- 締切済み
停滞期を経て体重はすこしずづ落ちているのですが、体脂肪が・・・
ダイエット中の主婦です・・。 今、やっている内容は ・間食をほとんど止める。 ・3食きちんと食べる。 ・踏み台昇降を一日に30×1or2セット。 ・スクワット&ストレッチ、骨盤体操等を 一日に15分×2セット。 こんな感じで1ヶ月半なのですが 始めて2、3週間で1.5kgほどすぐにすっと落ち 少し盛り返して停滞期が2週間ほど続き 今また体重が少し落ちつつあります。 しかし・・体脂肪があまり変わらないのです・・。 30%近かったところから始まって 今でも29%半ば辺りをうろうろの日が多く 体脂肪の停滞期?状態です・・。 体のラインは 前よりもすっきりしてきたような感じがします。 肩のラインがすっきりしてきて 骨盤体操が効いているのか ウエストのくびれが少し現れて 太ももの横でっぱりが解消してきました・・。 体脂肪が落ちないとリバウンドもあるんでしょうか? 結構頑張っているつもりだったので 少し凹み気味です・・。 詳しい方のご教授をよろしくお願いいたします・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
回答No.3
- jarmusch
- ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.2
- blackdragon
- ベストアンサー率35% (428/1222)
回答No.1
補足
判りやすくご教授いただき 本当にありがとうございます。 補足といいますか、訂正ですね・・ 踏み台昇降は30分×1セットor2セットで 一日に30分から1時間程度行っています。 確かに主人の帰りが遅いのですが 子供と夕食は食べるようにしているので 大体遅くても19時ごろまでには食べてしまいます。 その後は、主人の晩酌に付き合って 一口ビールをもらうかぐらいかな・・って 間食してますよね^^;;;。 最近は岩盤浴に週一で通っているせいか 何か少ししただけで かなりの汗をかきます。 ストレッチ15分の間もそうですし 踏み台昇降していると ダラダラ状態です・・。 もともとはそれほどではなかったので 代謝もよくなってきているのかな・・と 嬉しくなっていました・・。 でも、体脂肪には関係ないのかな・・? 教えていただいたことを考慮しつつ もう少しがんばってみます・・。