- ベストアンサー
市役所への就職
昭和55年生まれの今年から新卒で働き出したものですが、とある理由で、市役所に勤めたいと思うようになりました。まだ、何も勉強をしていません。 今年の応募条件を見ると、締め切りまで、あと数日なのですが、採用の基準が昭和54年以降となっており、チャンスは今年か来年しかありません。 来年、受けようと思っているのですが、採用は、不利になってしまうのでしょうか? 一応、学歴は大学院を出ており、経歴も、一流企業で働いているのですが、少し、年齢の不利な条件がなくなるようなことはないのでしょうか? また、チャンスがあれば、今年受けたいのですが、何も勉強しなくても突破できるものなのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>もし可能ならば、今年度末くらいに会社を辞めて、来年度に本腰を入れて受けようと思うのですが、現在、無職であるとかが理由で不採用になることってありますかね。 どういう基準で採用するのか分かりませんので何とも言えませんが、一流企業を辞められるのは勿体ないと思います。 会社がどうしても嫌なら仕方ないですが、一生懸命頑張っても、市役所に受かるとは限りませんからね。 それこそコネがあって、採用が確実ならいいですが・・・。 市役所はなんだかんだ言っても、やはり民間に比べると仕事は楽です。 うちの地元の市役所職員を見ていると、一人でできる仕事を二人ないし三人でやっているといった感じです。 しかもボーナス、退職金などかなりいい水準です。 受かればいいですね。 会社に行きながら勉強できれば、それが一番ですが・・・。
その他の回答 (5)
- ginji73
- ベストアンサー率22% (37/164)
県庁職員です。 公務員試験は特殊なので、ある程度の勉強は必要です。 今からでは厳しいと思いますが、試しに今年受けてみたらどうですか。 個人的には、会社を辞めて試験に専念するのは、反対です。 リスクが高すぎますし、もったいないです・・・ 年齢は採用時点では問題無いですが、職場での人間関係で多少苦労されるかもしれません。
- goo06351
- ベストアンサー率25% (39/156)
現職の公務員です。 公務員試験はかなり難しく、何の準備もなく突破することはまず無理と思います。 今年はとりあえず願書をだし、受けてください。どんな問題がでるか、一度経験し、来年受けるかどうかをよく考えてください。 コネは都道府県、政令指定都市、県庁所在地、大都市圏の人口の多い市役所、についていえば、気にしなくていいと思います。 自治体によっては30歳まで受験できるところもあります。年齢制限の範囲内なら年齢ゆえの有利不利はありません。
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
受けてみたほうがいいと思います。 ただ、市役所といえば10数年ほど前までは、市議会議員にコネがないと、いくら試験でいい点数を採ってもダメだといわれていました。 最近はそんなことはないようですが、一部にそういうところが依然として残っているようにも聞きます。 私が15年ほど前に地元の市役所を受けたときに、知人の市役所職員に後で聞かされたのは、試験前に採用者は既に決まっていたという事実です。 試験はただ、体裁のためだけにしているということでした。 不正のない市役所でしたら、何も勉強しなくて通るほど甘くはありません。 とにかくものすごい競争率ですから・・・。 それと、会社によっては、採用試験の会場に自分ところの社員が受けにきていないか待ち伏せしてチェックしているところもあります。 見つかれば即解雇というわけです。気をつけてください。
- Coo121493
- ベストアンサー率35% (32/91)
まず受けてみることをおすすめします、どのような試験かわかりませんが、普通は一次試験受からなきゃどうにもならないですから・・。普通一次は点数のみできめらるところが多いみたいです、不利、有利はあまり無いと思います。 だた二次試験(面接等)では・・違うのが現状です、特に市役所等はコネ等が多いみたいです。そのために一次の通過点数を下げるなんて話まであります。 いくらコネがあっても一次の点数はかえられません(変えてたらそれは問題です、そこで差をつけていれば有利になると思われます)。
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
受験資格に合致していれば、年齢による不利はありません。 ただ、公務員でもコネ採用があるようです。 また、勉強しなくても突破できるかどうかは、あなたの知識次第です。おそらく、試験対策をしなければ玉砕すると思われます。公務員採用試験は受験者が多いですから。
お礼
ありがとうございます。今年は受けてみるだけ受けようと思うのですが、多分、受からないので来年頑張りたいと思います。 もし可能ならば、今年度末くらいに会社を辞めて、来年度に本腰を入れて受けようと思うのですが、現在、無職であるとかが理由で不採用になることってありますかね。