• ベストアンサー

無理な自己流ウエイトやっていたら・・

無理な重量で自己流ウエイトやっていたら、あるときから、右肩がものすごく痛くなりました。おそらく、バタフライか、重りを入れたリュックサックをしょってのディップスが原因だと思うのですが・・・半年前から痛み出し、いまだに痛くてベンチプレス、サイドレイズが出来ません。腕立て伏せの時も痛みます。肩がどうにかなってしまったのでしょうか?半年も痛みが続くなんてあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ext
  • ベストアンサー率65% (476/731)
回答No.2

40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●私は肩を片側22.5kg×10のダンベルフライで壊しました。 私のダンベルフライはストレートアーム気味に行うため、肩に負担がかかったようです。 ベントアームで行うと、ズルをしている気がして好きになれません。 急性時にはかなり痛くて、完全に休めば良かったのですが、せっかく付けた筋肉が落ちるのが怖く、だましだまし17.5kgのスロトレを行ってました。 アップを丁寧にし、関節の温度が上がると、痛みが少し薄れ、何とかトレーニングが出来てしまいます。 現在、痛みは慢性化しています。 それほど痛くはありませんが、痛みは続いています。 急性期の症状から慢性期になり、記録が元に戻るまで6ヶ月期間を要しました。 慢性期になってから整形外科に行きましたが、診察では、関節自体には障害はなく、上腕2頭長頭筋の腱鞘部の炎症とのことでした。 ベンチプレッサーがよくする故障のようです。 トレーニングの後、アイシングを5分間してくださいと言われましたが、面倒くさくてやるつもりはありません。 ■肉としての筋肉は、トレーニングを止めてから1ヶ月は落ちません。 神経の興奮度、発火頻度の方が早く落ち、1週間を経過すると顕著に表れます。 ※思い切って1ヶ月、肩に関わるトレーニングは中止した方が良いと思います。 私も、スパッとトレーニングを止めて、治るのを待って再開した方が、記録が元に戻るまでの期間はもしかしたら短かったかもしれません。 しかし、トレーニングを休むと、せっかく付けた筋肉が落ちるのが怖くてどうしても休めませんでした。 トレーニーの心理です。 私は、プロスポーツ選手、アスリートではないので肩を壊しても支障は出ませんし、これでも良いかと思っています。 ●医者にはヤブから名医までいますので、スポーツ医学に詳しい医者を見つけて、診てもらうと良いです。 都道府県の日体協が推薦している人を紹介してもらえると良いです。 ジムに通っているのであれば、評判の名医がいるはずですので、仲間内に聞いて、そこに行きます。 ●胸のトレーニングで肩が痛かった場合、ダンベルベンチプレスをお勧めします。 肩に負担がかかる、ダンベルフライ、ベンチプレスはやらない方が良いと思います。

marutakatsu
質問者

お礼

非常に詳しいご回答誠にありがとうございました。早速整形外科に行ってきましたがレントゲンでも異常なし。やはり、スポーツドクターにかかるべきだったのでしょうか・・・。現在はほとんど痛みがなくなってきました。やはり、休ませたのが良かったのかもしれません。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • taa1031
  • ベストアンサー率38% (147/377)
回答No.1

スポーツドクターに掛かるべきだと思います。 筋をおかしくしていたり、 筋肉亀裂や、疲労骨折なども考えられます。 痛めても運動を続けておられるなら尚更です。 スポーツ選手などを専門的に診る整形外科などがあります。 そこで 適切な 運動指導などもしてくれますので、 ぜひ 受診してください。

marutakatsu
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございました。早速整形外科に行ってきましたがレントゲンでも異常ありませんでした。その後、ベンチプレス等は全く行わなかったので痛みはやわらいできました。先日久しぶりに行ったら前ほど痛みはありませんでした。もう少し様子を見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A