※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住所不明者に対して裁判は起こせますか)
住所不明者に対して裁判は起こせますか
このQ&Aのポイント
婚約者に総額約500万円を貸したが、現在住所不定で連絡も曖昧。自己破産し返済困難に。訴えることは可能か?
婚約者に貸した500万円が返済されず、彼は住所不明で連絡も取れない。自己破産し返済困難に陥ったため、訴えることができるかどうか相談を考えている。
500万円を婚約者に貸していたが、彼は現在住所不定で連絡も取れない状況。自己破産し返済が困難で、訴えることが可能かどうか検討している。
婚約者(医師)に総額約500万円ほどを貸しております。自己資金より300万、ローン会社より200万(国家公務員である彼の名前で借りるとチェック?が入った場合、出世に響くとのことで)
最初にお貸ししたのが4年前、最後が2年程前です。
90万円を貸した時点までの借用書(FAX)はあります。
その後、彼のほうにいろいろ事情(裁判→無罪・小豆の相場取引での失敗)があって、現在は住所不定(現住所)家族もおりません。
立ち直ることを4年間待ちましたが、その間、私のほうも家族の看病のため退社せざるおえなくなり収入が途切れ、自分の生活費と彼の肩代わりの返済で行き詰まり、ついには自己破産となり、返済中のマンションも競売になりました。
現在、彼からの連絡は携帯(ダスキンからリースしているとのこと)とメールのみです。
自分のほうの借金をようやく完済し、就職活動中でアルバイト的に当直をかけもち、すれ違いで会えない状況???
住所(住民登録)・本籍・現住所・仕事先・・・聞いても曖昧な返事。
正直、もう信頼できないですし、誠意を感じることもないので婚約は自然解消。
ただ、私も将来の生活がありますから、少しでも返済していただきたいのです。
このような状況での訴えは可能でしょうか?
分かっているのは、知り合った当初の住所(確認済)及び勤務先・現在の携帯番号及びメールアドレス・名前と生年月日・除籍した彼の子供の住所です。
法律扶助センターを通して、とりあえず弁護士さんに相談をと考えているのですが。。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございます。 「除票」というのがあるのですね。安心しました。 参考にさせて頂き、今後の対応を検討したいと思います。 いろいろ、ありがとうございました。