- ベストアンサー
関西の葬儀での質問 - 当たり前のことなのか
- 関東在住の夫婦が、主人の実家が関西にあるために関西での葬儀に参加することになった。義母からの交通費負担の要求に驚き、関西ではこれが当たり前なのか疑問を持っている。
- 夫婦が関東に住んでいても関西の葬儀に参加し、その度に交通費を負担することが求められている。義母は関西ではこれが当たり前だとしているが、夫はおかしいと感じており、交通費の受け取りを拒否している。
- 義母の葬儀に参加するために関西に行った際、交通費を義母から受け取り、義母の姉妹たちも同額の香典を出すことが求められた。夫婦はこれを不思議に思っており、関西では葬儀に関する負担が普通なのか疑問に感じている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「関西の習慣」と十把一絡げにできる話ではないでしょう。 私も先年、兄嫁と姉婿の葬儀に行ってきました。大阪市住吉区と八尾市ですが、ご質問文にお書きのようなことは全くありませんでした。 私の思う一般的なやり方とは違う点を列記してみます。 >義祖父の法要(三回忌)があり、わたしの実家の両親も呼ばれました… 故人から見て、「孫の嫁の親」までは普通呼ばないでしょう。 >三万円のご仏前とご供物を持ってくるように義母より指示があり… >今回の義祖母の葬儀にも、両親で来るように言われ、香典に5万円とご供物1万円分… 供花や供物については、祭壇の飾り具合によって頼まれることはありますが、香典、御仏前の額まで指定ですか。驚きです。 >義母からお車代出すからと言われ… 親戚間での冠婚葬祭はギブアンドテーク、お互いに行きつ行かれつですから、交通費は出しません。 >血のつながりのある人だけで、あなたの実家は、うちで出す筋でないと… 親戚間に交通費を出すにしても、全く逆ですね。遠縁の人にこそ出すべきかと。 >義母、義母の姉妹の香典も5万円でした… 義母さんは、喪主か喪主夫人あるいは喪主の母ですね。喪主一家は香典をもらうほうで、出すのはおかしいですね。 しかも、故人の娘と、孫の嫁の親とが同額というのも理解できません。 >将来、主人の弟妹には、同じことをしてくれと言われました… 「悪しき習慣」として、ご主人の代になったら改革していきましょう。
その他の回答 (4)
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
4です。 言葉足らずでゴメンナサイ。 貴方を責めた訳ではないのですよ。 ただ、あまりにもお義母様の傲慢(これも失礼ですね)さに驚いた次第で・・・調子に乗って好きなことを言わせて頂きました。 更に言わせて頂くと、そもそも、嫁ぎ先の祖父母の法要に嫁の実家の親まで出席・・・と言う話もあまり聞きませんね。 (姑の田舎(中国地方)では、法事をすると、知らない親戚まで顔を出すというような話なら聞きますが) いずれにしてもご主人はあなたと同じ様にお考えのようなので、それだけでも良かったじゃないですか。 色々大変かと思いますが、お二人の生活を大切に、お過ごしくださいね。
お礼
お気遣いしていただき、ありがとうございます。 私も、義母の我侭じゃないかなと思っていました。しかし、関西に親戚や知人も なく、この場で教えていただき、ホントに安堵しました。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
ご同情申し上げます。 >義母は、関西ではこれが当たり前のことと言いますが、 関西も広いですよ(ちょっと心外です) 私は、大阪で生まれ、現在兵庫県に居住しており、親戚も大阪、兵庫が殆どの者ですが、その様なお話は聞いたことがありません。 「我が家ではこれが当たり前」と言われるなら未だしも「関西ではこれが当たり前」とまで言い切れるお義母さまの真意を聞きたいですね。 (しかも、拠点は関東・・・) なんだかんだ言って、早い話が「嫁の親は所詮他人、一銭も出す気はない」と言う辺りが本音なのでしょう。 当主ということで、今までもワンマンで来て、なんでも思いのままにしてこられた方なのでしょう。。。 今後は、ご実家のご両親にも、何か理由を作ってもらって欠席を薦められると良いと思います。 そして貴方方の代になった際は、貴方がたご夫婦が正しいと思われる方法で取り仕切って行かれたら良いと思いますよ。 (お義母様が御健在の間は、適当に合わせないといけないでしょうが・・・)
お礼
ご回答ありがとうございます。 義母が何かと「東京と関西はちがいますから!」と言うものですから、つい関西を一括りにしてしまいました。すみません。私も実家の両親に申し訳なく思っており、欠席を薦めていただけて安心しました。ありがとうございます。
- ton1115
- ベストアンサー率31% (634/1986)
滋賀の田舎に住んでいたことがありますし、私の実家も滋賀の田舎に隣接する地域ですが・・・・。 初めて聞きました。ビックリです。 多分常識ではなくその地域だけ(もしくはその血筋だけ)のしきたりではないでしょうか? 私の母の実家では未だに土葬で火葬にするとしきたりなのにと村でいろいろ言われます。土葬は今はいけないことなのに。それと同じで古い地域だけのものでは?ちなみに私が住んでたのは滋賀北部の超田舎です。でもそんなこと聞いたことも見たこともありません。第一お祝い事、お悔やみごとなど冠婚葬祭のお付き合いに関しては全て気持ちの問題であって、金額を指定するなどありえない(こっちのほうが常識はずれでは?と思う)し、血のつながりがないと言うなら呼ぶほうがおかしいと思います。 将来同じ場に立った際、質問者様たちが変えていけるものならやりやすいようにされればいいでしょう。無理にする必要はないと思うので今は納得いかないでしょうけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 滋賀県に住んでいらした方のご意見が聞けて、さらに安心しました。 私も、老後は滋賀県に住むことになる予定ですが、あまりに自分の常識と違うことを言われ(この件以外にも・・・)、かなり不安になっていました。ありがとうございます。
- mangou-kutta
- ベストアンサー率33% (42/124)
>義母は、関西ではこれが当たり前のことと言いますが、本当ですか? 私も、関西の親戚の葬式に出たことがありますが、聞いたことはありません。 関西の習慣といえるほど一般的な話ではないと思います。 義母さんの方針か、義母さんのお家の習慣か、せいぜい義母さんのお家のごく近辺の習慣ということでしょう。 自分の子を優遇するような話で、とても一般的な習慣といえるようなものではないでしょう。 自分の子に負担をかけないように、また自分が死んでもそれを続けさせたいという、母親の気持ちだと思います。 ご仏前の額はアドバイスすることはあっても、額を指定するのはあまり上品な話ではないですね。 母方の祖母のとき義両親から香典の丁重に断った件は終わったことですから、持ち出さないほうが良いと思います。 そのことを引き合いに出すと、同じように下品になる恐れがあります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、一般的なことではないのですね。もちろん、祖母の時のことを引き合いにするつもりは、ありません。ただ、実家の両親が義両親に誠意を尽くしているのに対し、義両親側の慣習の押し付けのような関西の常識に心情的に納得がいかず、関東都心部との比較として書かせていただきました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 関西では当然と言われ、困惑していました。やはり、全てではないですよね。主人の実家は滋賀県の田舎ですので、多少、古いしきたりがあるのかも知れませんが。悪しき習慣・・・改善できるよう努めたいと思います。