- 締切済み
妻に別れると言われました・・・
結婚1年しか経過してないですが、妻から離婚を言い渡されました。 妻は最近になって仕事を始めました。 お互いに仕事をする以上、生活費に関しても妻の給料からも出してほしいと話をし、食費に関して妻が支払うことでお互い合意をしました。 また、家事に関しても分担すべきであることから手伝うことも了承しました。 しかし、仕事が始まると朝食は準備しない、朝、私が仕事に出かけるときも起きてこない。さらには夕食の準備もせずに妻は仕事先の人と夕食を食べに行くと言い、実際は酒を飲んでいる状態でした。 私も我慢しかね、家庭と仕事の両立が出来ないのであればどちらかをやめるべきではないかと問いただしたら、別れると言われました。 正直、その他にも妻の自分勝手で私は振り回されることが多いです。妻が仕事をしていない状態でも私と妻の小遣いには1万円の差がありました。もちろん妻の小遣いが1万円多いです。私は小遣い内で昼食代も支払っている状態ですが、妻は食費は家計から出すものと考えていて小遣いからは出していない状態です。 喧嘩になると妻から謝ることはありません。 私はこんな状態でも婚姻生活を継続していくべきでしょうか? もしくは参考になる打開策等がありましたら教えてください。 長文になりすみません。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ika10
- ベストアンサー率7% (25/327)
> 私はこんな状態でも婚姻生活を継続していくべきでしょうか? なぜ ↑ のような質問をするのか分かりません。 離婚に応じるつもりは最初から無いんでしょう。 それでしたら、離婚を勧めるような回答は無駄でしょう。 > もしくは参考になる打開策等がありましたら教えてください。 離婚したくなければ、もっとよく話し合ったほうがよろしいと思います。 (残念ながら、答えられるような打開策等はありません) ちなみに、私が rhincodon さんの立場なら、離婚に応じると思います。 (^^;
- micyu
- ベストアンサー率19% (17/86)
#12です。 車で出て行って飲酒して帰ってくるのですか・・・。 それはいけないことですよね。でもご主人に心配をかけるのは、構って欲しいからでは無いでしょうか?わざと連絡を入れないのは、心配して欲しいとか。送ってもらうのは、妬いて欲しいとか。そういう気持ちの現れのようにも取れます。 本当は別れたく無い。これが奥さんの本音だと思います。 別れるかどうかはご主人の気持ち次第だと思います。 うまくやっていきたいのであれば、家庭内できちんと分担を決めて、お互いに納得する形でルールを守っていく。 お小遣いを自分で稼いでくれていると思えば、腹も立たないと思います。お化粧代は、●●の奥さんいつも綺麗ねと言われるために出してあげている。食費を入れてくれている。稼いでくれている、手伝ってくれている、洗濯をしてくれている、と、感謝の気持ちをきちんと表現すれば、「してくれているのだから、たまには私がやるよ」という気持ちなりませんか? もしも、ご主人の気持ちの中に、 「してくれない」と思うから「やってやるもんか」と思う。 という気持ちがあるなら、そこまでして夫婦を続ける意味合いは無いんじゃないかな?と、私は思います。 ですから、これはご主人の気持ち次第。 改善を求めるなら、お二人でもう一度話し合いをされては如何ですか?
- hanba
- ベストアンサー率20% (6/29)
奥さんは寂しいのでは、ないですか? 結婚1年目といえは、ラブラブの時期ではないでしょうか? 結婚前に仕事をしていたとなれば、余計に平日の昼間家にいるというの はなんだか取り残された感じになってしまうかなと思います。 「この状態なら浮気できる」と奥さんが言ったのは 「もっと私のことをかまってよ」ということではないですか? 昔、一生懸命メニューを考え買い物に行って張り切ってご飯を作ったときに、 夫から今日はご飯いらないといわれ頭にきて夕ご飯全部すてたことがあります。奥さんにそんな経験をさせたことはないですか? 周りに友達がいても、自分と環境が違うと本音を言えず、 余計孤独になったりもします。 平日忙しくても休みの日に二人で出かけたりとかしていましたか? 話をしたりしていましたか? もうすこし奥さんとコミュニケーションをとられたらいかがですか?
