• ベストアンサー

電験3種って難しいですか?

8月20日に試験がありますが、締め切りが今日までなので、一応申し込んでしまいました。 私は電工2種は持っていますが、電気工事の経験はありません。 その他、特別に電気に詳しいわけではないのですが、こんなレベルで電験3種って取れますか? 学歴は普通高校卒です。 4科目を3年以内に合格すればいいとのことなので、あと2ヶ月で法規と電力あたり取ろうと思っているのですが・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.4

>特別に電気に詳しいわけではないのですが、こんなレベルで電験3種って取れますか? 学歴は普通高校卒です。  *私の勤務先では、機械系や事務系の人でも「勉強して」取得した人がおります。   数学的能力があれば、3種のレベルはそう難しくはないでしょう。    数式の物理的意味と単位系を理解して、問題集をこなせば、5択ですので何とかなるでしょうと、   社内の若手技術者の尻を叩いているのですが、   問題集に手をつけにくい習性のある人には難しいようです。   因みに、私は学校(電気科)を卒業して20数年後に一念発起し受験して取得しました。   実務の中で、設計検討で電卓を打ち、各種規則・基準を調査しているのが勉強になっており   特に試験勉強はしませんでした。   (仕事は、強電以外も色々経験しましたが、設計検討は電気・電子・機械関係と色々していました)    電力や機械(電力応用)は、計算に慣れること(数をこなすこと)    法規は、暗記と計算(発電量等)    理論は、公式の物理的意味を理解して計算に慣れること    何につけても、物理的意味を理解して計算(単位系:単位の換算)に慣れることです。    計算問題をこなしている内に、物理的意味に気付くこともありますよ。    そうすると、出題が公式の変形式になってもどうこうないですよね。   

その他の回答 (4)

  • syou2882
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.5

3年計画であれば、可能だと思います。 私も電気関係無関係の高校卒、仕事も一般の事務ですが、電工2種取得後4年かかって3種独学で取得しました。 初年度は法規のみの合格でした。実務経験がないので、機械が一番最後まで苦労しました。

noname#90512
noname#90512
回答No.3

・取得者です ・昭和の時代に比べれば、科目合格などあり簡単といえるのではないでしょうか? ・私は田舎住まい(独身)のときに、問題集をやることで合格できました。がんばってください!

noname#22681
noname#22681
回答No.2

簡単です。 受かる気がない人もたくさん受験しているので、合格率はきにする必要はありません。 でも、当然受験勉強は必要です。

  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.1

合格率10%以下ですので難しいです。

関連するQ&A