• 締切済み

身内だけ厚遇

46歳男で、妻と同じ会社で、共に勤続24年になります。勤務先は小さな会社で、社員は私ら夫婦を含め4人で会社とは関係のない人間です。社長(72歳で実権なし、仕事場にも午前中に顔を出すだけ、給料もまあまあ安い)とその妻(仕事には全く関与してないが、役員報酬的な感じで給与を貰ってる)、その子供で専務(48歳で会社は完全にこの人の思うがままで、完全に支配してる)とその妻(47歳で週に2日ほど午前中の2~3時間経理をしてる)の身内4人の合計8人の小さな会社です。(※親族1~2人が名前だけの役員で在籍してるかもしれません)さて本題に入りますが、入社当時聞いた話は賞与は会社が儲かってる儲かってないにかかわらず、決められた率で支払うというものでした。しかしここ数年、儲けもなく、支払いがない状態です。給料はちゃんとあります。もちろん上に書いた内容は書面を交わしてないし、口約束で証拠も無いから仕方ないと思ってます。そんな中、今年明けに会社名義で専務の妻用に外車を購入し、維持費(燃料代など)も会社の経費でまかなうという扱いも始まりました。さらに、最近知ったのですが専務の妻が上に書いた程度の仕事しかしてないのに、私よりも高い基本給を支給されてます。諸手当を足してやっと私の方が多くなりますが、これって仕方ないんでしょうか?会社が誰にいくら払っても文句は言えないんでしょうか?でも納得出来ないんです。私はどうすればいいと思いすか?辞めたいところですが、正直年齢的にも再就職は厳しいですし、でも我慢するのも…寝てる時以外はこればかり考えて精神的に参ってます。例えば車関係の費用を返還請求できるでしょうか?車を使う人間は専務以外実質いないのに車はその外車を含めて3台あります。また、常識の範囲を超える賃金を支給してることについても何か請求出来ないんでしょうか?私の考えが間違ってるのか、アドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • mikky777
  • ベストアンサー率69% (44/63)
回答No.3

 私は、従業員4人で労働組合を創って、闘うことをお勧めします。(奥さんと二人だけで創ることも可能です)  労働組合とは、こういう時のために有るものですよ。  労働条件の最低基準は労働基準法が定めていますが、それを超えるより良い労働条件は、「労働組合を創ることを認めるから、労働組合に団結して、闘って勝ち得ろ!」というのが、憲法の規定です(28条)。  「労働組合なんて、会社に睨まれる・・・」などという人も居ますが、転職もままならず、一生その会社で暮らすつもりならば、より良い労働条件で働けるようにするため闘うしか無いのじゃないですか。「そればかり考えて精神的に参っている」ぐらいなら、闘うべきでしょう。  また、少人数で組合を創っても、連合なり統一労組懇(共産党系)なりに加入すれば、親身になって応援してくれますよ。替わりに団体交渉などもやってくれますよ。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

小企業の典型的なパターンで当事者にはお気の毒ですが驚く内容ではありません。会社にとってなくてはならない社員にならない限り厚遇はないでしょう。 ボーナスの約束はたとえ口約束であってもこちらが諦める必要はありません。折に触れて口にするべきでしょう。「3年間、賞与なしで来ていますが、今後もこの状態が続くのでしょうか」専務夫妻のどちらか物の言いやすい方にやんわりと聞いてみては如何ですか。 日ごろ人間関係を良くしておくことが、いざというときに物をいいます。 会社の経費の使い方は気になるでしょうが、税法上 認められているかもしれない範囲まで実権のない社員が批判しても意味がありません。給与も創業者(経営者)一族が優遇されるのは当然でしょう。腹立たしいことですが、それが世間相場というものです。 転職が難しい状況なら経営者一族を批判するよりも、彼らの信頼を勝ち取る努力と仕事で実績をあげ、今後少しでも待遇改善が望める環境を自ら作るしかないと思います。経営者は世慣れた人間です。胡散臭い目で自分たちを見ている社員はすぐ分かりますよ。他の3人の従業員もあなたと同じ意見なら団結して交渉することは可能でしょうが、いばらの道が待っているかもしれません。

回答No.1

会社の費用として不正があれば、税理士が指摘したり、税務署から追徴 されることはあります。ただ個人の賃金の差は会社の裁量ですので、 不満があれば他所へ行くしかないですよね。法的には最低賃金は ありますが、最高賃金の制限はないので。 心情は理解できますが、解決方法は全社員一致団結して賃上げと 賞与支給の交渉をするくらいですね。

kenkoba
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やはりその程度しかないですよね。 たまにニュースで女性が男性社員に比べ評価が低いということで訴訟になったなどと聞きますが、そう言った形でも無理なんでしょうかね。 まあそこまでするとなるともう弁護士に相談しての世界になりますよね。 再就職の道さえ険しくなければ悩まずにすむんですが・・・・ ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A