それも下水処理の方法と似たような浄化方法をとっていると考えれば大きく三つに分かれるものなんだろうと思いました。それだけでもだいぶ解りやすくなりました。

関連するQ&A