- ベストアンサー
データ入力業務の方の体調管理
データ入力の業務を主にされてる方はどのように体調管理をされてますか? ・肩がこらないように工夫してること ・腕or指先が疲れないように工夫していること ・お勧めの疲労回復方法など よろしく願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 以前、データ入力を主にしていました。 重複して申し訳ないのですが、 #1さまがおっしゃるように、キーボードの位置で随分と違うと思います。 殆どの人は、キーボードを手前よりも、腕全体が伸びるほどの所に置いていました。 その時に、両手首あたりが机にあたって痛いので、タオルを丸めて 直接机に手首があたらないようにしていました。 あと、机と椅子の高さは重要だと思います。 個人差はあると思うので、調整してみてはいかがでしょう。 クッションを持ち込んで背中にあてたり、敷いたりもしていました。 あと、会社にもよるとは思いますが、席を立つ事にあまりうるさくない会社だったので、私はトイレに行ってストレッチをしていました。 普通に立って、両手を頭の上で伸ばし、手をクロスさせて両手の指を交互に握ります。 そしてそのままの体勢で、体を右、左、とゆっくりと伸ばしたり 前にお辞儀をする感じで、ぐーっと倒したりしていました。 文字ではなかなか表現しづらいので、伝わるかどうか分かりませんが…。 ちょっとした合間のストレッチはおすすめです。 手首や足首もぷるぷると動かしたり。 気分も少し違いますよ。 目薬も常備していました。
その他の回答 (1)
- penta-ucky
- ベストアンサー率20% (132/636)
今はしてませんが、PCデスクによっても変わってきます。 打つ姿勢、 キーボードが机の端にちょこっと乗っかってる感じなら、キーボードを奥に追いやりましょう。 腕を伸ばして入力する感じです。 どうしても落っこちそうな場所にしかキーボードを置けないのであれば、手を置く場所にキーボードパッド?(ヨドバシなどに売ってるジェルの)もしくはタオルを置いてやるようにしましょう。 その状態で何も置かずに入力しつづけると腱鞘炎になりやすいです。 PCの環境設定いじっていいのなら(そこまで厳しい会社内と思いますので) 画面の明るさを明るすぎない設定に変えて、スタートメニュー(タスクバー)の色をクラシック風の色調に変える。) まあ、参考になればいいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 キーボードマットレスを使用と椅子の高さを上げることで少し改善はされましたが、今朝病院で腱鞘炎と診断を受け内服薬と外用薬を処方してもらいました。
補足
回答ありがとうございます。 PCデスクの環境は フロア内は比較的広く隣席の方との距離もあります。 ・モニターは他の人は液晶で私のはブラウン管です ・キーボードは他の人は小さめの物で私のは大きめの固めのタイプです キーボードパットを敷いてない状態なので休日の間に調達をします。 今少し腱鞘炎に近い状態と肩こりになってます。 PCの環境は勝手に設定が出来ないのでキーボードパッドなどで対策をしてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 キーボードマットレスを使用と椅子の高さを上げることで少し改善はされましたが、今朝病院で腱鞘炎と診断を受け内服薬と外用薬を処方してもらいました。
補足
回答ありがとうございます。 今日PCキーボードマットレスを買ってきました。 他の人より背丈が小さいので机が高く感じます。 椅子の高さを調節してそれでも難しかったらクッションを持っていきます。 席を立ったりの小休憩はあまりうるさくないです。 初めでペースが掴み辛く根気つめてやっている週だったので来週からは1時間に1度小休憩を入れようと思います。 目薬さしてなかったのでさします。