- oleve
- ベストアンサー率21% (34/157)
私は結婚生活11年目です。結婚というものは、世代、性別、趣味思考、個人の価値観によって多面にわたると思います。 共働き、家事分担おおいに結構と思う男性もいれば女性は家庭を守るものと思う男性もいます。反面、仕事もしたいし家事は半々で!と思う女性もいれば、主婦として家庭を守っていたいと考える女性もいます。 残念ながら貴方と奥様の考え方が一致しなかったのでしょう。 私も仕事をしており7時半過ぎには出勤しますが、きちんと主人の弁当を作り、洗濯物を干して出かけます。朝食も晩御飯も毎日私が作ります。主人がキッチンに立つことなど皆無に等しいです。 それでも、それがおかしいと思ったりはしないです。 奥様はそれをおかしいと思うタイプの方のようです。 どっちが良い悪いではないと思います。価値観が違うだけの話です。 無理に理解をしたふりをしたくないなら離婚すべきです。 そうでないと、あなたが苦しくなるだけです。
補足
アドバイスありがとうございます。 私の妻も基本的にあなたと同じ考えでした。 そういった発言を何度もされ、私が家事をすることを嫌った事もあったほどです。 しかし、時の流れとともに変わってきました。 仕事を始めるとなった時点で、家計・家事の分担で話合いましたが、家事の分担を妻はよく思わなかったようです。 きっと、プライドがあるのでしょう。 私からすれば、プライドがあるのであれば貫き通せばいいのではと思います。 私は夫婦とはいえ互いに自由な時間はあるべきと考えています。しかし、夫婦である以上自由が制限されるのは仕方ないことと考えています。 妻も同じ考えだとは言いますが、現実は少し違ってきています。
- yuikotlove
- ベストアンサー率20% (17/85)
こんにちは。 私の女性の立場から。 お小遣いが奥様の方が一万円多かったということですが、昼食代を除いて、何に使用しているのでしょうか。 質問者様も使用しているものは除きます(飲み代など) 奥様は会社にいらっしゃる時、私服ではないですか? 質問者さんはスーツではないですか? でしたら、女性である奥様の方が出費は嵩みます。 女性が洋服をヘビーローテーションすると、周りから友達がいなくなる可能性があります。服装もコミュニケーションの一つです。 それにプラスしてお化粧品ですね。20代後半を超えると、1000円~の化粧品では間に合わなくなることがあります。基礎化粧品の気をつけている方で働いている方じゃ月数万円という方も珍しくないと思います。 大学生の私でも月1万円はかかりますから。 気をつかわなくと「女を棄てた」といわれるのです。 私は大学生ですが「友達と夕食に行く」と行ったらお酒を飲みます。大人の付き合いで「夕食を食べに行く」と言って、お酒を全く飲まないことってあるのですか? 奥様も仕事先の付き合いがあるんですから、別にお酒くらい良いと思うのですが?その飲み代も生活費の中からでているのですか? それと、奥様も仕事をしている以上なぜ「手伝う」だけなのでしょうか。 1週間2食で14食ありますね。何で7食ずつにならないのですか? まさか皿洗いしたり、サラダを作るだけではないですよね。 そして、何故質問者さんが仕事へ行く時にどうしても起きなければいけないという理由が分かりません。 私は朝起きるのは苦にならないタイプですが、辛い人は本当に辛いんです。 質問者様が出来るからと言って、それが奥様ができるってことではありません。 逆に朝食を奥様の分も用意して差し上げて「行く時間ぎりぎりまで寝てろよ」と気遣って良い場面に思えます。 そして奥様は結婚で、引越しされましたか? それだと、精神的に不安定になることが多いです。 もし引越しされた場合は、それは気遣って差し上げていますか? 友達がいない状況で一日中家にいるって拷問ですよ。 奥様が離婚したいというなら、それで良いのではないでしょうか。 質問者さんの理想は「シッカリ家を守ってくれて、自分を立ててくれる人」 奥様の理想は「自分を一人の人間と認めてくれ、自由にさせてくれる人」なのではないでしょうか。
