- ベストアンサー
仕事のストレスが多いと、妻への対応が悪くなることについて
A,仕事のストレスが多いと、妻への対応が悪くなってしまいます。 家でも、放心状態とかぼーっと仕事のことを考えて居たく、積極的にひとりになりたいのですね。 妻へのニーズも減り、相手にするのもおっくうです。 B,一方、比較的暇なときは、良く話も聞き、やさしくする余裕もあり、積極的に妻と交流を持ちたいと、感じます。マッサージなども快くしたりします。 何が悩みかと言うと、、、 1、皆さん同じような感覚はありますか? 2、わたしは、傾向が極端で、100か0になってしまいますが、みなさんは、A状態の時でもある程度Bも対応できるように、どのように心がけたりしていますか? 3、なんで、100か0に、なってしまうのでしょうか?自分でも今ひとつ解明できていません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あります、あります、大アリです。そんな私は29歳O型の女。#1さんへのお礼は耳が痛いです。 仕事では評価されたい、お金を貰っていることだからきっちりやりたいという気持ちが強すぎるんだと私自身は思います。 緩和策は今のところ見つかってないですが私は元カレには思いっきり喋ってました。こんなことがあって~あんなことがあって~もうやりきれないんだ~でもやるしかないんよね~とか喋ってほとんど自己完結の世界ですけどね。 そんで、聞いてくれてありがとう、助かった!あなたに話すのが一番救われるの。と精一杯の感謝を込めてお礼を言ったら相手もまんざらではなさそうでした。 本気8割おだて2割。 そういうわけにはいかなかったら、やっぱり、ごめんね、どうしても仕事のことが頭から抜けないんだ、とお詫びして一人になる。 余裕のある時に、ちょっと下手気味に 「いつも余裕がないとかいってごめんね、でもそういうときに放っといてくれるから凄く助かるんだ、こういうのは理解してくれない女の人も他にいるらしいけど、ウチの奥さんはオトコの仕事に対する余裕のなさを分かってくれて本当に嬉しい、家に帰ってきても落ち着いていられる」 とかなんとか言っておだてちゃいましょう。 名づけて「キミがいてくれるから仕事ができるんだ」作戦。そいで、「もうウチの旦那様ったら仕方ないわね、私がいなくっちゃ」と思わせる。どうでしょう?
その他の回答 (5)
- jellyjello
- ベストアンサー率3% (8/255)
女ですが 1.同じようなことあります! 2.心の中で「優しくするように」と呪文のように心がける 3.私はあるとき気づきました。 仕事を中心に生活してしまってるからです。 相方を自分の人生の中心においてみると、一番大切なもの(相手)に優しくなれるし、相手がいるからこそ仕事を頑張れるって事に気づかされます。それに相手の立場にたってみたら、もし自分がそんなことされたら嫌だろうなって思ったりとか気づかされます。
- aruchan2615
- ベストアンサー率41% (91/217)
1 しょっちゅうあります。ないほうがすくないんじゃないかな。 2 A状態であるときは対応が悪くなるかもしれないが決して悪意があることではない、性格だから堪忍してねとB状態のときに誠意をこめていう。できればA状態のときは一人になりたいといえばもっとよい。 3 なんでかはわかりません。性格でしょう。良いか悪いかの問題じゃないと思いますし、解明する必要はないことだと思います。
お礼
そうなんですね。 問題は、それで妻が満足してれば良いのですが、そこが問題なのです。 で、なんとか、緩和?できたらなー、っと思っているわけです。
- Alice2
- ベストアンサー率26% (31/116)
女性です。 昨日までの土日がちょうどそんな感じでした。 相手を少しうとましく思ってしまった。 理由は雨が一日降っていたし、読んでしまいたい本が あったのです。あと、理由がわからなく... 1 同じ感覚はありますが、100か0ではありません。 2 なんで相手にかかわりたくないか、理由をアピールします。私のようにたまっていた本を読みたいの。とか、疲れれるんだ~とか。 そして自分の部屋やコーナーにひっこみます。 場所がなかったら、喫茶店や図書館に行ってみたり。 そして、時間を決めます。メリハリをつけるのです。 6:30になったら食事作りのためにやりたいことをエイとやめたりとか。 3 なんでなんでしょう。わがまま?だけではないような。ただしお子さんがいたりすると、奥さんにではなく子供につらくあたることはあまりできないので *実際私はわがままなので、そうすることも多々ありました。 そういうときも、「ゴメン、ママ疲れてるんだ!寝かしてね!」とあやまっちゃうこともありました。そうしないと。 いらいらして、意味もなく子供をがんがん叱ってしまうこともありましたからね。 自分の経験をお話しました。
お礼
そうですね。状況説明と相互理解は重要ですよねー。 >いらいらして、意味もなく子供をがんがん叱ってしまうこともありましたからね こういうのは、確かに、ありました。最近は、単に、なんとなく恐いだけですけどね。
妻の立場ですが、 あなたの奥様はどう思ってらっしゃるんでしょう? 何か不満をおっしゃってるんですか? 私の場合は、旦那はそういう性格だからと割り切ってます。 別に不満はありません。 余裕のある時に話しを聞いてもらったんで十分というか、まあ、そういう時は夜に求められることが多いので非常に分かりやすいというか。 子供もいるので、夫が一人で好きなことをしてくれる方が助かることもあります。 悩むからには奥さんとの関係がギクシャクすることがおありなんでしょうか? でも、奥さんにしても、あなたがそういう性格だと分かった上で結婚なさってると思うんですが・・・ 奥様に悪意はないのだというそのままのお気持ちを話してみられてはどうでしょうか?
お礼
>あなたの奥様はどう思ってらっしゃるんでしょう? 何か不満をおっしゃってるんですか? 妻は、B状態だけを好み、A状態は「イライラしている」と言って、とても嫌います。あってはならないことのように、不寛容ですね。 >奥様に悪意はないのだというそのままのお気持ちを話してみられてはどうでしょうか? 妻とも、いろいろ話してはいるんですけどねー。 「じゃ、逆のときも、よろしくね!」(妻が他の事に没頭したいとき)ばかり強調されてちょっと、、、
- hiisanossan
- ベストアンサー率17% (107/610)
こんばんは 私は独身なので1、2に関しては偉そうにお答えできません! 3、100か0? 良く言えば 責任感が高く、完璧主義 悪く言えば 心配性で、気持ちの切り替えが下手 ↑心当たり無ければゴメンナサイ!(笑)
お礼
なるほどー。 きっと、小心者で、ストレスに弱く、キャパが小さいんでしょうねー。
お礼
すごくいい! 調子よくおふざけ気味の作戦も、わたしのキャラにあっています。 さんきゅ。