• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不意の仕事追加に対する対応力)

仕事追加時の対応力向上のための方法

このQ&Aのポイント
  • 仕事追加時の対応力を向上させる方法を考える必要があります。
  • メモを取ることや仕事の優先順位を考えることが重要です。
  • 仕事Aと仕事Bの切り替えに時間をかけずにスムーズに対応する方法を見つけましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

>Bの方が締切が早い、しかしAの締切もそんなに余裕がない な状況です 理屈的にはBを取り急ぎやらねばならない (実際そっちをやってと言われる)んですが 理屈ではそうやるべきと分かっていても精神的にAの処遇で困る事が多々あります… もし質問者様が魔法使いや仙人ではなく、生身の人間でしたら、 どんなに頑張っても、仕事にかける時間短縮には限度があります。 ある意味、東京~大阪間を1時間で移動せよとの命令に対して 本気で、どうすればいいんだろうと悩むのと同じことです。 無理なものは無理ですよ。悩んでも結局出来ないなら、悩んで疲れるだけ損じゃないですか。 ある程度は割り切ってしまって構わないのではないでしょうか。 とはいえ、どうせ駄目だからと匙を投げるのではなく、 案件を少しでも早く片付けるために出来る限りの知恵を絞り、 時間短縮のための最大限の努力を払えばいいことだと思います。

tetsusi
質問者

お礼

ありがとうございます。 こっち(A)間に合わなくなるかもしれませんけどいいですか?とかも あらかじめ言えるようにもなりたいと思います やるだけやって駄目なら仕方ないですよね

その他の回答 (1)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.1

例えば14時の段階で、15時締切の仕事Aの最中に、 別の仕事Bが同じ15時締切で入ってしまった場合を想定する、ということでよろしいでしょうか。 この場合、今着手している仕事と新たな仕事の「プライオリティ」ではなく、 「作業時間」と「やりやすさ」を考えます。 コツは重要度より、どちらの仕事に集中しやすいかを考えることと、締切を意識することです。 まずAとB、2つの案件に与えられた1時間を「Aは20分間・Bは40分間」と割当して、 今までやっていたAの仕事から頭が離れられないなら、20分間でAを済ませます。 Aを終えたらBに着手すればよいのです。 もし、Aになかなか集中できず、Bのほうが着手しやすそうなら、 Aから離れてBを40分間でこなし、40分後Aに戻るようにするという感じで、 常に時間を意識することが大切なのではないでしょうか。 質問者様は集中力がおありでも、切り換えが苦手のようですので、 「着手しやすいほうの仕事に対する集中度を高める」ことで、 仕事のスピードをアップさせる努力をすればいいかと思います。 今まで1時間かかっていた仕事が30分で出来るようになれば、 残りの30分で他の仕事が入りますよね。

tetsusi
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じくらいの締切だとやりやすい方でいいですか。 あと良くあるパターンとしては Bの方が締切が早い、しかしAの締切もそんなに余裕がない な状況です 理屈的にはBを取り急ぎやらねばならない (実際そっちをやってと言われる)んですが 理屈ではそうやるべきと分かっていても精神的にAの処遇で困る事が多々あります…