補足
コメントありがとうございます。 妻は私服です。 私は作業服での仕事を行っています。 女性は化粧品にお金がかかることは私も理解しています。 ですから、1万円の差があることは理解できます。 しかし、インターネットで化粧品を購入しています。 その支払いを私のカードで決済を行っています。 その購入分は小遣いを減らすことは必要ではないかと思います。(それがありません。) 夫婦で生活している以上、仕事の付き合いでもお酒を飲まずに夕食だけ食べることはあるかと思います。 事実、私は毎回ではないですがそうしています。 また、何時頃に帰るという連絡も必要かと思います。 (妻からは連絡なく、私が連絡すると怒った口調ではい、はいと言われます。) >それと、奥様も仕事をしている以上なぜ「手伝う」だけなのでしょうか。 >1週間2食で14食ありますね。何で7食ずつにならないのですか? >まさか皿洗いしたり、サラダを作るだけではないですよね。 私は分担すべきと考えて分担について提案しましたが、妻の考えは家事全般は妻の仕事であると思っているようで、分担の対して明確に決まっていません。とはいえ、互いに仕事をしている以上、家事を手伝うことは当然ですので、手伝っています。 >そして奥様は結婚で、引越しされましたか? 引越しとはいえ、妻の実家から車で10分の距離です。 ですので、妻の友人は近くにいます。 逆に私は転勤族のため、実家は遠く、友人も全国ばらばらです。
- Ayumi777
- ベストアンサー率19% (104/529)
正直、激務の翌朝起きられない気持ちもわかるし、仕事先のひとと飲みにいくことも、仕事をしている以上当然ついてくるもので、ちょっと奥様に同情しないでもありません。 朝食の準備くらい自分でしろよ~~~。 ・・・とは思いますが、どちらも相手を思いやる気持ちも、いっしょに時間を共にしたいという気持ちがすでにないような感じがしますね。 リセットしたいのなら、すればいいんじゃないですか? ただ、完全な専業主婦型の生活に満足する女性はいまどきいないし(だから少子化が進んでいる)、 離婚して再婚しても、また同じ道を繰り返す可能性は高いですよ。 『仕事と家庭の両立』は男性のほうにも求められます。離婚するまえに、思っていることをすべてぶつけて、喧嘩であろうとよく相手の言葉に耳を傾けてみてください。
補足
コメントありがとうございます。 私は朝6時に起き、6時半には会社に向かいます。夜8時前後に帰宅 妻は8時頃に会社に向かい、夕方6時に帰宅。 これが大体の1日です。 私が朝早いので朝食の準備を私がすることは問題ありません。仕事の付き合いがあっても少しでも早く帰る気持ちがあっていいのではと思います。また、何時頃に帰るという連絡があってもいいのではと思います。
- micyu
- ベストアンサー率19% (17/86)
女性からの意見です。 >家庭と仕事の両立が出来ないのであればどちらかをやめるべきではないかと問いただしたら、別れると言われました。 共働きで、それぞれがお給料をもらっている。そしてそれぞれが家にお金を入れている。ここまで同じ条件にしておいて、どうして「家庭と仕事の両立が出来ない」事を問題にされるのか良く分かりません。ご主人も「家庭と仕事の両立」をされているのでしょうか?朝食を作ったり、夕食時には、誰とも飲まず必ず帰って来ていらっしゃるのでしょうか? 例えば奥さんが仕事でご主人がオフだった場合、朝一緒に起きて朝食を作って差し上げられますか?共働きで家にお金を入れるとなれば、お互い様になると思うのですが、違うのでしょうか。 結婚とはそういう事だと思うのです。 話し合いをされて、ルールなどを決められては如何ですか?
