- 締切済み
食費月65000円は少ないですか?
食費月65000円は少ないですか? 私34歳 妻36歳 子6歳と2歳の男の4人家族 私は仕事中の昼食代は含まれておりません。水道費などは含まれず、純粋な食費のみです。 妻は金銭管理が全くできないので食費以外の家計はすべて私が管理しておりますが、少ないと言われています。 なお、+お小遣い1万円で毎月75000円渡しており、食費を浮かせると小遣いにして良い事にして、食費使いすぎると小遣いから出すようにしています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
去年の総務省のデータによると ============================== 2人以上の世帯(平均3.35人の世帯人数)の食費は月平均74,507円です。 ============================== らしいです。 金額からしても少ないし、ここでの世帯平均人数が3.35人なので、4人家族ならさらに少ないと言えるでしょう。 でも、No.6さんも言うようにエンゲル係数22.5%を意識すれば良いんじゃない? ネットで探せばいくらでも 「うちは食費月4人家族で12万だ。」「うちは食費月4人家族で6万だ。」「うちは4人家族で食費月4万だ。」 というのが出てきます。 収入が少ないなら仕方がない。 でも収入が有るなら上げて楽させてやれよぉ~。 少し気になったんだけど >>+お小遣い1万円で毎月75000円渡しており 日用品はどうしているの?洗剤とかさ。 別腹であることを祈る!
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
食費。の内訳、内容次第かと。 「純粋に食費のみ」と言われても、ここの人間も分からない。あなたは分かってますか?? 朝昼晩飯のみ? 間食系は?嗜好品系もあるのでは?外食は?大人は二人とも同じ量ですか?どちらかが大食いだとかは?? お子さんも小さいですし、「おやつ」は、第二のご飯であり、必須です。で、地味に金がかかる。 >>お小遣い1万円で お小遣いが少ないんじゃない? 男にゃ分かりにくいですが、美容院なり化粧品なりネイルなりなんなりなりなり…結構しますよ。 毎月でないにしろ。 「金銭管理が全くでにない」が、夫婦揃っての認識なら、もうちょっと踏み込んで把握したっていいのかも。
日本の平均的なエンゲル係数は22.5%です。
ファイナンシャルプランナーとしての意見ですが、ご自身で食費を 65000円で遣り繰りできるかを実践されたのでしょうか? 奥さんが金銭管理できないのを分かっているなら食費の管理も 出来るわけないと思いませんか? 私は彼女に千円札で10万円分の食費を渡しています。 一万円札を財布に入れて買い物に行けば1万円分の買い物が出来るので 浪費してしまいます。 65000円と決めるならその根拠を奥様に教えるべきですし、男の子二人 であればエンゲル係数も上がるのだからもう少しゆとりのある金額を 渡すべきです。 毎日買い物に行くのがよいのか、一週間に一度の買い物で買いだめするのが 良いのかを教えるべきです。 子供さんがこれから成長期に入るのだから最低でも10万円分の食費を 渡しておくべきですし、食費を残せば奥さんのお小遣いも増えるので もっとゆとりのある生活をすべきです。
- fumuslover
- ベストアンサー率25% (1031/4000)
あなたの奥さんってスーパーにしか行けないのですね。 専業主婦ですか? 一万円のお小遣いで化粧品や美容院代そして服や交際費も賄うんですか? お子さんが二人ともまだ小さいですけどお友達とは遊ばないのでしょうか。 お友達と遊ぶとなると嫌でも大人同士の付き合いもありそちら面でも出費は避けられません。 もっと欲しければ食費を削れば良いのでしょうか。 おかずはバランス悪くても構わないのでしょうか。 肉は豚こまと鶏胸肉、野菜はもやしがメインとなります。 お酒のつまみとかは出せませんし。 何となく奥さんを縛り付けているような気もしますね。 > 妻は金銭管理が全くできないので というよりは奥様の生活を管理したい、不安な気持ちからの行動のようにも感じます。 奥さまが働かれてご自分でも収入があるのでしたら良いですけど完全な専業主婦であった場合かなりきつくストレスの溜まる金額かなと思います。 これが続くと奥さまの心はあなたから離れていくかもしれませんね。 専業主婦でお子さんを見ながらなら買い物もお出かけの一環となります。 生活必需品なども奥さまに任せてお子さんとたまにはマックなりフードコートの食事など楽しめるくらいの金額を渡してあげたら良いと思います。 その額だと10万くらいでしょうか。 勿論誰の服飾費も含まれていません。 お小遣いと食費と日用品とお子様とのお出かけ(ママ友との付き合い費含む)にかかる金額くらいです。 ちなみに食費が高いか安いかの質問なので、 うちは息子と娘(大学生)の三人で7万から8万ですね。 昼はお弁当を作っています。 まだお子さんが小さいので食費は工夫しだいではそのくらいで大丈夫だと思いますけどあなたがどの程度の食事を望んでいるのかわからないのでなんとも言えません。 ただお小遣いはかなり少ないです。 男性の小遣い(飲み会にも参加するような人の平均くらい)は必要かと思います。
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
現状の把握をおすすめします。 レシートなどで購入内容は確認できると思います。 洗剤や歯ブラシや風邪薬など日用雑貨や、お子さんの教育などに 必要な買い物が含まれているなら、足りないかもしれません。 プロの助けをもらう方法もあります。 家政婦さんや家事手伝いサービスなどを利用し、食費あたりの 家計の使い方について相談する方法です。 奥さまに工夫する余地があればプロから教えて貰えますし、 質問主さんの知らない現場の事情があれば、それもプロから教えて貰えます。 ※ 「妻は金銭管理が全くできないので」というところから、危うげな気配を 感じてしまいます。例えば、奥さまが1ヶ月旅行に行ったとしても 質問主さんが家庭の全てをきりもりできるならぱ、質問主さんが正しいですが、 おそらくは、きりもりできないのではないでしょうか。 そうであるなら、奥さまは奥さまなりに工夫に工夫をかさね 我慢に我慢をかさねている可能性が高いです。 冒頭で状況の確認を案内しましたが、質問主さんが奥さまに聞き取りすることは あまりおすすめできません。奥さまがうまく表現や説明できる可能性は低く 質問主さんも説明なく察することは可能性低いようです。 ※ おすすめは、奥さまにお手伝いサービスを選んでもらい、 何度か利用し、奥さまが信頼したサービスの人を挟んで、 今回の件について話し合ってみることです。 質問主さんのお母さまに相談することは最悪手です。 奥さまのお母さまに相談することは多少はマシなくらいです。 10年くらいなら勢いでなんとかなることが多いです。 私は乗り越えられませんでした。 良いやりかたが見つかると良いですね。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
多いとも、少ないとも言えない金額。 奥さんが少ないといわれるのなら、少ないのでしょう。 あなたも一緒に、買物をして、それから判断したほうが良いと思います。
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
食べるものの程度次第でしょう。 調味料などをのぞいて1日2千円なら美味しいものは少なくなります。 すき焼きやステーキは無理ですね。 刺身のパックでも500円程度はします。 我が家は高齢二人世帯ですが10万円です。