補足
コメントありがとうございます。 >ご主人も「家庭と仕事の両立」をされているのでしょうか? 妻からみればできていないのかしれません。 >朝食を作ったり、夕食時には、誰とも飲まず必ず帰って来ていらっしゃるのでしょうか? 朝食は作っています。 仕事の関係で飲みにいくことはあります。 ですから、妻においても仕事の関係で飲みにいくことがあるのは理解します。 しかし、飲むのであれば飲むから何時頃に帰るという連絡は必要かと思います。 時間が遅くなり心配になり、連絡をすると「飲んだから送ってもらう。」と言われました。 事前に連絡してもいいのではと思います。 また、妻は車で出かけ、飲酒をしました。 >例えば奥さんが仕事でご主人がオフだった場合、朝一緒に起きて朝食を作って差し上げられますか? 休日は私が先に起き、朝食を食べ、妻の朝食も準備しています。 男女では考え方の違いがあるので、女性からの意見は非常にありがたいです。 再度、コメントを頂けたらと思います。
- pinkish
- ベストアンサー率0% (0/0)
女性の立場から言わせてください。 まず、奥様のお給料からも生活費が出ているのに、 家事に関しては奥様がメインであなたは「手伝う」だけなんですね。ちょっと、おかしくないですか? しかも、家事は「手伝う」のだから朝食は貴方が 準備すればいいのではないですか? しかも、貴方が仕事に行く際に奥様が起きなければいけない理由はなんでしょうか? お仕事をしていれば、お付き合いと言うものがあるんじゃないですか?それでお酒を飲みに行くっていうことだってあると思います。貴方はないんですか? 奥様の立場からすれば、こんなことを考えてる と思います。 こんな状態でも婚姻生活を・・とおっしゃっていますが、不満を持っているのは貴方だけじゃないと思います。喧嘩ではなく、落ち着いて話し合ってみたほうが良いと思います。
補足
コメントありがとうございます。 男女では考え方の違いがある為、女性からの意見がいただけることは非常にありがたいです。 妻が仕事を始めるとなった時点で、家計・家事の分担について話合いをしました。家計については前述のとおりです。 家事についてですが、基本的に妻の考えは家事全般をこなすのは妻の責務と考えているようで、私が分担性にしようと言っても返事が返ってきませんでした。 とはいえ、何もしなければ妻の負担が大きくなるばかりですので、妻から手伝ってと言われたことは手伝っています。 朝食は私が朝早い為、自分で作り、自分で片付けをしています。 仕事の付き合いでお酒を飲むことはあるのは仕方ないことです。私自身もありますので。 ただ、妻の勤め先と家は近い距離です。仕事が終わって一度、家に帰り簡単に夕食の準備をしてから出かけることも可能な距離です。 そして何より、車で出かけ飲酒をしたというのが納得できませんでした。 私が仕事に出かける際に必ず、妻が送り出す必要もないと思います。 ただ、こういった状況が続くと妻にとって私の存在とはと思い、不満を感じてしまいます。
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
>妻が仕事をしていない状態でも私と妻の小遣いには1万円の差がありました。もちろん妻の小遣いが1万円多いです ちょっと理解出来ないのですが、仕事をしていない奥さんのお小遣いが1万円多いのが、どうして「もちろん」なんですか? 今まで奥さんの言いなりになり過ぎていたんでしょう 奥さんは仕事を始めて色々な男性を見るようになり、質問者さんの頼りなさに改めて気が付いた ってところでしょう 質問者さんがどこまで耐えられるか...で答えを出せると思います
お礼
コメントありがとうございます。 私の投稿が不適切な表現で申し訳ありません。 1万円の差で、私の小遣いが多いという意味ではないという意味で『もちろん』という言葉を使ってしまいました。 確かに言いなりになっていたかと思います。 家庭があっても自由な時間はお互い必要だと思い、そうしてきましたが、行き過ぎていたかもしれません。
29歳になる息子がいます。 貴方が息子なら、即、離婚をすすめます。 家庭生活でルールが守れないなら 一緒に暮らしてゆくのも難しいですよ。 何をためらってるのですか? 貴方の貴重な人生ですよ。 早く、別れましょう!! まだ1年しかたってない内に気づいて 良かったですね。 早く弁護士に相談しましょう。 奥さん 妊娠してないですよね? 子供が出来たら貴方は子供が成人するまで 養育費を払い続けなければなりません。 貴方にとって素晴らしい伴侶は 必ずいます。 前向きに行きましょう。
お礼
コメントありがとうございます。 私は息子さんと近い年齢ですので、母から言われている気持ちになり非常にありがたいコメントです。 妻はまだ妊娠していません。 そこが妻のストレスにつながり現状になっているのかもしれません。 私はそこでストレスは感じて欲しくないので、 『次、頑張ろう。きっとできるから、悩まずいこう。』 と言っていますが、きっとストレスはあると思います。 皆さんからの意見を参考にさせて頂き、ネガティブではなくポジティブに考えていきます。
- 1
- 2
お礼
確かにそうかもしれません。 私がかまっていると思っていても妻からしてみればそうではないかも知れませんし。。。 やはり、結婚とは妥協と忍耐なのでしょうか。 私にはまだまだ妥協すること、耐え抜くことができてないんでしょうね。